
懐深いね、高野団地くん!
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
高野あたりをぶらぶらと散歩していると、レンガっぽい建物と緑に囲まれた空間があるのね。
なんだなんだ?と思って入って行くと、そこは団地なんです。
うーんいい。京都で団地住まいするなら絶対ここが気持ちいいと思う。
左京区にある高野公団。通称、高野団地。

団地のね、この佇まい。たまらないです。
白い建物に小さな窓が並ぶ感じとか、計画的に植えられた木の感じとか。

さっそく中へ。
わー、玄関が斜めにカットされてるのいいなあ。
そして扉が4つ並びます。間取り図を見る限り、ひとつは物入れ。

キッチンは落ち着いた感じ。
昔ながらなんだけど、明るくてルンルンしちゃう。
これは、誰かと過ごすためのキッチンですね。

ベランダの窓の形に沿って、光が四角く切り取られる。
あなたはキッチンに立っていて、その背中には光が当たっていて。
想像しただけでもため息が出そう。

リビングは広々12帖。
あー、もう日当たり最高なんでしょうね!
キッチン側にはテーブルを置いて、奥にはソファ。
ビンテージなテーブル、ナチュラルな植物、モダンで無機質なソファ、エキゾチックなラグ。
なんだってきっとキマると思う。
団地の魅力って、部屋の雰囲気に家具が左右されないところというか、
自分の好きにできる余白がたっぷりあるところだと思います。
懐深いね、団地くん!

つぎは畳の部屋。前に住んでた人はここにお布団敷いてたかなあ。
額縁に入れた絵なんかを、畳に直に置くような、そんな使い方をしても良いと思います。


部屋がもう一つあります。こっちは洋室。
畳と洋室のどっちを寝室にするか、悩みどころだ!
畳におふとんもいいけど、ここにおっきなベットをおいてゴロンゴロンするのもいい。
それぞれの趣味のものを持ち込んでもいいかもね。
あなたはアコースティックギターで、わたしは絵をかくための机。
家でお仕事するタイプの人だったら、ここに引きこもってもいいかも。

玄関入って右に行くと、洗面台と洗濯機置き場があります。
誰かがお風呂に入るときはじゃばらを閉めておくのかな。じゃばら。
玄関から丸見えだもんなあ。
それから、洗面台はゆったりと使えそうですね。
よく見ると洗濯機置き場の上に棚がついてて、使い勝手も良さそうです。

ツルピカの1LDKなんてのもいいけど、団地でひろびろふたり暮らししちゃおうよ。
気取らないのが似合うふたり、なんて素敵だと思う。
川が近いとか、落ち着いているけど味のある左京区の町並みとか、
ここにはのびのびできる要素がたくさんある。
団地が持ってる余白の部分に、ぴったりとはまる生活を探してみよう。

ビビっときた人は「高野団地」で画像検索してみてくださいね。
赤レンガの集会所の雰囲気とか、絶対ときめくと思います。
秋の並木道の色づきも楽しみにしててください。
なんだなんだ?と思って入って行くと、そこは団地なんです。
うーんいい。京都で団地住まいするなら絶対ここが気持ちいいと思う。
左京区にある高野公団。通称、高野団地。

団地のね、この佇まい。たまらないです。
白い建物に小さな窓が並ぶ感じとか、計画的に植えられた木の感じとか。

さっそく中へ。
わー、玄関が斜めにカットされてるのいいなあ。
そして扉が4つ並びます。間取り図を見る限り、ひとつは物入れ。

キッチンは落ち着いた感じ。
昔ながらなんだけど、明るくてルンルンしちゃう。
これは、誰かと過ごすためのキッチンですね。

ベランダの窓の形に沿って、光が四角く切り取られる。
あなたはキッチンに立っていて、その背中には光が当たっていて。
想像しただけでもため息が出そう。

リビングは広々12帖。
あー、もう日当たり最高なんでしょうね!
キッチン側にはテーブルを置いて、奥にはソファ。
ビンテージなテーブル、ナチュラルな植物、モダンで無機質なソファ、エキゾチックなラグ。
なんだってきっとキマると思う。
団地の魅力って、部屋の雰囲気に家具が左右されないところというか、
自分の好きにできる余白がたっぷりあるところだと思います。
懐深いね、団地くん!

つぎは畳の部屋。前に住んでた人はここにお布団敷いてたかなあ。
額縁に入れた絵なんかを、畳に直に置くような、そんな使い方をしても良いと思います。


部屋がもう一つあります。こっちは洋室。
畳と洋室のどっちを寝室にするか、悩みどころだ!
畳におふとんもいいけど、ここにおっきなベットをおいてゴロンゴロンするのもいい。
それぞれの趣味のものを持ち込んでもいいかもね。
あなたはアコースティックギターで、わたしは絵をかくための机。
家でお仕事するタイプの人だったら、ここに引きこもってもいいかも。

玄関入って右に行くと、洗面台と洗濯機置き場があります。
誰かがお風呂に入るときはじゃばらを閉めておくのかな。じゃばら。
玄関から丸見えだもんなあ。
それから、洗面台はゆったりと使えそうですね。
よく見ると洗濯機置き場の上に棚がついてて、使い勝手も良さそうです。

ツルピカの1LDKなんてのもいいけど、団地でひろびろふたり暮らししちゃおうよ。
気取らないのが似合うふたり、なんて素敵だと思う。
川が近いとか、落ち着いているけど味のある左京区の町並みとか、
ここにはのびのびできる要素がたくさんある。
団地が持ってる余白の部分に、ぴったりとはまる生活を探してみよう。

ビビっときた人は「高野団地」で画像検索してみてくださいね。
赤レンガの集会所の雰囲気とか、絶対ときめくと思います。
秋の並木道の色づきも楽しみにしててください。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら