
欧米か?!という本宅にもできそうな別荘
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
どこここ?!
欧米にありそうな建物に、
とても広い庭にウッドデッキ。

出典: suumo.jp
その奥にプール!

出典: suumo.jp
まさかこれ、対流してる??
そんなお庭でくつろぐ人の
視線の先には池を含む
広大な芝生が広がるなんて、

出典: suumo.jp
日本で可能なの?!
というここは
兵庫県佐用郡佐用町。
兵庫の山の中、
岡山との県境で、鳥取もすぐそこ。
関西エリアをターゲットにした
リゾート地にもなっているエリア。
そしてこの物件は
そのリゾート地の一区画。
いや、正確には二区画分を
まとめて一区画に。

出典: suumo.jp
654㎡、という200坪弱の敷地を独占!
最寄り駅からは
徒歩53分と遠いのですが
高速道路が京阪神エリアからも
岡山方面からも鳥取エリアからも
車でのアクセス良く
鳥取市内までなら小一時間なので
ひょっと通えるレベル。
車寄せ的デザインの駐車場も
役にたつでしょう。

出典: suumo.jp
広い敷地だからこそできる
このデザインの駐車場ね!
運転技術をそこまで気にしないでも
駐車しやすくて、
普段は駐車が苦手な人も大助かりです。
さらに門扉の奥にも駐車場があって
普段使いしない車や、
セキュリティが気になる車なんかも置けそう。

出典: suumo.jp
あとはマイカートを置いたりね。
そう、ご存知の方も多いかもですが、
ここのリゾート地の中心の一つはゴルフ。
ゴルフ好きの人にもたまらないでしょう!
という場所なのです。
そして建物の内観は
欧風な、でも日本の建築って感じです。

出典: suumo.jp
ほら、窓とかが日本と違った開き方でしょう?!
この吹き抜けと
シーリングファンとかもね。

出典: suumo.jp
そこはかとなく欧風デザイン。
上からみても吹き抜けは良い雰囲気。

出典: suumo.jp
目の前の開口部は
階下には光を運んでくれて、
この吹き抜け上には
良い景色を見せてくれる。
このゆとりのある空間も
あんまり日本的じゃないかもだけど
でも玄関とかはちゃんと土間で日本!
って感じ。

出典: suumo.jp
玄関収納の扉は欧風だけどね。
吹き抜けのあるLDKの隅には暖炉。

出典: suumo.jp
薪ストーブでなく、暖炉!
その周りが
やっぱりリビンングになるでしょうね。
そしてそんなリビング横には
バーカウンター!

出典: suumo.jp
キッチンとは別に専用のものが。
久しぶりにみた気がします、
こういう
しっかりと対面式のバーカウンター。
キッチンのカウンターは
当然それ以上のサイズで

出典: suumo.jp
キッチン自体もこの広い作業スペース。

出典: suumo.jp
いやぁ、料理合宿とかしたい。
ずっと料理作ってたい。
誰か延々と食べてくれる人いないかなぁ。
さてそしてご紹介は
気になる水回りに入っていくわけですが。
まずは洗面台。
色々置けて便利な広めなサイズが嬉しい。

出典: suumo.jp
そしてここも西洋風な開閉の窓が。
窓といえばトイレにもちゃんと。

出典: suumo.jp
幅が広いので、扉さえ幅があれば
ひょっとしたら小さめの車椅子でも
入れるやも。
更にはお風呂にもこのタイプの窓。

出典: suumo.jp
窓が徹底されてますねー。
統一して雰囲気を壊さない努力が
ほんと嬉しい限り。
さぁ、まぁこの規模
そしてプールとか諸々考えると
相当な額に?と思っている人も
きっと多数でしょうが、
いい意味で大きく裏切られて気持ち良い。
夢が見れる。
いっそここを本宅にして
たまに都会まで通うのもありやもね。
欧米にありそうな建物に、
とても広い庭にウッドデッキ。

その奥にプール!

まさかこれ、対流してる??
そんなお庭でくつろぐ人の
視線の先には池を含む
広大な芝生が広がるなんて、

日本で可能なの?!
というここは
兵庫県佐用郡佐用町。
兵庫の山の中、
岡山との県境で、鳥取もすぐそこ。
関西エリアをターゲットにした
リゾート地にもなっているエリア。
そしてこの物件は
そのリゾート地の一区画。
いや、正確には二区画分を
まとめて一区画に。

654㎡、という200坪弱の敷地を独占!
最寄り駅からは
徒歩53分と遠いのですが
高速道路が京阪神エリアからも
岡山方面からも鳥取エリアからも
車でのアクセス良く
鳥取市内までなら小一時間なので
ひょっと通えるレベル。
車寄せ的デザインの駐車場も
役にたつでしょう。

広い敷地だからこそできる
このデザインの駐車場ね!
運転技術をそこまで気にしないでも
駐車しやすくて、
普段は駐車が苦手な人も大助かりです。
さらに門扉の奥にも駐車場があって
普段使いしない車や、
セキュリティが気になる車なんかも置けそう。

あとはマイカートを置いたりね。
そう、ご存知の方も多いかもですが、
ここのリゾート地の中心の一つはゴルフ。
ゴルフ好きの人にもたまらないでしょう!
という場所なのです。
そして建物の内観は
欧風な、でも日本の建築って感じです。

ほら、窓とかが日本と違った開き方でしょう?!
この吹き抜けと
シーリングファンとかもね。

そこはかとなく欧風デザイン。
上からみても吹き抜けは良い雰囲気。

目の前の開口部は
階下には光を運んでくれて、
この吹き抜け上には
良い景色を見せてくれる。
このゆとりのある空間も
あんまり日本的じゃないかもだけど
でも玄関とかはちゃんと土間で日本!
って感じ。

玄関収納の扉は欧風だけどね。
吹き抜けのあるLDKの隅には暖炉。

薪ストーブでなく、暖炉!
その周りが
やっぱりリビンングになるでしょうね。
そしてそんなリビング横には
バーカウンター!

キッチンとは別に専用のものが。
久しぶりにみた気がします、
こういう
しっかりと対面式のバーカウンター。
キッチンのカウンターは
当然それ以上のサイズで

キッチン自体もこの広い作業スペース。

いやぁ、料理合宿とかしたい。
ずっと料理作ってたい。
誰か延々と食べてくれる人いないかなぁ。
さてそしてご紹介は
気になる水回りに入っていくわけですが。
まずは洗面台。
色々置けて便利な広めなサイズが嬉しい。

そしてここも西洋風な開閉の窓が。
窓といえばトイレにもちゃんと。

幅が広いので、扉さえ幅があれば
ひょっとしたら小さめの車椅子でも
入れるやも。
更にはお風呂にもこのタイプの窓。

窓が徹底されてますねー。
統一して雰囲気を壊さない努力が
ほんと嬉しい限り。
さぁ、まぁこの規模
そしてプールとか諸々考えると
相当な額に?と思っている人も
きっと多数でしょうが、
いい意味で大きく裏切られて気持ち良い。
夢が見れる。
いっそここを本宅にして
たまに都会まで通うのもありやもね。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら