
この三帖がいいんです。
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
京都の町屋リノベーション。
奥に見えてるあの三帖の部分が
いいんだよな。

出典: kyoto-tongari.com
いいでしょう、ひっそり感。
扉を閉め切って、
なんでもないことを
するのが大好きなんだな。
ナラ無垢材フローリングの、
オイル仕上げのつややかさ。

出典: kyoto-tongari.com
お庭の見える特等席感とかね。
雑誌を眺めてもいいし、
ハーブティ飲むのでもいい。

出典: kyoto-tongari.com
この間取りのリノベだったら、
ダイニングとくっつけて
LDKにしそうなものですが…
そうじゃないのがいいんだよな。

出典: kyoto-tongari.com
そしてこのキッチンのですね、

出典: kyoto-tongari.com
ここ!取っ手の部分。
ナンテンの木なんですって。
今の時期に町を歩いていると
赤い実がたわわになってる、
あの木です。

出典: kyoto-tongari.com
細部へのこだわりが嬉しいね。
工務店でもあるオーナーさんの
木への愛、ならではですね。
お風呂の材は赤杉の柾板。
まっすぐな木目。

出典: kyoto-tongari.com
家全体が木に囲まれているんだな。
やさしい気持ちになれる。

出典: kyoto-tongari.com
キッチンの奥には部屋がもうひとつ。

出典: kyoto-tongari.com
三帖のお部屋でくつろぐけど
ここでもくつろぎたい。
(夜はおふとん敷く?)

出典: kyoto-tongari.com
襖を開けると土間が。
ここにはお楽しみ用の自転車とか
植物とか置くといいかな。

出典: kyoto-tongari.com
路地を入っていくというのは
自分のゾーンに帰ってくる感じ。
あの三帖が呼んでいる。

出典: kyoto-tongari.com
穏やかな場所にあるのもいいな。
ふたり暮らしの最初の住まいでもいいし、ひとりでのびのびするのもいい。
奥に見えてるあの三帖の部分が
いいんだよな。

いいでしょう、ひっそり感。
扉を閉め切って、
なんでもないことを
するのが大好きなんだな。
ナラ無垢材フローリングの、
オイル仕上げのつややかさ。

お庭の見える特等席感とかね。
雑誌を眺めてもいいし、
ハーブティ飲むのでもいい。

この間取りのリノベだったら、
ダイニングとくっつけて
LDKにしそうなものですが…
そうじゃないのがいいんだよな。

そしてこのキッチンのですね、

ここ!取っ手の部分。
ナンテンの木なんですって。
今の時期に町を歩いていると
赤い実がたわわになってる、
あの木です。

細部へのこだわりが嬉しいね。
工務店でもあるオーナーさんの
木への愛、ならではですね。
お風呂の材は赤杉の柾板。
まっすぐな木目。

家全体が木に囲まれているんだな。
やさしい気持ちになれる。

キッチンの奥には部屋がもうひとつ。

三帖のお部屋でくつろぐけど
ここでもくつろぎたい。
(夜はおふとん敷く?)

襖を開けると土間が。
ここにはお楽しみ用の自転車とか
植物とか置くといいかな。

路地を入っていくというのは
自分のゾーンに帰ってくる感じ。
あの三帖が呼んでいる。

穏やかな場所にあるのもいいな。
ふたり暮らしの最初の住まいでもいいし、ひとりでのびのびするのもいい。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら