Close

入居した落語家さんによるトダビューハイツ寄席!- 大家女子の日記10

こんにちは、 荒川区の大家女子の日々を綴ります。

「トダビューハイツ、空室でたらすぐに連絡ください!入りたい!」っていう嬉しい連絡網が続々と増えてます。ありがたや〜 ちょっと前まで不動産屋さんに「家賃下げないと人、入らないですよ」なんて言われてたのにね。折れないでよかった。

さてさて先日、入居された落語家さんによる、落語会inトダビューハイツが開催されました。

ポスターも作ったよ。似顔絵を描いたのですが(ちょろっとお会いした時の記憶とネット画像検索で調べながら)、本物の方がイケメンでした。

写真の通り、一室でやってもらったのですが…この至近距離!贅沢!爆笑!落語ファンやっててよかった!

私、いつか自宅に落語家さん呼んで、お座敷落語したいって思ってたんだけど、なんだか叶っちゃった気がします。

声のハリとか細かな表情、仕種とか、間近で見られて、たまらんばいでした。下町やトダビューハイツのいじりも入れてくださって、味わったことのないトクベツ感。落語家さんの粋な計らい、嬉しいですね。頭の回転が早いんだろうなァ。

しかもこの日は、私がいつもお世話になってるスーパー売れっ子編集者さんが、三味線で出囃子を弾いてくださいました。途中、唄まで歌ってくださって!

ぽかぽか春の静かな昼下がり、落語の声と三味線が、部屋の外までチラリと聞こえる空間。たまらん下町情緒だった〜

トダビューハイツは本当に静かな住宅街にあって、イベントやらも一切やったことがなかったので、住人さんが落語会に来てくれるのか、苦情が来ないか、ちょっと不安でした。

でも長年住んでくださってる方々が来てくれて。 一部の住人さんはこの連載も見てくださってるそうで。ありがとうございました。

噺が終わった後、座布団に座ったまま皆でお菓子囲んで、談笑。落語家の内部事情を聞けました。笑

住人さんも、遊びに来てくれた落語好きの友人らも、私の祖母も「面白かった!また聞きたい!」とのこと。よかったよかった!私もまた聞きたいです!

大家女子の日記。 バックナンバーはこちら。

トダビューハイツのサイトをリニューアルしたよ 寄席が近くてよかったなあ 都電荒川線でズンドコ散歩 トダビューハイツでDIY 継いでから初の入居者さんが決まったの巻 ご近所でろくろ回し 新米大家、先輩大家さんを見学する 荒川区の朝は早い おばあちゃんの字が好き

戸田江美(文・写真・イラスト)

1991年生まれ。デザイナー。おばあちゃんの仕事を継いで荒川区のマンションの大家をしている。落語が好き。@530e

トダビューハイツ。

  • 募集中の物件
  • おまかせお部屋さがし
  • 物件を載せませんか?

Follow Me!

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

物件ファンを支えてくださってる皆様

  • 000うっちー
  • 011アマレット
  • 053Koji
  • 015ちー
  • 045カツオ
  • 002odmishien
  • 023おりたあさみ
  • 029KeyNo.029
  • 065chou
  • 066やまつま
  • 067Ayaka
  • 会員募集中!

物件ファンファンの会

ファンクラブ「物件ファンファンの会」では、物件ファンの活動をサポートしてくださる方を募集しています。

会員になってくださった方にはお名前記載と、会員証キーホルダーをお送りします。