![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855010.jpeg)
ここから始まるあなたのストーリー
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
なるほどねー!
というカーテンでの区切り。
SOHOにも最適なリノベーション。
柔軟な形でお部屋の区切りになって、
可変性が高いというか、
まさに柔軟に区切りたいだけ区切れる。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855023.jpeg)
出典: www.rakuna.info
もちろん、
カーテンは固く閉じておくのもあり。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855036.jpeg)
出典: www.rakuna.info
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855037.jpeg)
出典: www.rakuna.info
物件全体の広さは31.32m²と
1Rとしては広めな感じ。
その真ん中あたりをカーテンで
土間とフローリングで分かれていて
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855024.jpeg)
出典: www.rakuna.info
フローリング部分を
プライベート性の高いエリアにして、
土間エリアを
オフィシャルとプライベートが
ミックスされたエリアにすればいいよね。
ほら、この素敵なデスクで仕事をし
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855025.jpeg)
出典: www.rakuna.info
落ち着いたソファで
打ち合わせや商談を行う。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855026.jpeg)
出典: www.rakuna.info
来客が無いときは
カーテンは開け放っていたらいい。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855027.jpeg)
出典: www.rakuna.info
のびのび明るいお部屋で仕事ができる。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855028.jpeg)
出典: www.rakuna.info
来客がある時だけ
カーテンで仕切ろう。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855029.jpeg)
出典: www.rakuna.info
お見苦しいプライベートを
あまりおおっぴらにする必要も、ね。
そう考えると
プライベートな部屋は置いておいて
このオフィシャルとのミックスエリアまで
綺麗に維持していればいいわけで…
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855031.jpeg)
出典: www.rakuna.info
ズボラ暮らしにも随分嬉しいだろう物件。
そのズボラ暮らしに肝心な(?)
居室も素敵な姿にリノベされています。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855032.jpeg)
出典: www.rakuna.info
ブラインドが備え付けられた窓は
一般的なお部屋よりも仕事部屋感が高く、
SOHOに最適な対応。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855034.jpeg)
出典: www.rakuna.info
壁面には高さを調整できる棚に、
衣類をかけられるハンガーラック。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855033.jpeg)
出典: www.rakuna.info
敢えて見せる収納にこだわったのは
きっと私のような人間に
ズボラな暮らしをさせずに
ここでの暮らしを
ビシッとさせる為じゃないかな?
まぁカーテンを常時ほぼオープンにして
お部屋も事務所的に見せるのもありでしょうからね。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855035.jpeg)
出典: www.rakuna.info
そういった場合にも
敢えて見せて
かっこいい印象を持たせる事ができるし
色々なケースを考えての事でしょう。
単純にお部屋も広く使えますしね。
そもそもSOHOにしないで、
DKと寝室の区切りと思う事もできるし、
色々な意味で便利なんですよー
という側面もあしで。
そう、そうなんです。
この物件は
お部屋を広くも使えるし、
お部屋を便利にも使える。
しかも、その上
質も高く素敵におしゃれ。
そういうお部屋なわけです。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855038.jpeg)
出典: www.rakuna.info
文句なしでしょう?
玄関一つ、ドアノブ一つとっても
このこだわり。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855039.jpeg)
出典: www.rakuna.info
良い。
下駄箱にも収納にもなるこの棚も
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855040.jpeg)
出典: www.rakuna.info
棚の上のスイッチ類に至っても
手を抜かないでちゃんとチョイスしてる。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855043.jpeg)
出典: www.rakuna.info
そんな感じで
全部トーンを整えてるのいいですよね。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855042.jpeg)
出典: www.rakuna.info
キッチンだってそんな感じで
これですよね、ナイスチョイス!ってか
これ以外ないですよね?なコンロ。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855041.jpeg)
出典: www.rakuna.info
換気扇と窓枠ともバッチリマッチ。
流しも白でビシッと空間をしめて。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855044.jpeg)
出典: www.rakuna.info
壁面タイルと合わせて清潔感がある。
何も考えずコンクリート土間を広げると
どうしても
間延び感が出ちゃう事もあるけど、
そんなキッチンや棚や細かいトコとか
色味や素材感やでしめてるので
このかっこよさ。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855045.jpeg)
出典: www.rakuna.info
いいですよ。
ええ、いいですよ。
あ、でもSOHO重視が為もあってか
お風呂周りは若干コンパクト。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855046.jpeg)
出典: www.rakuna.info
洗面脱衣所とトイレは標準サイズかな?
けど
浴槽がなくてシャワールーム。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855047.jpeg)
出典: www.rakuna.info
脱衣所なしのお風呂トイレ同室よりは
どうしてもSOHOとしてはね。
でもまぁ湯船に浸かりたいときは
銭湯という手もあるし、
最近はジムでも湯船つかれますしね。
あ、ちなみに洗濯機置き場は
まさかのデスク横の戸棚ぽい中に。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855048.jpeg)
出典: www.rakuna.info
ここだと思わないだけに
逆に来客に見られる事もなくて良いかも?
という
やはりSOHO最適なんじゃないですか?!
という物件ですが、
最後にもう一つ、心がグラッと来る情報を。
えっとですね…
この物件…
家具付きです。
ええ、このおしゃれ家具、
そのまま使えるんです!
しかもですよ、
しかも、
譲渡も可能。
つまり退去時に
気に入った家具を購入できるわけですよ。
馴染んだデスク、
馴染んだソファを購入可能!
SOHOのここで事業を初めて
規模を拡大していく流れの中でも、
思い出深いデスクやソファを
転居していく先々の事務所でも使える。
初心を忘れない為にもとてもいい。
お家賃は
自宅と事務所を別々に借りるなら
きっと安くなるだろう位の金額。
でも自宅と事務所をそれぞれ
自由が丘駅 徒歩10分に借りるなら?
と考えたら、かなり良い!
どうですか?イメージできましたか?
ここから始めるあなたの起業ストーリーを。
というカーテンでの区切り。
SOHOにも最適なリノベーション。
柔軟な形でお部屋の区切りになって、
可変性が高いというか、
まさに柔軟に区切りたいだけ区切れる。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855023.jpeg)
もちろん、
カーテンは固く閉じておくのもあり。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855036.jpeg)
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855037.jpeg)
物件全体の広さは31.32m²と
1Rとしては広めな感じ。
その真ん中あたりをカーテンで
土間とフローリングで分かれていて
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855024.jpeg)
フローリング部分を
プライベート性の高いエリアにして、
土間エリアを
オフィシャルとプライベートが
ミックスされたエリアにすればいいよね。
ほら、この素敵なデスクで仕事をし
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855025.jpeg)
落ち着いたソファで
打ち合わせや商談を行う。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855026.jpeg)
来客が無いときは
カーテンは開け放っていたらいい。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855027.jpeg)
のびのび明るいお部屋で仕事ができる。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855028.jpeg)
来客がある時だけ
カーテンで仕切ろう。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855029.jpeg)
お見苦しいプライベートを
あまりおおっぴらにする必要も、ね。
そう考えると
プライベートな部屋は置いておいて
このオフィシャルとのミックスエリアまで
綺麗に維持していればいいわけで…
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855031.jpeg)
ズボラ暮らしにも随分嬉しいだろう物件。
そのズボラ暮らしに肝心な(?)
居室も素敵な姿にリノベされています。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855032.jpeg)
ブラインドが備え付けられた窓は
一般的なお部屋よりも仕事部屋感が高く、
SOHOに最適な対応。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855034.jpeg)
壁面には高さを調整できる棚に、
衣類をかけられるハンガーラック。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855033.jpeg)
敢えて見せる収納にこだわったのは
きっと私のような人間に
ズボラな暮らしをさせずに
ここでの暮らしを
ビシッとさせる為じゃないかな?
まぁカーテンを常時ほぼオープンにして
お部屋も事務所的に見せるのもありでしょうからね。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855035.jpeg)
そういった場合にも
敢えて見せて
かっこいい印象を持たせる事ができるし
色々なケースを考えての事でしょう。
単純にお部屋も広く使えますしね。
そもそもSOHOにしないで、
DKと寝室の区切りと思う事もできるし、
色々な意味で便利なんですよー
という側面もあしで。
そう、そうなんです。
この物件は
お部屋を広くも使えるし、
お部屋を便利にも使える。
しかも、その上
質も高く素敵におしゃれ。
そういうお部屋なわけです。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855038.jpeg)
文句なしでしょう?
玄関一つ、ドアノブ一つとっても
このこだわり。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855039.jpeg)
良い。
下駄箱にも収納にもなるこの棚も
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855040.jpeg)
棚の上のスイッチ類に至っても
手を抜かないでちゃんとチョイスしてる。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855043.jpeg)
そんな感じで
全部トーンを整えてるのいいですよね。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855042.jpeg)
キッチンだってそんな感じで
これですよね、ナイスチョイス!ってか
これ以外ないですよね?なコンロ。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855041.jpeg)
換気扇と窓枠ともバッチリマッチ。
流しも白でビシッと空間をしめて。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855044.jpeg)
壁面タイルと合わせて清潔感がある。
何も考えずコンクリート土間を広げると
どうしても
間延び感が出ちゃう事もあるけど、
そんなキッチンや棚や細かいトコとか
色味や素材感やでしめてるので
このかっこよさ。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855045.jpeg)
いいですよ。
ええ、いいですよ。
あ、でもSOHO重視が為もあってか
お風呂周りは若干コンパクト。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855046.jpeg)
洗面脱衣所とトイレは標準サイズかな?
けど
浴槽がなくてシャワールーム。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855047.jpeg)
脱衣所なしのお風呂トイレ同室よりは
どうしてもSOHOとしてはね。
でもまぁ湯船に浸かりたいときは
銭湯という手もあるし、
最近はジムでも湯船つかれますしね。
あ、ちなみに洗濯機置き場は
まさかのデスク横の戸棚ぽい中に。
![](https://photo.roomhub.jp/media/2/6078720633640855048.jpeg)
ここだと思わないだけに
逆に来客に見られる事もなくて良いかも?
という
やはりSOHO最適なんじゃないですか?!
という物件ですが、
最後にもう一つ、心がグラッと来る情報を。
えっとですね…
この物件…
家具付きです。
ええ、このおしゃれ家具、
そのまま使えるんです!
しかもですよ、
しかも、
譲渡も可能。
つまり退去時に
気に入った家具を購入できるわけですよ。
馴染んだデスク、
馴染んだソファを購入可能!
SOHOのここで事業を初めて
規模を拡大していく流れの中でも、
思い出深いデスクやソファを
転居していく先々の事務所でも使える。
初心を忘れない為にもとてもいい。
お家賃は
自宅と事務所を別々に借りるなら
きっと安くなるだろう位の金額。
でも自宅と事務所をそれぞれ
自由が丘駅 徒歩10分に借りるなら?
と考えたら、かなり良い!
どうですか?イメージできましたか?
ここから始めるあなたの起業ストーリーを。
![募集中の物件](/images/entry-boshu.jpg)
いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら