今週も、目を皿のようにしていこ。
大丈夫、ちゃんと拡大しますから。
ここ。たのしそうなんだ。
青いドアが玄関ですよ。土間につづいて、小上がりに人工芝を貼って遊べるスペースにしてあって。納戸との間には、室内窓。
フトンしまってある。
納戸につづいて、洋室が2つ並ぶ。
子ども部屋に、寝室にとちょうどいい。
玄関脇の遊び場に、ウォークインクローゼットに、自分の部屋って、ここのうちの子だったら探検するところが沢山ですね!
その上、リビングにはハンモックまで!
洋室との仕切りを開け放てばより広い!
カウンターキッチンからの眺めもよし。
こうなっていますよ?
そしてほら、キッチンをよく見ると、
洗面所からの気配を感じられる気遣い。
こちら、ステンドグランスなんだそう。
あちこちに1コマ漫画が隠れているな。
ここ。こっちはふつうに水回りなのですが、
ごちゃごちゃしつつも書き込んであるのが、
建築好きとしてはずっと見ていられるなあ。
これって、いつも思うけれど、
間取り図であり、箱庭だ。ひとつの世界だ。
「2LDK+2S」というか、小上がりを部屋と数えれば「3SLDK」の、一緒に暮らす楽しさが詰まった小さな世界。あたたかい。
子どもの成長に併せられる人工芝の小上りが嬉しい女性目線のリノベーションマンション
絵・園内せな
(イラストレーターで一級建築士)
文・ちるぽよ
(Webライターで編集長)
以前にご紹介した素敵な物件を、イラストレーターによる手書きの間取りでもう一度お届けします。おたのしみに。
手書き間取りのふうけい Scene 1
手書き間取りのふうけい Scene 2
手書き間取りのふうけい Scene 3
手書き間取りのふうけい Scene 4
手書き間取りのふうけい Scene 5
手書き間取りのふうけい Scene 6