
ひろびろウッドデッキと薪ストーブを携え、モダンになって帰ってきた平屋。(神奈川県三浦市55㎡の売買物件)
以前、物件ファンでご紹介して好評を博した
ほんのりアメリカンハウス風味のある
レトロな平屋。
<https://bukkenfan.jp/e/5864719289616973140>
当時も味わい深くて
たまらなく素敵だったのですが、
このたびお家の中をまるっと
リノベーションして帰ってまいりました!

外観を一見して気づく変化は
お家をぐるり囲むように配された
大きな窓と、広〜いウッドデッキ。
薪ストーブ用の煙突も新設されたようで
いや、めちゃくちゃ素敵なんですが、
変化が激しすぎでは?! と
ちょっと困惑してしまったのも事実。
でもね、よく見れば
ウッドデッキがあるのは家の裏側で、

正面玄関はこちら。
玄関前にあるシンボルツリーのミモザや
白い鎧張りの外壁の一部は昔のまんま。
久しぶりに会った人に
かつての面影を見出したときのように
ほっと安心した気分になりました。
うん、君のことはよく知ってる。
玄関には表情豊かな大判タイルが
敷き詰められています。
お、おしゃれだ……。
たたき部分はモダンに
アップデートされているものの
下駄箱は昔のまんまで
それもやっぱりうれしかったり。
でも真に生まれ変わったのはその先、

大きな掃き出し窓に囲まれたLDK!
ここは以前は二間続きの和室が
あったのですが、
まさかこんなふうに生まれ変わるとは。
明るくて広くて開放的で、
あらためて、リノベーションってすごい。

リビングを拡張したようなウッドデッキは
暖かい季節には
セカンドリビングとして
機能すること間違いなし。
抜いて高くなった天井には
ダイナミックな梁が縦横に走っています。
それに合わせて高窓も
新しく設置したようですね。
明るい室内にさらにこれでもかと
光を取り込む、ダメ押しの採光。

おっ、薪ストーブを発見。
ひと続きに生まれ変わった大空間を
すみずみまでぽっかぽかに
暖めてくれることでしょう。
冬はストーブの周りに椅子を置いて
家族や友だちとおしゃべりするのが
ルーティンになりそう。

かつての昭和トロなキッチンも
モダンな設備に一新されていました。
スタイリッシュなデザインも
設備も申し分なし。
間取りはかつての2DKから1LDKに変更。
LDKの手前奥に見えるのが
扉で仕切れる居室、
奥に見えるのがサニタリーです。

水回りは、もちろん洗面台も
お風呂もまるっと新しいものに。
ピッカピカの新品です。
リノベ古民家の最大のネックは
水回りだったりするので、
これは素直にうれしい。

三浦市にあるこちらの物件、
じつは土地面積自体は460.96㎡。
お家の外にまだまだ敷地が
広がっているのです。
家の中を拡張したような
ウッドデッキの外にも
さらに楽しみを広げる
余地があるイメージ。

以前はこの広大な敷地をどう活用するか
なかなかイメージが湧きませんでしたが、
ウッドデッキが備わったことで
可能性がより具体的なかたちで
目に見えるようになった気がします。

掲載元サイトには大型ガレージや
ドッグラン、家庭菜園、サウナなどの案が
挙がっていました。
どれも楽しそうで、個人的には大賛成!
モダンに生まれ変わった
かわいい平屋の周辺に、
どんな設備を付加して、
どんな暮らしをしよう。
あなたのアイデアで
ひとつずつピースを埋めて、
理想の居住空間を完成させてくださいね。
ほんのりアメリカンハウス風味のある
レトロな平屋。
<https://bukkenfan.jp/e/5864719289616973140>
当時も味わい深くて
たまらなく素敵だったのですが、
このたびお家の中をまるっと
リノベーションして帰ってまいりました!

外観を一見して気づく変化は
お家をぐるり囲むように配された
大きな窓と、広〜いウッドデッキ。
薪ストーブ用の煙突も新設されたようで
いや、めちゃくちゃ素敵なんですが、
変化が激しすぎでは?! と
ちょっと困惑してしまったのも事実。
でもね、よく見れば
ウッドデッキがあるのは家の裏側で、

正面玄関はこちら。
玄関前にあるシンボルツリーのミモザや
白い鎧張りの外壁の一部は昔のまんま。
久しぶりに会った人に
かつての面影を見出したときのように
ほっと安心した気分になりました。
うん、君のことはよく知ってる。

玄関には表情豊かな大判タイルが
敷き詰められています。
お、おしゃれだ……。
たたき部分はモダンに
アップデートされているものの
下駄箱は昔のまんまで
それもやっぱりうれしかったり。
でも真に生まれ変わったのはその先、

大きな掃き出し窓に囲まれたLDK!
ここは以前は二間続きの和室が
あったのですが、
まさかこんなふうに生まれ変わるとは。
明るくて広くて開放的で、
あらためて、リノベーションってすごい。

リビングを拡張したようなウッドデッキは
暖かい季節には
セカンドリビングとして
機能すること間違いなし。

抜いて高くなった天井には
ダイナミックな梁が縦横に走っています。
それに合わせて高窓も
新しく設置したようですね。
明るい室内にさらにこれでもかと
光を取り込む、ダメ押しの採光。

おっ、薪ストーブを発見。
ひと続きに生まれ変わった大空間を
すみずみまでぽっかぽかに
暖めてくれることでしょう。
冬はストーブの周りに椅子を置いて
家族や友だちとおしゃべりするのが
ルーティンになりそう。

かつての昭和トロなキッチンも
モダンな設備に一新されていました。
スタイリッシュなデザインも
設備も申し分なし。

間取りはかつての2DKから1LDKに変更。
LDKの手前奥に見えるのが
扉で仕切れる居室、
奥に見えるのがサニタリーです。

水回りは、もちろん洗面台も
お風呂もまるっと新しいものに。
ピッカピカの新品です。
リノベ古民家の最大のネックは
水回りだったりするので、
これは素直にうれしい。

三浦市にあるこちらの物件、
じつは土地面積自体は460.96㎡。
お家の外にまだまだ敷地が
広がっているのです。

家の中を拡張したような
ウッドデッキの外にも
さらに楽しみを広げる
余地があるイメージ。

以前はこの広大な敷地をどう活用するか
なかなかイメージが湧きませんでしたが、
ウッドデッキが備わったことで
可能性がより具体的なかたちで
目に見えるようになった気がします。

掲載元サイトには大型ガレージや
ドッグラン、家庭菜園、サウナなどの案が
挙がっていました。
どれも楽しそうで、個人的には大賛成!

モダンに生まれ変わった
かわいい平屋の周辺に、
どんな設備を付加して、
どんな暮らしをしよう。
あなたのアイデアで
ひとつずつピースを埋めて、
理想の居住空間を完成させてくださいね。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら