
こんなふうな水色との付き合い方もいい。
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
わお、ペンダントライトがムーディです。
土間、と言うよりかはホールと呼びたい。
ちょっと踊ってしまっても気にしないでね。

出典: www.realkyotoestate.jp
外観からもうかわいいの。
見て見て、くすんだ緑色のタイルに
目が覚めそうなスカイブルーの差し色。
「PALETTEHOUSE」なんて
うきうきしちゃう名前までついていて。

出典: www.realkyotoestate.jp
寄木張りの市松模様がいいよね。
床だけじゃなくて壁にまで。
白い部分とのバランスが心地よい。

出典: www.realkyotoestate.jp
ほら、キッチンにまで市松。
壁に開けたみたいなカウンターの窓越しに
ごはんのいい匂いを感じてみたい。

出典: www.realkyotoestate.jp
ホールのほうをひょこっと覗いて、
そんなに大きくはない声で呼んでみたい。
頭上の棚にカラフルな食器も置いてみたい。
どちらからでも取れるようにしておくのだ。

出典: www.realkyotoestate.jp
背後はとてもゆったりしてますね。
あ、後ろ側には窓があるんだ。
ここにちょっとした作業スペースを
つくってみるのもいいな。
小さな世界を作っていく感じ。

出典: www.realkyotoestate.jp
そこまで広くないかもしれないけれど
壁面収納に小技が効いてる。
テレビ、あそこにすっぽり収まりそう。

出典: www.realkyotoestate.jp
玄関のあの階段の先には個室があります。
ちょうどいい大きさのが、二部屋ね。

出典: www.realkyotoestate.jp
ここにもなにか飾ってみたくなる。
いやいや、先に部屋を見よう。

出典: www.realkyotoestate.jp
わ、外観のスカイブルー、
ここでもう一度出てくるんだ…!
だけどお目々に痛い色じゃなくて
ふるい柱にも馴染んだ優しい色。

出典: www.realkyotoestate.jp
すこしわかりづらいけれど、
窓の内側にもう一層すりガラスの建具。
これだけでも冬の寒さがずいぶん違いそう。

出典: www.realkyotoestate.jp
もう一部屋ももちろんみずいろ。
こんなに斬新な違い棚、見たことある?
でもちゃんと違い棚なんだよな…。
要素は抑えて遊びを入れてくるこの感じ。

出典: www.realkyotoestate.jp
反対側にはまた違ったタイプの棚。
ちょっとした作業スペースにもなりそうね。
壁に何か吊るしたい、吊るしたい…。

出典: www.realkyotoestate.jp
水回りはぴかぴかに、現代風に。
細い白タイルの統一感がすてきだな。
L字の同じ空間にまとまってるんですって。
実はけっこう好きなんだよな、このタイプ…

出典: www.realkyotoestate.jp
二条城近くにみずいろパレットハウス。
こう見えてもうすぐ築70年。
自転車で移動する小回りな京都生活、
こんなお家でしてみたいな。
土間、と言うよりかはホールと呼びたい。
ちょっと踊ってしまっても気にしないでね。

外観からもうかわいいの。
見て見て、くすんだ緑色のタイルに
目が覚めそうなスカイブルーの差し色。
「PALETTEHOUSE」なんて
うきうきしちゃう名前までついていて。

寄木張りの市松模様がいいよね。
床だけじゃなくて壁にまで。
白い部分とのバランスが心地よい。

ほら、キッチンにまで市松。
壁に開けたみたいなカウンターの窓越しに
ごはんのいい匂いを感じてみたい。

ホールのほうをひょこっと覗いて、
そんなに大きくはない声で呼んでみたい。
頭上の棚にカラフルな食器も置いてみたい。
どちらからでも取れるようにしておくのだ。

背後はとてもゆったりしてますね。
あ、後ろ側には窓があるんだ。
ここにちょっとした作業スペースを
つくってみるのもいいな。
小さな世界を作っていく感じ。

そこまで広くないかもしれないけれど
壁面収納に小技が効いてる。
テレビ、あそこにすっぽり収まりそう。

玄関のあの階段の先には個室があります。
ちょうどいい大きさのが、二部屋ね。

ここにもなにか飾ってみたくなる。
いやいや、先に部屋を見よう。

わ、外観のスカイブルー、
ここでもう一度出てくるんだ…!
だけどお目々に痛い色じゃなくて
ふるい柱にも馴染んだ優しい色。

すこしわかりづらいけれど、
窓の内側にもう一層すりガラスの建具。
これだけでも冬の寒さがずいぶん違いそう。

もう一部屋ももちろんみずいろ。
こんなに斬新な違い棚、見たことある?
でもちゃんと違い棚なんだよな…。
要素は抑えて遊びを入れてくるこの感じ。

反対側にはまた違ったタイプの棚。
ちょっとした作業スペースにもなりそうね。
壁に何か吊るしたい、吊るしたい…。

水回りはぴかぴかに、現代風に。
細い白タイルの統一感がすてきだな。
L字の同じ空間にまとまってるんですって。
実はけっこう好きなんだよな、このタイプ…

二条城近くにみずいろパレットハウス。
こう見えてもうすぐ築70年。
自転車で移動する小回りな京都生活、
こんなお家でしてみたいな。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら