
レトロとモダンが交差する、陽だまりテラスハウスの京都暮らし(京都市中京区38㎡の売買物件)
子どもの頃、近所にこんなお家があったな。
雨の日も風の日も、ずっとここにあった
昭和レトロなおうち。
テラスハウスに生まれ変わった今なら
どんな風に住まうのかな。

場所は、京都の二条駅まで
歩いて7分の住宅街。
かつての空気が今も残る通りです。

2025年3月にリノベーションを終えたばかりで
外壁が塗り直されています。
選ばれたのは、この町の雰囲気に馴染む
ピンク味を帯びた優しいブラウン。

38.11㎡の1LDKです。一人暮らしを楽しむにも、
セカンドハウスにするにもほどよい広さ。
開放的な窓のあるワークスペースが
1階に備えられています。
これは後ほどご紹介しましょうね。

昭和の名残が残っているのかと思いきや、
内部はなんともモダン。

南向きの窓からは
ぽかぽかのお日さまが
入ってきますよ。

出窓にはツヤツヤの葉っぱの観葉植物を
並べましょうかね。

食事は造作のカウンターキッチンでどうぞ。

料理ができたらひょいっと並べて、
食べ終わった食器は
そのままシンクに入れて。
片付けもスムーズで助かります。
このあとご紹介する洗面台も
そのほかの建具も造作だそう。
このお家に合わせて作られたとあって、
すっきりとしたデザインが馴染みます。

1階へは木目の表情が楽しい階段で。

こうして見ると、ホテルのようではない
ですか?

ライトグレーの床に合わせて
ベッドカバーもこんなふうに
グレーがよく似合いそう。
床はすべてタイルで統一。
床下はもちろん、壁にも天井にも
断熱材が入っていて、
底冷えする京都の冬でもへっちゃら。
それに、その気遣いが温かいです。

浴槽はなく、シャワーのみ。
実はシャワー派なんですという人、
結構いらっしゃるのでは。
近所に銭湯があるようなので、ときには
大きな湯船を楽しんでもいいですね。

こんなかわいい洗面台、昔はありません
でしたよね。

トイレも今どきのタンクレスタイプ。

最後にワークスペースを。
大きな窓を前に仕事もいいけれど、
オブジェや季節のお花を
ディスプレイして、ご近所さんに
見てもらうスペースにしても素敵だな。
ちなみにこのお家のガラスはすべて、
暖房効率がいい複層ガラス。

外から見るとスケスケで
まるで1枚の絵のよう。

アーティストさんなら、
このスペースを工房にして
作業の様子を
見せてもおもしろそうですよね。

自分だけのセカンドハウスとして
仕事に没頭してもいいし、
ただ一人暮らしを楽しむにもちょうどいい。
生まれ変わった昭和のお家で
京都の暮らしを始める。素敵な贅沢、
味わってみませんか。
雨の日も風の日も、ずっとここにあった
昭和レトロなおうち。
テラスハウスに生まれ変わった今なら
どんな風に住まうのかな。

場所は、京都の二条駅まで
歩いて7分の住宅街。
かつての空気が今も残る通りです。

2025年3月にリノベーションを終えたばかりで
外壁が塗り直されています。
選ばれたのは、この町の雰囲気に馴染む
ピンク味を帯びた優しいブラウン。

38.11㎡の1LDKです。一人暮らしを楽しむにも、
セカンドハウスにするにもほどよい広さ。
開放的な窓のあるワークスペースが
1階に備えられています。
これは後ほどご紹介しましょうね。

昭和の名残が残っているのかと思いきや、
内部はなんともモダン。

南向きの窓からは
ぽかぽかのお日さまが
入ってきますよ。

出窓にはツヤツヤの葉っぱの観葉植物を
並べましょうかね。

食事は造作のカウンターキッチンでどうぞ。

料理ができたらひょいっと並べて、
食べ終わった食器は
そのままシンクに入れて。
片付けもスムーズで助かります。
このあとご紹介する洗面台も
そのほかの建具も造作だそう。
このお家に合わせて作られたとあって、
すっきりとしたデザインが馴染みます。

1階へは木目の表情が楽しい階段で。

こうして見ると、ホテルのようではない
ですか?

ライトグレーの床に合わせて
ベッドカバーもこんなふうに
グレーがよく似合いそう。
床はすべてタイルで統一。
床下はもちろん、壁にも天井にも
断熱材が入っていて、
底冷えする京都の冬でもへっちゃら。
それに、その気遣いが温かいです。

浴槽はなく、シャワーのみ。
実はシャワー派なんですという人、
結構いらっしゃるのでは。
近所に銭湯があるようなので、ときには
大きな湯船を楽しんでもいいですね。

こんなかわいい洗面台、昔はありません
でしたよね。

トイレも今どきのタンクレスタイプ。

最後にワークスペースを。
大きな窓を前に仕事もいいけれど、
オブジェや季節のお花を
ディスプレイして、ご近所さんに
見てもらうスペースにしても素敵だな。
ちなみにこのお家のガラスはすべて、
暖房効率がいい複層ガラス。

外から見るとスケスケで
まるで1枚の絵のよう。

アーティストさんなら、
このスペースを工房にして
作業の様子を
見せてもおもしろそうですよね。

自分だけのセカンドハウスとして
仕事に没頭してもいいし、
ただ一人暮らしを楽しむにもちょうどいい。
生まれ変わった昭和のお家で
京都の暮らしを始める。素敵な贅沢、
味わってみませんか。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら