
最上階の特権、勾配天井と天窓が主役の1LDKみいつけた! (神奈川県鎌倉市68㎡の賃貸物件)
たとえば、ゆるやかな
傾斜がついた勾配天井も
最上階の特権のひとつ。
このアシンメトリーな
お部屋の一角自体が絵画かな? と
感じるほど美しく、
外の緑を切り取った窓枠は
まるで画中画のよう。

ただでさえうれしい勾配天井に
天窓があったりしたら、もう…!
見た目よし、採光よし、
思わず一目ぼれしてしまう
トイレとバスルームです。

外観だってかわいいレンガ張り。
ほら、屋根が三角になっているでしょ、
あそこが最上階のお部屋。
レンガの経年が味わい深い
アプローチを進む足取りも
自然と軽くなります。

共用部もご覧のとおりすっきりきれい。
採光は、みんな大好きガラスブロックです。
階段が美しいのでお見せしましたが、
エレベーターもあるのでご安心を。
お部屋は大きなワンルームにも見える1LDK。
大きな可動棚で空間を仕切るスタイルです。
ここにひとりで住めたら夢のようだけど、
ふたりでも十分な広さじゃないかな。

ゆとりある玄関を見ると
やっぱりひとり暮らしには
もったいない気もしますね。
なんといっても天井が高く、
玄関扉より背の高い収納が
壁いっぱいに備わっています。

そして、こちらが居室。
とにかく広いので、
いろいろな角度からご覧あれ。
やっぱり好きだなあ、このアングル。
お部屋は二面採光で、

大きなほうの窓の外には
気持ちの良いバルコニーが!
こんもりした緑の中に
ちょこんと覗いているのは
宝戒寺の本堂。

周囲には高い建物がないので
町並みを遠くまで見渡せます。
空、ひろーい!
室内に戻って、バルコニーを背に
お部屋を眺めるとこんな感じ。
突き当りを右に曲がったところに
玄関があります。
右手前に見えているのは、
間取り図にあった可動棚。

そう、こんなふうに
棚でお部屋を仕切れば
ほどよいサイズの寝室のできあがり。
奥の小ぶりな扉は収納です。

隣のリビングスペースとの動線が
お部屋にフィットしていて、
まるであらかじめ
設えられていたかのよう(右写真)。
左の写真は、キッチンの奥から
アクセスできる物置です。
こんなところにもガラスブロック。
キッチンをはじめとする水回りは
リビングスペース側の
扉の奥にまとまっています。
ガチャリと扉を開くと、

吊戸棚と洗濯機置き場のある空間(右写真)、
その奥に見えているのがサニタリースペース。
左手前の開口の奥はキッチンです(左写真)。
3くちコンロに広い作業スペースを
備えたキッチンは、
デザインも使い勝手も申し分なし。
それにしても明るいなあと思ったら、
なんとここにも天窓がありました!

トイレとバスルームのかわいらしさは
もはや説明不要ですよね。
勾配天井×天窓、最高!
とだけ言わせてください。
場所は、鎌倉駅から徒歩12分の雪ノ下。
マンションの向かいには
クリーニング屋さんと
ヴィンテージショップが並んでいます。
ここで買った古着や食器を
お部屋に持ち帰るのも
新しい習慣のひとつになりそう。

勾配天井と天窓がスパイスになった
どこを切り取っても絵になるお部屋。
それぞれのスペースに
自分のカラーをどう取り入れていくか、
妄想を楽しむことから始めませんか。
傾斜がついた勾配天井も
最上階の特権のひとつ。
このアシンメトリーな
お部屋の一角自体が絵画かな? と
感じるほど美しく、
外の緑を切り取った窓枠は
まるで画中画のよう。

ただでさえうれしい勾配天井に
天窓があったりしたら、もう…!
見た目よし、採光よし、
思わず一目ぼれしてしまう
トイレとバスルームです。

外観だってかわいいレンガ張り。
ほら、屋根が三角になっているでしょ、
あそこが最上階のお部屋。
レンガの経年が味わい深い
アプローチを進む足取りも
自然と軽くなります。

共用部もご覧のとおりすっきりきれい。
採光は、みんな大好きガラスブロックです。
階段が美しいのでお見せしましたが、
エレベーターもあるのでご安心を。

お部屋は大きなワンルームにも見える1LDK。
大きな可動棚で空間を仕切るスタイルです。
ここにひとりで住めたら夢のようだけど、
ふたりでも十分な広さじゃないかな。

ゆとりある玄関を見ると
やっぱりひとり暮らしには
もったいない気もしますね。
なんといっても天井が高く、
玄関扉より背の高い収納が
壁いっぱいに備わっています。

そして、こちらが居室。
とにかく広いので、
いろいろな角度からご覧あれ。

やっぱり好きだなあ、このアングル。
お部屋は二面採光で、

大きなほうの窓の外には
気持ちの良いバルコニーが!
こんもりした緑の中に
ちょこんと覗いているのは
宝戒寺の本堂。

周囲には高い建物がないので
町並みを遠くまで見渡せます。
空、ひろーい!

室内に戻って、バルコニーを背に
お部屋を眺めるとこんな感じ。
突き当りを右に曲がったところに
玄関があります。
右手前に見えているのは、
間取り図にあった可動棚。

そう、こんなふうに
棚でお部屋を仕切れば
ほどよいサイズの寝室のできあがり。
奥の小ぶりな扉は収納です。

隣のリビングスペースとの動線が
お部屋にフィットしていて、
まるであらかじめ
設えられていたかのよう(右写真)。
左の写真は、キッチンの奥から
アクセスできる物置です。
こんなところにもガラスブロック。

キッチンをはじめとする水回りは
リビングスペース側の
扉の奥にまとまっています。
ガチャリと扉を開くと、

吊戸棚と洗濯機置き場のある空間(右写真)、
その奥に見えているのがサニタリースペース。
左手前の開口の奥はキッチンです(左写真)。
3くちコンロに広い作業スペースを
備えたキッチンは、
デザインも使い勝手も申し分なし。
それにしても明るいなあと思ったら、
なんとここにも天窓がありました!

トイレとバスルームのかわいらしさは
もはや説明不要ですよね。
勾配天井×天窓、最高!
とだけ言わせてください。

場所は、鎌倉駅から徒歩12分の雪ノ下。
マンションの向かいには
クリーニング屋さんと
ヴィンテージショップが並んでいます。
ここで買った古着や食器を
お部屋に持ち帰るのも
新しい習慣のひとつになりそう。

勾配天井と天窓がスパイスになった
どこを切り取っても絵になるお部屋。
それぞれのスペースに
自分のカラーをどう取り入れていくか、
妄想を楽しむことから始めませんか。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら