
心を整えてくれる、古民家シェアハウス。
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
京都に、古い建物をリノベーションした
素敵なシェアハウスを発見しました。
女性限定なんですが…
「え、じゃあ関係ないわ」
なんて言わず、色々素敵なので、
足を崩して、お茶でも飲みつつ
どうぞちょっと見てってくださいな。
こんな部屋で
青春を送りたかったなぁ…
という甘酸っぱい妄想、
将来の我が子にぜひ…!という夢、
このリノベ感やインテリア、
参考になるわ〜
等々、色々お役に立てるかと思います。

出典: kyoto-tongari.com
どうですか、この門構え。
誰がシェアハウスだと思うでしょう。
味わいの出た板塀に木の格子戸、
瓦屋根の向こうに松の木。
更にはここが京都である、
という現実に、うっとりでございます…。
カラカラカラ〜とこの木戸を引いて
帰れるの、羨ましい限り…。

出典: kyoto-tongari.com
セコムに防犯カメラ付きで、
お父さんも安心。
オーナーさんは
室町幕府の将軍ゆかりの
寺院さんだそうで。
どおりで、この風情。

出典: kyoto-tongari.com
門をくぐったら、もう私は
お屋敷育ちのお嬢さん。

出典: kyoto-tongari.com
中に入ってまた感嘆。
優しさと穏やかさを感じる共用部。
これだけで、
あぁここなら安心かも、と
思える空気が満ちています。

出典: kyoto-tongari.com
共用部のある1階に3部屋、
2階にも3部屋。
ん…?
図面に描かれてるのはペンギン…?
まずは1階のお部屋にお邪魔します。

出典: kyoto-tongari.com
なんということでしょう…
にじみ出る気品のようなもの…

出典: kyoto-tongari.com
プラネタリウムを彷彿とさせる
ゆるやかな斜面を描く天井に
柔らかい間接照明。
勉強も仕事も集中できそうだし、
ぐっすり眠れそう…。

出典: kyoto-tongari.com
重要な共用部分のトイレ。
タンクレスですっきりな上
清潔感が溢れてて

出典: kyoto-tongari.com
お風呂もとっても綺麗でゆったり。
ガラス張りのドアがおしゃれ…!

出典: kyoto-tongari.com
ちょっと汗だけ流したい時なんかに
便利なシャワールームまであります。

出典: kyoto-tongari.com
洗濯機も2台あってありがたいです。
家電をあれこれ揃えてると
一人暮らしの初期費用って
かなりのものになるんですよね。

出典: kyoto-tongari.com
シェア仲間と「おはよー」と
寝ぼけ眼で挨拶交わしながら、
シャコシャコと歯磨き。
窓から漏れる陽射しが眩しい。

出典: kyoto-tongari.com
階段はスケルトンで
ステップも軽やかに。
2階はどんなお部屋かしら。

出典: kyoto-tongari.com
まぁ素敵!
縦に横にと走る
歴史を感じる重厚な梁が
アクセントになっていて

出典: kyoto-tongari.com
屋根裏的な雰囲気も最高です。
あ、上についてる室内窓、可愛い…。

出典: kyoto-tongari.com
大きな木枠の窓の向こうに緑と
静かな家並みが見えたり。

出典: kyoto-tongari.com
古い型版ガラス窓に
ノスタルジーを感じたり。

出典: kyoto-tongari.com
どの部屋も少しづつデザインや
レイアウトが違いながらも、
古い部分を残しつつ
大切に改修されてきたのを感じられて
本当に素晴らしい。

出典: kyoto-tongari.com
気になってる方もいるかと思いますが
部屋にある素敵な家具は、ヴィンテージ。
備え付けです。

出典: kyoto-tongari.com
リビングのソファも
北欧の巨匠、
ハンス・ウェグナーのものだったり
ほぼ、ヴィンテージ家具なんです。
一人暮らしでは、まず
なかなか手が出せないものばかり…!

出典: kyoto-tongari.com
食器類も全てオーナーさんが
選んで用意したものたち。
ワイワイとキッチンを囲む姿が
目に浮かぶような
広々したワークスペース。

出典: kyoto-tongari.com
オーナーさん自身、楽しみながら
運営に携わっているそうで
だからこんなに居心地の良さそうな
空気が流れてるんですね。

出典: kyoto-tongari.com
リビングから続くウッドデッキの
雰囲気もまた抜群で
ここで感じる四季は
また格別だろうな。

出典: kyoto-tongari.com
勉強や恋愛に悩んだり明け暮れても
いつだって季節に敏感にいたい。
下らないことでケラケラと笑っていたい。

出典: kyoto-tongari.com
過ぎし日に思いを馳せながら
自然と共に、人と共に、生きる。
素敵なコンセプトの元、
上質で温かいものたちに囲まれて
どこにいても
心を整えてくれそうな空間。
人間力とか、センスまで
磨いてくれそうな
素敵なシェアハウス。
あ、そうそう、各部屋の名前の
アデリー、ハネジロ、マカロニetcは
ペンギンの名前。

出典: kyoto-tongari.com
だからほら、玄関先にちょこんと提がった
ペンギンのプレート。
こっそりとってもお茶目でしょ。
ここで独身時代を謳歌する女の子たちが
とても羨ましいと同時に
心から応援したい気持ちでありますよ。
君に幸あれ!
素敵なシェアハウスを発見しました。
女性限定なんですが…
「え、じゃあ関係ないわ」
なんて言わず、色々素敵なので、
足を崩して、お茶でも飲みつつ
どうぞちょっと見てってくださいな。
こんな部屋で
青春を送りたかったなぁ…
という甘酸っぱい妄想、
将来の我が子にぜひ…!という夢、
このリノベ感やインテリア、
参考になるわ〜
等々、色々お役に立てるかと思います。

どうですか、この門構え。
誰がシェアハウスだと思うでしょう。
味わいの出た板塀に木の格子戸、
瓦屋根の向こうに松の木。
更にはここが京都である、
という現実に、うっとりでございます…。
カラカラカラ〜とこの木戸を引いて
帰れるの、羨ましい限り…。

セコムに防犯カメラ付きで、
お父さんも安心。
オーナーさんは
室町幕府の将軍ゆかりの
寺院さんだそうで。
どおりで、この風情。

門をくぐったら、もう私は
お屋敷育ちのお嬢さん。

中に入ってまた感嘆。
優しさと穏やかさを感じる共用部。
これだけで、
あぁここなら安心かも、と
思える空気が満ちています。

共用部のある1階に3部屋、
2階にも3部屋。
ん…?
図面に描かれてるのはペンギン…?
まずは1階のお部屋にお邪魔します。

なんということでしょう…
にじみ出る気品のようなもの…

プラネタリウムを彷彿とさせる
ゆるやかな斜面を描く天井に
柔らかい間接照明。
勉強も仕事も集中できそうだし、
ぐっすり眠れそう…。

重要な共用部分のトイレ。
タンクレスですっきりな上
清潔感が溢れてて

お風呂もとっても綺麗でゆったり。
ガラス張りのドアがおしゃれ…!

ちょっと汗だけ流したい時なんかに
便利なシャワールームまであります。

洗濯機も2台あってありがたいです。
家電をあれこれ揃えてると
一人暮らしの初期費用って
かなりのものになるんですよね。

シェア仲間と「おはよー」と
寝ぼけ眼で挨拶交わしながら、
シャコシャコと歯磨き。
窓から漏れる陽射しが眩しい。

階段はスケルトンで
ステップも軽やかに。
2階はどんなお部屋かしら。

まぁ素敵!
縦に横にと走る
歴史を感じる重厚な梁が
アクセントになっていて

屋根裏的な雰囲気も最高です。
あ、上についてる室内窓、可愛い…。

大きな木枠の窓の向こうに緑と
静かな家並みが見えたり。

古い型版ガラス窓に
ノスタルジーを感じたり。

どの部屋も少しづつデザインや
レイアウトが違いながらも、
古い部分を残しつつ
大切に改修されてきたのを感じられて
本当に素晴らしい。

気になってる方もいるかと思いますが
部屋にある素敵な家具は、ヴィンテージ。
備え付けです。

リビングのソファも
北欧の巨匠、
ハンス・ウェグナーのものだったり
ほぼ、ヴィンテージ家具なんです。
一人暮らしでは、まず
なかなか手が出せないものばかり…!

食器類も全てオーナーさんが
選んで用意したものたち。
ワイワイとキッチンを囲む姿が
目に浮かぶような
広々したワークスペース。

オーナーさん自身、楽しみながら
運営に携わっているそうで
だからこんなに居心地の良さそうな
空気が流れてるんですね。

リビングから続くウッドデッキの
雰囲気もまた抜群で
ここで感じる四季は
また格別だろうな。

勉強や恋愛に悩んだり明け暮れても
いつだって季節に敏感にいたい。
下らないことでケラケラと笑っていたい。

過ぎし日に思いを馳せながら
自然と共に、人と共に、生きる。
素敵なコンセプトの元、
上質で温かいものたちに囲まれて
どこにいても
心を整えてくれそうな空間。
人間力とか、センスまで
磨いてくれそうな
素敵なシェアハウス。
あ、そうそう、各部屋の名前の
アデリー、ハネジロ、マカロニetcは
ペンギンの名前。

だからほら、玄関先にちょこんと提がった
ペンギンのプレート。
こっそりとってもお茶目でしょ。
ここで独身時代を謳歌する女の子たちが
とても羨ましいと同時に
心から応援したい気持ちでありますよ。
君に幸あれ!

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら