山を眺めて暮らしたい。
そこに理由はいらない気がした。
私は、こんな一軒家を借りてみたい。
山暮らしも貸家なら気が楽なのです。
出典: www.a-zero.co.jp
それに、ここでの山暮らしは、
住む人と改装プランを話し合ってから、
お家賃が決まるんだそうです。つまり、
好みの家にしてもらって移住する。
出典: www.a-zero.co.jp
もともとはこんなお家なのでした。
4DKの一軒家の隣に増築してあって、
別棟にも洋室とキッチンがあるんですね。
出典: www.a-zero.co.jp
ひとつのアイデアとして、
こうしてみました、のプランがこちら。
一階をすべて土間スペースにしてしまう。
好きなことができそうな、山の暮らし。
出典: www.a-zero.co.jp
いいですね、こうして眺めていると、
やりたくなってきますよね、小商い。
出典: www.a-zero.co.jp
ギャラリーにしたり、カフェにしたり、
道具や生活用品を並べたり。ふしぎだな。
山暮らしと小商いって、本能なのかも?
出典: www.a-zero.co.jp
二階へ上がってみましょうか。
出典: www.a-zero.co.jp
ああ、ここで寝起きするんですね。
8.5帖の続きの和室になっています。
出典: www.a-zero.co.jp
窓から後ろの山にもおはよう。
これはシェアするプランもありですね。
出典: www.a-zero.co.jp
こちらが、もう一つの棟の洋室。
工房っぽくもあり、食堂みたいでもあり。
あと、小さな図書室っぽいんだよなあ。
出典: www.a-zero.co.jp
山暮らしで、だれもいない図書室。
一日が都会とは比べられない長さに。
そんな秋の日をつい想像してしまった。
出典: www.a-zero.co.jp
ここらへんが水回りになるのですか。
というか、それも相談すればいいのです。
借りるだけなのに、家を作れちゃうんだ。
出典: www.a-zero.co.jp
それに、ここへ都市から移住してきて、
「やりたい事業」が採択された人には、
村から月額20万円が支給されるんだそう。
西粟倉ローカルベンチャースクール
諦めきれない、その想い。
あと、年額100万円の創業資金ですって。
詳しくは上記をご覧になってください。
出典: www.a-zero.co.jp
「やりたいこと」が支援されたら、
いただいたお金でお家賃が払えそうですね。
そんなことってあるんだ、と思った。
出典: www.a-zero.co.jp
でも、ふつうに移住しただけでも、
西粟倉なら、なんとかなりそうだと思う。
出典: www.a-zero.co.jp
経済の心配は、あんまりしなくてよさそう。
木々と星を眺めて過ごす時間が生まれそう。
山で暮らしたくなる時代って、いいよね。
所在地 |
岡山県英田郡西粟倉村大字大茅1555番地 |
賃料 |
59,000円~(改装プランによる) |
面積 |
建物 97.66㎡ / 土地 581.91㎡ |
最寄り駅 |
鳥取自動車道「坂根ランプ」より車約3分 1.2km 、智頭急行「あわくら温泉」駅より徒歩39分 |
時点の情報です。
正確な情報は所有者にご確認ください。