
レトロ団地に新しい風を。
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
無印良品の団地リノベーション!
今回注目したいのは、
1960年に建てられたという、
現存する団地の中でも古めなところ。

goodroom
どうですか、このレトロ感。
わたしみたいな団地好きからすると、
この状態で残ってくれているのが
とにかくたまらないのですが…。

goodroom
だってちょっと入るの怖いもん。笑
ホラー系のゲームっぽいというか…。

goodroom
けど入るとこんなに素敵!
外観からは想像できない、
そのギャップがいいんだな。

goodroom
1LDKとの表記ですが、
ちょっと区切られてて、
別に一部屋あるかのような感じ。
(元々2DKだったんだろうなあ)

goodroom
無印リノベーションの何が良いって、
このキッチンがいいんですよね。
真っ白くて主張しないキッチンって
ありそうであまりない。

goodroom
内装の自由度が高いというか…。
無印でまとめちゃってもいいけど、
それ以外もきっとぴったり合うと思う。
(とかいいつつ次の無印週間を
チェックするのであった…)

goodroom
この造り付けの棚もいいな。
梅酒を漬けた瓶とか、たこ焼き器とか、
頻繁には使わないものを置いておこう。
ごちゃごちゃするもんね。

goodroom
畳だけど色が淡くてニュートラル。
ごろごろできる良さはそのままに、
和の印象に囚われず
かわいいものいろいろ置いていこう。

goodroom
その奥には寝室、と。
あの脚付きマットレス見覚えあるぞ。

goodroom
ふすまは外してしまって、
オープンな収納なのかな?
白い布を貼ってもいい質感だな。

goodroom
洗面台は小さくても独立で。

goodroom
真っ白なトイレに、

goodroom
コンパクトなお風呂!
昔ながらのサイズなのかな?
ちゃんときれいにしてあります。

goodroom
この緑に囲まれた風景とか、
なんとも団地っぽくて好きなんだよな。
この物件のある香里団地、
なかなかの広さなのですが、
丘の上の景色だとか、
建設当初から植えられている樹々のおかげか
全体に一体感がある。
散歩するのも気持ちがいい。

goodroom
駅からは少々遠いですが、
夜は十二時近くまでバスもありますし…。
枚方市駅に出てしまえば
京橋駅までは特急で一駅!ですし。
T-SITEができてますます便利な
枚方市駅を利用しつつ、
丘の上でゆったり団地暮らししませんか。
今回注目したいのは、
1960年に建てられたという、
現存する団地の中でも古めなところ。

どうですか、このレトロ感。
わたしみたいな団地好きからすると、
この状態で残ってくれているのが
とにかくたまらないのですが…。

だってちょっと入るの怖いもん。笑
ホラー系のゲームっぽいというか…。

けど入るとこんなに素敵!
外観からは想像できない、
そのギャップがいいんだな。

1LDKとの表記ですが、
ちょっと区切られてて、
別に一部屋あるかのような感じ。
(元々2DKだったんだろうなあ)

無印リノベーションの何が良いって、
このキッチンがいいんですよね。
真っ白くて主張しないキッチンって
ありそうであまりない。

内装の自由度が高いというか…。
無印でまとめちゃってもいいけど、
それ以外もきっとぴったり合うと思う。
(とかいいつつ次の無印週間を
チェックするのであった…)

この造り付けの棚もいいな。
梅酒を漬けた瓶とか、たこ焼き器とか、
頻繁には使わないものを置いておこう。
ごちゃごちゃするもんね。

畳だけど色が淡くてニュートラル。
ごろごろできる良さはそのままに、
和の印象に囚われず
かわいいものいろいろ置いていこう。

その奥には寝室、と。
あの脚付きマットレス見覚えあるぞ。

ふすまは外してしまって、
オープンな収納なのかな?
白い布を貼ってもいい質感だな。

洗面台は小さくても独立で。

真っ白なトイレに、

コンパクトなお風呂!
昔ながらのサイズなのかな?
ちゃんときれいにしてあります。

この緑に囲まれた風景とか、
なんとも団地っぽくて好きなんだよな。
この物件のある香里団地、
なかなかの広さなのですが、
丘の上の景色だとか、
建設当初から植えられている樹々のおかげか
全体に一体感がある。
散歩するのも気持ちがいい。

駅からは少々遠いですが、
夜は十二時近くまでバスもありますし…。
枚方市駅に出てしまえば
京橋駅までは特急で一駅!ですし。
T-SITEができてますます便利な
枚方市駅を利用しつつ、
丘の上でゆったり団地暮らししませんか。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら