
リアルタイム間取り図ナイト その42
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
お部屋のど真ん中にW-CL。
これきっと、
ウオークインクローゼット。
え?でも丸いし、
この点線とか
どうなってるの?
それに横に階段あるし?
ほんとどうなってるの?
と思ったらこうなってました。

出典: suumo.jp
すごい!
醤油樽のようなこの構造物。
横の階段は
上がって行くとこの通り

出典: suumo.jp
なんとこのW-CLってば
ロフトでもあると!!?
すごいアイデア。
お部屋を作るのではなくて
W-CLを作って、
その上をロフトに。
床を底上げするとかなら
まぁ考えつくけど
このお部屋の52.7㎡と言う広さが
このアイデアを
導き出したんでしょうね。
ところで
ロフトの上にコンセントがあるのは
とっても便利。
ちなみにW-CL内にも
コンセントがある。

出典: suumo.jp
勿論ハンガーラックもある。
照明もある。
そんなことより鉄柱がある!
すごい!頑丈!
しかしこのリノベーション、
思い切ってますね。
このキッチンや

出典: suumo.jp
洗面台なんかは
案外と(?)普通に
おしゃれ方向のリノベーション。

出典: suumo.jp
いいサイズ感で
お風呂も使いやすそう。

出典: suumo.jp
玄関も段差少なく使いやすそう。

出典: suumo.jp
良いギャップですよね。
いや、あのW-CLも
おしゃれだと思うけど、
大胆さって意味でね。
そして外観はこんな感じで

出典: suumo.jp
ちょこちょこデザインにひねりがあって
全体的に似合ってると思います。
というなかなかのインパクト物件。
和歌山駅から徒歩8分の所にあります。
えーとすいません、和歌山って
なかなかインパクトが強い物件が
他の都道府県より多くないですか?
え?気のせいですかね?
これきっと、
ウオークインクローゼット。
え?でも丸いし、
この点線とか
どうなってるの?
それに横に階段あるし?
ほんとどうなってるの?
と思ったらこうなってました。

すごい!
醤油樽のようなこの構造物。
横の階段は
上がって行くとこの通り

なんとこのW-CLってば
ロフトでもあると!!?
すごいアイデア。
お部屋を作るのではなくて
W-CLを作って、
その上をロフトに。
床を底上げするとかなら
まぁ考えつくけど
このお部屋の52.7㎡と言う広さが
このアイデアを
導き出したんでしょうね。
ところで
ロフトの上にコンセントがあるのは
とっても便利。
ちなみにW-CL内にも
コンセントがある。

勿論ハンガーラックもある。
照明もある。
そんなことより鉄柱がある!
すごい!頑丈!
しかしこのリノベーション、
思い切ってますね。
このキッチンや

洗面台なんかは
案外と(?)普通に
おしゃれ方向のリノベーション。

いいサイズ感で
お風呂も使いやすそう。

玄関も段差少なく使いやすそう。

良いギャップですよね。
いや、あのW-CLも
おしゃれだと思うけど、
大胆さって意味でね。
そして外観はこんな感じで

ちょこちょこデザインにひねりがあって
全体的に似合ってると思います。
というなかなかのインパクト物件。
和歌山駅から徒歩8分の所にあります。
えーとすいません、和歌山って
なかなかインパクトが強い物件が
他の都道府県より多くないですか?
え?気のせいですかね?
いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら


