
京都の元牛乳屋さんをどう使う?
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
「元牛乳屋さん」という文字列を見た瞬間から、そわそわして仕方がないのでした。

玄関を入ってすぐのところに
「元牛乳屋さんだったところ」っていう
スペースがあるんですよ。

それがここなんですね。
すこし小上がりになった広めの土間。
窓の形も、色も、かわいい。
ここ、場所がまたいいんですよ…。

哲学の道のすぐそばで、
カルチャーの香りがするお店が
ぎゅっと集まった浄土寺エリア。
そう聞くとアイデアが湧いてきませんか?
立地にぴったりはまるもの、あると思う。

夫婦でやってる酒器屋さんとか、
ドライフラワーの専門店だとか、
そういうのがあったら、うれしい。
待ってます。

内側はフローリングでした。
ふだんは打ち合わせスペースだけど、
時折ワークショップしたり、するんだ。

立派なおくどさんもありますよ。
ごはん会には、呼んでください。

奥の部屋は工房にと思っていたけれど、悩ましいところ。みんなも来られるオープンなリビングなんて、おもしろい。

写真はないですが、
二階にも二部屋あるので
生活感はそっちに寄せてしまうか…。

ここにオープンするお店の名前は、
牛乳屋さんにちなんだものだといいな。
かわいい暖簾がかかってるんでしょうね。
待ってます。

玄関を入ってすぐのところに
「元牛乳屋さんだったところ」っていう
スペースがあるんですよ。

それがここなんですね。
すこし小上がりになった広めの土間。
窓の形も、色も、かわいい。
ここ、場所がまたいいんですよ…。

哲学の道のすぐそばで、
カルチャーの香りがするお店が
ぎゅっと集まった浄土寺エリア。
そう聞くとアイデアが湧いてきませんか?
立地にぴったりはまるもの、あると思う。

夫婦でやってる酒器屋さんとか、
ドライフラワーの専門店だとか、
そういうのがあったら、うれしい。
待ってます。

内側はフローリングでした。
ふだんは打ち合わせスペースだけど、
時折ワークショップしたり、するんだ。

立派なおくどさんもありますよ。
ごはん会には、呼んでください。

奥の部屋は工房にと思っていたけれど、悩ましいところ。みんなも来られるオープンなリビングなんて、おもしろい。

写真はないですが、
二階にも二部屋あるので
生活感はそっちに寄せてしまうか…。

ここにオープンするお店の名前は、
牛乳屋さんにちなんだものだといいな。
かわいい暖簾がかかってるんでしょうね。
待ってます。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら