
本気の土間付き木賃アパート
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
まさに昔の日本の民家のような間取り。
前面に大きな土間と小上がりのような部屋が続きます。
暖色の蛍光灯だったり、フローリングだったり、やりすぎてないリノベーションがちょうど良い。

出典: www.athome.co.jp
仕切りはなく全部屋繋がっているという間取り。
そしてよく見ると奥に勝手口的な扉もある。あとトイレのドアがちゃんと開くのか心配。

出典: www.athome.co.jp
玄関から入るとこんな風に2つの部屋が見えるのね。
左側が寝室かな〜、やんわりレースカーテンとか設置してもいいかもしれない。

出典: www.athome.co.jp
天井とか柱とか、この経年変化した木の色好き。
昔は畳だったんでしょうね。今は素材の違う木材が散りばめられてて新しい。

出典: www.athome.co.jp
隣のお部屋との間にも少しモルタルの部分が。植木鉢とか雑然と置いあてあっても似合いそう。
昔は廊下だったりしたかな?大家さんと仲良くなってどんな人が住んできたのか聞いてみましょ。

出典: www.athome.co.jp
毎日この天井を見上げて眠るんだ。

出典: www.athome.co.jp
ぐるっと一周して土間スペースに戻ってきました。
ちょっと基礎っぽい部分が見えるので、昔あった床を抜いて土間にしたのかも。
この壁際の部分にL字の木製ベンチとかDIYしちゃいません?収納も兼ねたものとか調子良さそう。

出典: www.athome.co.jp
お部屋に帰ると一気にタイムスリップできますね。桐のタンスは靴箱でしょうか?
ちょっと贅沢な気もするけど、靴箱を良いものにすると靴を大切にできそうだ。

出典: www.athome.co.jp
流しの横には、コンクリートブロックに板のせました。
かなり簡易的だけど、当面は良いか。
自分の好きなように改造する余地がありますからね。

出典: www.athome.co.jp
洗面台も簡素です。
こういうお部屋に最新のカチッとしたやつが置いてあっても不釣り合いですから。

出典: www.athome.co.jp
はいきた、淡いピンクのトイレ。わかってるね〜。レトロといえば淡めのピンクですよ。
そしてよかった。トイレのドアちゃんと開くっぽい。

出典: www.athome.co.jp
浴槽はないんですね。おんせん県大分ですから、そこら中に銭湯があるでしょう。
そしてシャワールームに勝手口もあるという。
どこに通じているのやら。

出典: www.athome.co.jp
こうやって見ると小さなお店とか相性良さそうですよね。
生活の機能は奥に固まっていて、手前は土間だからこそ土足で入れますし。
店舗として使えるかは管理元に要確認ですが、信じられないお家賃だから気軽に始められそう。
自分の好きなものポツポツ置いて。
玄関開いた音がしたらちょっと顔を出して。
はいはい。いらっしゃい、適当に見てってね。なんて。
前面に大きな土間と小上がりのような部屋が続きます。
暖色の蛍光灯だったり、フローリングだったり、やりすぎてないリノベーションがちょうど良い。

仕切りはなく全部屋繋がっているという間取り。
そしてよく見ると奥に勝手口的な扉もある。あとトイレのドアがちゃんと開くのか心配。

玄関から入るとこんな風に2つの部屋が見えるのね。
左側が寝室かな〜、やんわりレースカーテンとか設置してもいいかもしれない。

天井とか柱とか、この経年変化した木の色好き。
昔は畳だったんでしょうね。今は素材の違う木材が散りばめられてて新しい。

隣のお部屋との間にも少しモルタルの部分が。植木鉢とか雑然と置いあてあっても似合いそう。
昔は廊下だったりしたかな?大家さんと仲良くなってどんな人が住んできたのか聞いてみましょ。

毎日この天井を見上げて眠るんだ。

ぐるっと一周して土間スペースに戻ってきました。
ちょっと基礎っぽい部分が見えるので、昔あった床を抜いて土間にしたのかも。
この壁際の部分にL字の木製ベンチとかDIYしちゃいません?収納も兼ねたものとか調子良さそう。

お部屋に帰ると一気にタイムスリップできますね。桐のタンスは靴箱でしょうか?
ちょっと贅沢な気もするけど、靴箱を良いものにすると靴を大切にできそうだ。

流しの横には、コンクリートブロックに板のせました。
かなり簡易的だけど、当面は良いか。
自分の好きなように改造する余地がありますからね。

洗面台も簡素です。
こういうお部屋に最新のカチッとしたやつが置いてあっても不釣り合いですから。

はいきた、淡いピンクのトイレ。わかってるね〜。レトロといえば淡めのピンクですよ。
そしてよかった。トイレのドアちゃんと開くっぽい。

浴槽はないんですね。おんせん県大分ですから、そこら中に銭湯があるでしょう。
そしてシャワールームに勝手口もあるという。
どこに通じているのやら。

こうやって見ると小さなお店とか相性良さそうですよね。
生活の機能は奥に固まっていて、手前は土間だからこそ土足で入れますし。
店舗として使えるかは管理元に要確認ですが、信じられないお家賃だから気軽に始められそう。
自分の好きなものポツポツ置いて。
玄関開いた音がしたらちょっと顔を出して。
はいはい。いらっしゃい、適当に見てってね。なんて。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら