
安心する静けさの中で。
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
オフホワイトの壁面を挟む、
天井のコンクリと無垢の床。
なんだか安心するしっかり感。

goodroom
8帖のリビングは、奥の洋室と
ゆるりとつながっています。
右を向けばキッチン。

goodroom
広々1人暮らしはもちろん嬉しいけれど、
設備面の充実度をみると、
2人暮らしもできそうですよ。

goodroom
頭上に収納を設けず、
絶妙に開かれた対面キッチンの形。
美しい。

goodroom
このくらいのサイズ感が希望でした。
小さな水切りカゴを置いて、
空いたスペースで作業して。

goodroom
この小さな引き出しが、
調味料を入れておくのに
本当に便利なのよね、、。

goodroom
リビングをくるり見渡すと、
2つのスライド式ドアが現れた。

goodroom
かっこいい上に、開け閉めも楽ちんです。
左が玄関、右がお風呂へと通じる扉。

goodroom
まずは脱衣所です。
洗濯機を置いたらちょっと狭いかな?
でもでも、嬉しい設備が揃ってます。

goodroom
収納あり!これは嬉しい。
ラック買わなくていいんだ。
タオルや洗濯セットを置いておける。

goodroom
洗面台左側の水切りスペース。これ欲しい。
コップやら干すのに、
とても便利じゃないですか。

goodroom
私は初対面です、ecoハンドル。
お湯のムダ使いを抑制してくださるそう。

goodroom
そして脱衣所にしっかりとした
物干しスペースがあるって、
すっごく良くないですか、、。
洗濯機から洗濯物出す→
その場でハンガーにかける→
まとめてベランダへ持っていける◎

goodroom
お風呂は大きな横長鏡がいいです。
ブラウンの壁面が落ち着く雰囲気。

goodroom
そしてここにも!物干竿。
好きだ物干竿が。
雨の日も心強いですね。

goodroom
物干しスペースが多いのは、
洋室のベランダが少し狭いのが理由かも。

goodroom
だからとことん!対策しました。
上部の小さな小箱にご注目。

goodroom
これこれ。
つまみをびょーんと引っ張って、
洗濯物を干すことができます。

goodroom
この物件で特に気に入ったのが、
洋室に続くウォークインクローゼット。
入り口も素敵じゃないですか。
扉レスでいて、中はちゃんと隠れている。

goodroom
はい、大容量。
文句なしです。
花丸です。

goodroom
最後は玄関周り。
姿見あってうれしー。
この対面にあるのが、

goodroom
トイレです。
床のタイルがめっちゃかわいいですが、
脱衣所とキッチンの床面も同じ仕様。
これなら汚れも目立たないですね(重要)。

goodroom
ここにも気の利いた設備が。
隅々までおしゃれでありがたいです。

goodroom
スイッチプレートもこの通り。
セキュリティだってモニターフォンだ!

goodroom
必須の宅配ボックスも。
便利な上にやっぱりかっこいい。

goodroom
共用部から自慢したいもの。
2018年竣工のデザイナーズです。

goodroom
周辺環境も良さそうですよ。
お休みの日もちょっと散歩に出たり。

goodroom
北海道はもう雪が降っているのでしょうか。
ここは最寄り駅から徒歩5分の好立地。
寒くなってくると、駅近がより嬉しく感じますよね。
天井のコンクリと無垢の床。
なんだか安心するしっかり感。

8帖のリビングは、奥の洋室と
ゆるりとつながっています。
右を向けばキッチン。

広々1人暮らしはもちろん嬉しいけれど、
設備面の充実度をみると、
2人暮らしもできそうですよ。

頭上に収納を設けず、
絶妙に開かれた対面キッチンの形。
美しい。

このくらいのサイズ感が希望でした。
小さな水切りカゴを置いて、
空いたスペースで作業して。

この小さな引き出しが、
調味料を入れておくのに
本当に便利なのよね、、。

リビングをくるり見渡すと、
2つのスライド式ドアが現れた。

かっこいい上に、開け閉めも楽ちんです。
左が玄関、右がお風呂へと通じる扉。

まずは脱衣所です。
洗濯機を置いたらちょっと狭いかな?
でもでも、嬉しい設備が揃ってます。

収納あり!これは嬉しい。
ラック買わなくていいんだ。
タオルや洗濯セットを置いておける。

洗面台左側の水切りスペース。これ欲しい。
コップやら干すのに、
とても便利じゃないですか。

私は初対面です、ecoハンドル。
お湯のムダ使いを抑制してくださるそう。

そして脱衣所にしっかりとした
物干しスペースがあるって、
すっごく良くないですか、、。
洗濯機から洗濯物出す→
その場でハンガーにかける→
まとめてベランダへ持っていける◎

お風呂は大きな横長鏡がいいです。
ブラウンの壁面が落ち着く雰囲気。

そしてここにも!物干竿。
好きだ物干竿が。
雨の日も心強いですね。

物干しスペースが多いのは、
洋室のベランダが少し狭いのが理由かも。

だからとことん!対策しました。
上部の小さな小箱にご注目。

これこれ。
つまみをびょーんと引っ張って、
洗濯物を干すことができます。

この物件で特に気に入ったのが、
洋室に続くウォークインクローゼット。
入り口も素敵じゃないですか。
扉レスでいて、中はちゃんと隠れている。

はい、大容量。
文句なしです。
花丸です。

最後は玄関周り。
姿見あってうれしー。
この対面にあるのが、

トイレです。
床のタイルがめっちゃかわいいですが、
脱衣所とキッチンの床面も同じ仕様。
これなら汚れも目立たないですね(重要)。

ここにも気の利いた設備が。
隅々までおしゃれでありがたいです。

スイッチプレートもこの通り。
セキュリティだってモニターフォンだ!

必須の宅配ボックスも。
便利な上にやっぱりかっこいい。

共用部から自慢したいもの。
2018年竣工のデザイナーズです。

周辺環境も良さそうですよ。
お休みの日もちょっと散歩に出たり。

北海道はもう雪が降っているのでしょうか。
ここは最寄り駅から徒歩5分の好立地。
寒くなってくると、駅近がより嬉しく感じますよね。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら