
憧れたことだからこそ、小さく始めよう
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
リノベーションで出来上がった
小さな庭のある素敵な住居がこちら

出典: kyoto-tongari.com
シンボルツリーも植わり、芝も生え
駐車スペースも確保されステキング
玄関扉も拘りの物を採用したかな?
と思いきや、リノベ前からの物を
カラーを変える形で採用!

出典: kyoto-tongari.com
結果ナイス判断!素敵。
ここは元ショットバーだったとかで
住宅用の扉に再利用するのは
ある意味チャレンジだったろうと。
残すものは残し、全体を活かすって
言うは易し行うは難しですものね。

出典: kyoto-tongari.com
うん、合ってる。庭にも映える。
この扉を開いて入ると広い土間が!

出典: kyoto-tongari.com
この土間がおそらく一番の特徴!

出典: kyoto-tongari.com
そこそこの広さがありますよこれ。
図面上では9.3畳ですが、
LDKとの間に壁が無いのも
広く感じる要因でしょう。

出典: kyoto-tongari.com
残念ながらそこまで明るさには
期待はできないと思いますが

出典: kyoto-tongari.com
小さなお店や、小さな教室やら、
小さな事務所やら、アトリエ、
新しく色々と始めるには
きっとちょうど良い広さだろうと。
付いている収納は半分下駄箱で、
半分は土間用の色々入れに使えそう。

出典: kyoto-tongari.com
ね、ともかく何かやれそうで
ワクワクしませんか?
私なら緑で溢れさせたいな。
それで花束教室とかやりたい。
メインの花は持って来てもらって、
サブの花や包装紙なんかは
予めここに揃えておいて、
イメージに合わせて花束を作って
とっても可愛く包装する
その方法を教えてあげる教室。
ご近所さん用の
季節の小さな花束を作りながら
お客さんを待つの。
素敵でしょう?
ここが花や観葉植物、多肉植物や
飾り付けの色々で一杯になるの。

出典: kyoto-tongari.com
普通のお花屋さんは色々大変だし
冷え込み過ぎるかもしれないけど、
花束教室なら…
なんとかならないかな?
その土間を越えると
LDKその奥にトイレ。
トイレを超えて
寝室とその横にお風呂と洗面脱衣所。

出典: kyoto-tongari.com
小さく何かを始めるには
とっても都合の良い間取りなんです。
ヘリンボーンの床は
LDKにちょっとした高級感を
与えてくれます。

出典: kyoto-tongari.com
10.9畳と言う広さは
特別広くはないですが、
演出するには良い広さでしょう?

出典: kyoto-tongari.com
おしゃれLDKに素敵な花束を飾って
ショールーム的な
効果が期待できますよね。
土間との合間にあるカウンターは
下部収納で上部がテーブルなので、
ここで教えるのも良いかもですし、
ここではお客さんとお茶を飲み
お話する場所でも良いでしょうね。

出典: kyoto-tongari.com
キッチン自体も
かなりクオリティがあるタイプ

出典: kyoto-tongari.com
パーティ対応も可能でしょう!!
LDK奥のトイレはタンクレス!
ありがとう!タンクレス。

出典: kyoto-tongari.com
棚もちゃんとあって嬉しい。
そしてそのトイレ横を越えると
扉があってーの

出典: kyoto-tongari.com
開くと…6.8畳の無垢フローリング。

出典: kyoto-tongari.com
明るい!

出典: kyoto-tongari.com
収納も色々!

出典: kyoto-tongari.com
ここも気持ち良さそう。
そして最後。
洗面脱衣所とお風呂もシンプル。
洗面台は少し大きめかな。

出典: kyoto-tongari.com
お風呂も十分良いの。

出典: kyoto-tongari.com
と言うとっても素敵に
リノベーションされたお部屋。
個人的にも
これはほんとこれを機に
新しい一歩を踏み出す人に
ぜひ借りてほしいお部屋。
好きで始められた事は
こう言うところで
こうやって小さく初めて
長く続けて行ってほしいです。
小さな庭のある素敵な住居がこちら

シンボルツリーも植わり、芝も生え
駐車スペースも確保されステキング
玄関扉も拘りの物を採用したかな?
と思いきや、リノベ前からの物を
カラーを変える形で採用!

結果ナイス判断!素敵。
ここは元ショットバーだったとかで
住宅用の扉に再利用するのは
ある意味チャレンジだったろうと。
残すものは残し、全体を活かすって
言うは易し行うは難しですものね。

うん、合ってる。庭にも映える。
この扉を開いて入ると広い土間が!

この土間がおそらく一番の特徴!

そこそこの広さがありますよこれ。
図面上では9.3畳ですが、
LDKとの間に壁が無いのも
広く感じる要因でしょう。

残念ながらそこまで明るさには
期待はできないと思いますが

小さなお店や、小さな教室やら、
小さな事務所やら、アトリエ、
新しく色々と始めるには
きっとちょうど良い広さだろうと。
付いている収納は半分下駄箱で、
半分は土間用の色々入れに使えそう。

ね、ともかく何かやれそうで
ワクワクしませんか?
私なら緑で溢れさせたいな。
それで花束教室とかやりたい。
メインの花は持って来てもらって、
サブの花や包装紙なんかは
予めここに揃えておいて、
イメージに合わせて花束を作って
とっても可愛く包装する
その方法を教えてあげる教室。
ご近所さん用の
季節の小さな花束を作りながら
お客さんを待つの。
素敵でしょう?
ここが花や観葉植物、多肉植物や
飾り付けの色々で一杯になるの。

普通のお花屋さんは色々大変だし
冷え込み過ぎるかもしれないけど、
花束教室なら…
なんとかならないかな?
その土間を越えると
LDKその奥にトイレ。
トイレを超えて
寝室とその横にお風呂と洗面脱衣所。

小さく何かを始めるには
とっても都合の良い間取りなんです。
ヘリンボーンの床は
LDKにちょっとした高級感を
与えてくれます。

10.9畳と言う広さは
特別広くはないですが、
演出するには良い広さでしょう?

おしゃれLDKに素敵な花束を飾って
ショールーム的な
効果が期待できますよね。
土間との合間にあるカウンターは
下部収納で上部がテーブルなので、
ここで教えるのも良いかもですし、
ここではお客さんとお茶を飲み
お話する場所でも良いでしょうね。

キッチン自体も
かなりクオリティがあるタイプ

パーティ対応も可能でしょう!!
LDK奥のトイレはタンクレス!
ありがとう!タンクレス。

棚もちゃんとあって嬉しい。
そしてそのトイレ横を越えると
扉があってーの

開くと…6.8畳の無垢フローリング。

明るい!

収納も色々!

ここも気持ち良さそう。
そして最後。
洗面脱衣所とお風呂もシンプル。
洗面台は少し大きめかな。

お風呂も十分良いの。

と言うとっても素敵に
リノベーションされたお部屋。
個人的にも
これはほんとこれを機に
新しい一歩を踏み出す人に
ぜひ借りてほしいお部屋。
好きで始められた事は
こう言うところで
こうやって小さく初めて
長く続けて行ってほしいです。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら