Close

住み替える美しさたくましさ

陽の光、抜ける風、
遠雷のように稀に聞こえる喧騒。

そんな静かな時間。
出典: www.realkamakuraestate.jp

夏になると
孫たちが走り回り探りまわり嬌声をあげ
それでも建物がすべてを受け止めるからか
不思議なくらいに静かな室内
出典: www.realkamakuraestate.jp


未だ自分が得た経験や記憶でなくとも、
この建物のそれを追体験する事になる夏。
出典: www.realkamakuraestate.jp

虫に慣れない都会っ子の孫。
あんな田舎で育った私たちの孫なのにと、
おかしくもあり、感慨深くもあり。
出典: www.realkamakuraestate.jp

屋根裏のネズミを殺す話をすると
かわいそうだから辞めてと
すがりつくような優しい子。
出典: www.realkamakuraestate.jp

引っ越してこそ見えてきた事も多い。
自分の事も、家族の事も、人生の事も。
出典: www.realkamakuraestate.jp

50を越えるかのこの時に、
少し早めのセミリタイアの先を
ここに選んで正解だった。
出典: www.realkamakuraestate.jp

子供達は不便になるからと
いささかの反対をしたけれども
出典: www.realkamakuraestate.jp

木を切り、庭を整え、家を整備し
たわいもなく暮らす私たちをみて
存外のたくましさを見たのだろう、
出典: www.realkamakuraestate.jp

今は孫たちを連れてくるのを口実に
来訪の旅に
縁側でビールを飲んで横になる。
出典: www.realkamakuraestate.jp

手伝えというと渋々手伝いもするが、
やれ腰が痛いだの、
疲れが溜まってるだのと。
出典: www.realkamakuraestate.jp

それでも昔を思い出して
将棋をさしては嬉しそうにしている
大きくなった我が子を
見られるようになったのも
この縁側のおかげか。
出典: www.realkamakuraestate.jp

ここに越してきて
近隣のみなさんとのお付き合いも
色々と過ごさせてもらって飽きる事はない。
出典: www.realkamakuraestate.jp

あそこの越してきたものですと
ご挨拶するたびに、
ああ、あのお家ねと思い出話を伺えたり。
出典: www.realkamakuraestate.jp

自分より長生きなこの家のおかげで
近所の人たちとの会話にも事欠かない。
家のおかげ、ご近所さんのおかげ。

私たちの先の住処だった都心の家も
誰かのおかげになってるなら嬉しいなあと
窓をふきながら想いを馳せたりも。
出典: www.realkamakuraestate.jp

まぁでももうそちらは
願うに任せるしかなく
私たちはこの家を育てて次に繋げる事を
考えて暮らすのみで。
出典: www.realkamakuraestate.jp

そろそろ
本腰を入れて水回りの工事をば、
というところ。
出典: www.realkamakuraestate.jp

住んでみて、使ってみてから考えたくて
と言ってるうちにバタバタと時が過ぎ
出典: www.realkamakuraestate.jp

であれば
せっかくであればゆっくりと
自分たちに合う形、
それでいてこの家にも合う形を
考えてと思った訳ですが…
さすがに
初めての夏が来る前までには、
一新できたらと。


この美しい建物に惚れて
東京へのアクセスもいいしと
セミリタイアして
移住はしたのはしたけれども…
本当はもう少しだけ
三崎の美味い魚、美味い野菜で
体をいたわりながらの
ゆっくりしたセミリタイアをと
考えていたけれどもね…
いい意味で
この家がそうはさせてくれず
この家と
この家での暮らしのおかげで
老け込むような歳じゃないのも
教えてくれた。

なので
今までと違う立場と目線と関わり方で
新しい事を始めよう。

そして
家族の別荘兼我が家のここで
これからも楽しい人生を。
  • 募集中の物件
  • おまかせお部屋さがし
  • 物件を載せませんか?

Follow Me!

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

物件ファンを支えてくださってる皆様

  • 000うっちー
  • 011アマレット
  • 053Koji
  • 015ちー
  • 045カツオ
  • 002odmishien
  • 023おりたあさみ
  • 029KeyNo.029
  • 065chou
  • 066やまつま
  • 067Ayaka
  • 会員募集中!

物件ファンファンの会

ファンクラブ「物件ファンファンの会」では、物件ファンの活動をサポートしてくださる方を募集しています。

会員になってくださった方にはお名前記載と、会員証キーホルダーをお送りします。