
ここに帰って来られるほうの人生。
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
「人生は選択の連続である」。
シェイクスピアは言いました。
物件探しも選択の連続…。
近頃は探し疲れてしまって、
どんな物件が良かったのかも、
分からなくなってきたところに、
こんな物件と出会ってしまうなんて。

goodroom
振り返ってみても、まあ可愛い。
緑もチラリと見えるのも素敵。
無垢材の床も相まって、
とても気持ちよさそうなお部屋。
もう、ここでいいやって思った。

goodroom
13.4帖の洋室と、2帖のキッチン。
自由度の高い大きなワンルームが、
このお部屋の懐の深さを物語っている。

goodroom
角部屋で2面採光。
見上げなくても、窓から空が見えるお部屋。

goodroom
天井が高くて、
実際の平米数より広く感じられそうだ。

goodroom
キッチン前の青いドアを開くと、奥行きのあるクローゼット。
ななめに走る木は、方杖と言うらしい。
なんだか愛らしい。
釘を使わず、木だけで組み立てられる、
ティンバーフレーム工法によるものらしい。

goodroom
たしかに、木と木で支えられたような感じ。
説明されたときは、ポカンとしていたけど。
なんでも耐震性が高いらしく、
可愛いのに、頼もしさもあるみたい。

goodroom
少し凹んだところにキッチン。
タイルなのも、とってもキュート。

goodroom
いろんな材が
同居している感じがたまらない。
愛着が湧いて、楽しく料理ができそうだ。

goodroom
陽が落ちるまで居ることもある、
ウッドデッキのサンルーム。
網戸が掛けられて、半分外、
半分ウチみたいな感覚。

goodroom
そして、目の前に茂る木が
ほどよく視界を遮ってくれるから、
というのもある。
サンルーム、気に入った。

goodroom
あ、そうだった。 洗濯が終わるのを、
サンルームで待っていたんだった。
やにわに、乾燥機に放り込んだ。
乾燥機がついてて、本当によかった。

goodroom
バスルームは、ご覧のとおり。
木とタイルの雰囲気がつづいていて、
どこまでも、ワクワクさせてくれる。

goodroom
ここで朝の支度ができるほうの
人生を歩みたい。
なんとなく、そう思ったのが、
実は決め手だったりした。

goodroom
あこがれの猫足。
トイレと同じ空間でも、
広く使えるのはいいなって思った。

goodroom
玄関はテラコッタ調。
扉は、お部屋のドアと同じ色。
それに気づいた時に決めた。
ここでいいんじゃない、ここがいい。

goodroom
そう決めた後は、さっき通ったはずの、
共用部もより素敵に見えた。

goodroom
この駐輪場も。

goodroom
このエントランスも。

goodroom
しかも、駅から3分という立地。
すこし、電車の音はするそうだけど、
そんな街の音すら自分のものにできちゃいそう。

goodroom
このお部屋ならではの暮らしがあるんだと、
そんな期待を抱かせてくれる。
ここに帰ってきたいか、きたくないか。
その二択の答えはひとつしかないですよね。
シェイクスピアは言いました。
物件探しも選択の連続…。
近頃は探し疲れてしまって、
どんな物件が良かったのかも、
分からなくなってきたところに、
こんな物件と出会ってしまうなんて。

振り返ってみても、まあ可愛い。
緑もチラリと見えるのも素敵。
無垢材の床も相まって、
とても気持ちよさそうなお部屋。
もう、ここでいいやって思った。

13.4帖の洋室と、2帖のキッチン。
自由度の高い大きなワンルームが、
このお部屋の懐の深さを物語っている。

角部屋で2面採光。
見上げなくても、窓から空が見えるお部屋。

天井が高くて、
実際の平米数より広く感じられそうだ。

キッチン前の青いドアを開くと、奥行きのあるクローゼット。
ななめに走る木は、方杖と言うらしい。
なんだか愛らしい。
釘を使わず、木だけで組み立てられる、
ティンバーフレーム工法によるものらしい。

たしかに、木と木で支えられたような感じ。
説明されたときは、ポカンとしていたけど。
なんでも耐震性が高いらしく、
可愛いのに、頼もしさもあるみたい。

少し凹んだところにキッチン。
タイルなのも、とってもキュート。

いろんな材が
同居している感じがたまらない。
愛着が湧いて、楽しく料理ができそうだ。

陽が落ちるまで居ることもある、
ウッドデッキのサンルーム。
網戸が掛けられて、半分外、
半分ウチみたいな感覚。

そして、目の前に茂る木が
ほどよく視界を遮ってくれるから、
というのもある。
サンルーム、気に入った。

あ、そうだった。 洗濯が終わるのを、
サンルームで待っていたんだった。
やにわに、乾燥機に放り込んだ。
乾燥機がついてて、本当によかった。

バスルームは、ご覧のとおり。
木とタイルの雰囲気がつづいていて、
どこまでも、ワクワクさせてくれる。

ここで朝の支度ができるほうの
人生を歩みたい。
なんとなく、そう思ったのが、
実は決め手だったりした。

あこがれの猫足。
トイレと同じ空間でも、
広く使えるのはいいなって思った。

玄関はテラコッタ調。
扉は、お部屋のドアと同じ色。
それに気づいた時に決めた。
ここでいいんじゃない、ここがいい。

そう決めた後は、さっき通ったはずの、
共用部もより素敵に見えた。

この駐輪場も。

このエントランスも。

しかも、駅から3分という立地。
すこし、電車の音はするそうだけど、
そんな街の音すら自分のものにできちゃいそう。

このお部屋ならではの暮らしがあるんだと、
そんな期待を抱かせてくれる。
ここに帰ってきたいか、きたくないか。
その二択の答えはひとつしかないですよね。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら