
独創性の高さがひかる間取り
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
これは…
色々と攻めてますね。
まず最大のポイントは
インナーテラス。
このインナーテラスに
テレビ台を持ってくるという
アグレッシブな攻め方に、

出典: suumo.jp
さらにはLDKにも
テレビ台兼収納を
備え付けるという攻め&攻め。
何台テレビ買う?少なくとも2台?

出典: suumo.jp
でもこのLDKのテレビ台兼収納は
どちらかというと
テレビ台兼テーブルなんじゃぁ?
もっと言うと、
テーブル兼デスクなんじゃぁ?
という作り。
場所ごとにタスクを区切れて
きっと便利!
例えば
キッチンで作った料理を
そのまま横にスライドさせて
ここでご飯を食べるし、
ここでデスク仕事をするし、
その横には描きかけのデッサンも、
さらに奥には読みかけの文庫も…
で、デスクのパソコンで
映像を流して視聴もする、と
そんな感じでは??
それぞれの作業に必要なものを
それぞれの作業場の下の収納に
入れておいてね。
よくできてる。
そういう意味ではやはり
インナーテラスのテレビ台にこそ
テレビを置いて視聴するのがベター?

出典: suumo.jp
ちなみにこのインナーテラスは
土間的なイメージで作られていて、
もちろん室内なので、壁も窓も有り。
テレビが壊れる心配は勿論ない。
それで居室とは
クリアガラスの引き戸で仕切られていて
おそらく邪魔にならないデザインにと
気遣いしてくれてるけど、
テレビを見る時は開けたいよね、
引き戸。
ワイヤレスのスピーカーもあるので、
音は問題ないとして、
扉閉めた状態で映像がどう見えるのか
確かめてみたいなー。
それで天井に目をやればカーテンレール。
寝室的スペースを区切るため。

出典: suumo.jp
寝所になるところは
さすがに隠せたほうが
何かと便利。
でも
そっち隠しといて不思議なのは
洗面脱衣所はスケスケなのね。

出典: suumo.jp
洗面台もそっち向きなの?って
独特なデザインで
洗面台の正面がスケスケ。
それでまた
お風呂、トイレ共に
透けてないのに。

出典: suumo.jp
それどころかお風呂の窓は
できるだけみせない構造だし
ガラスの仕様で
トイレも全然透けてない。

出典: suumo.jp
シャワー洗浄トイレ。
まぁ洗面脱衣所が透けてるのと
そうじゃないのとだと
圧迫感が違いますからね。

出典: suumo.jp
そう、すぐ横に屹立する
冷蔵庫置き場が
存在感を放ってますから!

出典: suumo.jp
ここにこれを持ってくるって
利用者目線には便利だし、
冷蔵庫の背面なんて
お部屋側に
向けられたもんじゃない。
まぁそうと分かっていても
デザイナー的には躊躇しそう。
そんな中、さすがの攻めっぷり。
キッチンの目隠しにもなって
都合いいんだけれども、
でも大胆。
この大胆が奇をてらってでなく
今の暮らしにあった
暮らしやすさとかを考えて
と言うのがまたすごいんですよね。
もっとわかりやすい面で言うと、
収納のサイズと配置。
この大きなクローゼットは
隠せる寝室にあるもので、

出典: suumo.jp
こっちの大きな下駄箱も
間取り図にはないですが、
土間からの上がり口に。

出典: suumo.jp
これだけあれば大概のものは
収納完了でしょう?
その上で、
愛車の自転車は
インナーテラスに飾れば良い。
それと一緒に趣味のもので
飾り立てる空間にしてしまう
ってのもあり。
趣味関連の参考動画を
テレビに流しながら
黙々と作業するにももってこい。
よく見ればキッチンも広いし、

出典: suumo.jp
インナーテラスで洗濯物が干せる。
浴室乾燥機も付いてますが、
実際干せるの嬉しいですよ。
それから
トータルで45.36㎡という広さ。
アパートなのですが、
外観もスタイリッシュ。

出典: suumo.jp
東急東横線の綱島駅から 徒歩7分で
このお家賃。
いいですよね。
しかも今ならフリーレント1ヶ月付。
それでペット可!
うーん、なんかモテそう。
おしゃれな感じがする。
それで、
もっとおしゃれに仕上げられそう!
もし私がもっと若かったら、
クリスマスまでにこの部屋に!
って思ってたかもですね…。
(安易)
色々と攻めてますね。
まず最大のポイントは
インナーテラス。
このインナーテラスに
テレビ台を持ってくるという
アグレッシブな攻め方に、

さらにはLDKにも
テレビ台兼収納を
備え付けるという攻め&攻め。
何台テレビ買う?少なくとも2台?

でもこのLDKのテレビ台兼収納は
どちらかというと
テレビ台兼テーブルなんじゃぁ?
もっと言うと、
テーブル兼デスクなんじゃぁ?
という作り。
場所ごとにタスクを区切れて
きっと便利!
例えば
キッチンで作った料理を
そのまま横にスライドさせて
ここでご飯を食べるし、
ここでデスク仕事をするし、
その横には描きかけのデッサンも、
さらに奥には読みかけの文庫も…
で、デスクのパソコンで
映像を流して視聴もする、と
そんな感じでは??
それぞれの作業に必要なものを
それぞれの作業場の下の収納に
入れておいてね。
よくできてる。
そういう意味ではやはり
インナーテラスのテレビ台にこそ
テレビを置いて視聴するのがベター?

ちなみにこのインナーテラスは
土間的なイメージで作られていて、
もちろん室内なので、壁も窓も有り。
テレビが壊れる心配は勿論ない。
それで居室とは
クリアガラスの引き戸で仕切られていて
おそらく邪魔にならないデザインにと
気遣いしてくれてるけど、
テレビを見る時は開けたいよね、
引き戸。
ワイヤレスのスピーカーもあるので、
音は問題ないとして、
扉閉めた状態で映像がどう見えるのか
確かめてみたいなー。
それで天井に目をやればカーテンレール。
寝室的スペースを区切るため。

寝所になるところは
さすがに隠せたほうが
何かと便利。
でも
そっち隠しといて不思議なのは
洗面脱衣所はスケスケなのね。

洗面台もそっち向きなの?って
独特なデザインで
洗面台の正面がスケスケ。
それでまた
お風呂、トイレ共に
透けてないのに。

それどころかお風呂の窓は
できるだけみせない構造だし
ガラスの仕様で
トイレも全然透けてない。

シャワー洗浄トイレ。
まぁ洗面脱衣所が透けてるのと
そうじゃないのとだと
圧迫感が違いますからね。

そう、すぐ横に屹立する
冷蔵庫置き場が
存在感を放ってますから!

ここにこれを持ってくるって
利用者目線には便利だし、
冷蔵庫の背面なんて
お部屋側に
向けられたもんじゃない。
まぁそうと分かっていても
デザイナー的には躊躇しそう。
そんな中、さすがの攻めっぷり。
キッチンの目隠しにもなって
都合いいんだけれども、
でも大胆。
この大胆が奇をてらってでなく
今の暮らしにあった
暮らしやすさとかを考えて
と言うのがまたすごいんですよね。
もっとわかりやすい面で言うと、
収納のサイズと配置。
この大きなクローゼットは
隠せる寝室にあるもので、

こっちの大きな下駄箱も
間取り図にはないですが、
土間からの上がり口に。

これだけあれば大概のものは
収納完了でしょう?
その上で、
愛車の自転車は
インナーテラスに飾れば良い。
それと一緒に趣味のもので
飾り立てる空間にしてしまう
ってのもあり。
趣味関連の参考動画を
テレビに流しながら
黙々と作業するにももってこい。
よく見ればキッチンも広いし、

インナーテラスで洗濯物が干せる。
浴室乾燥機も付いてますが、
実際干せるの嬉しいですよ。
それから
トータルで45.36㎡という広さ。
アパートなのですが、
外観もスタイリッシュ。

東急東横線の綱島駅から 徒歩7分で
このお家賃。
いいですよね。
しかも今ならフリーレント1ヶ月付。
それでペット可!
うーん、なんかモテそう。
おしゃれな感じがする。
それで、
もっとおしゃれに仕上げられそう!
もし私がもっと若かったら、
クリスマスまでにこの部屋に!
って思ってたかもですね…。
(安易)

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら