庭付き平屋(駐車場付)という選択。
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
うん、選択肢としてありなら、喜んで!というそんな物件が、
まさかの京都山科に。こんな出物がまだ
山科、正直検討外にされる事ありますよね?
でも、交通の便はいいし家賃は中心部に比べやすいし、
たまにこういう出物もあるしでいいですよね。
地下鉄東西線山科駅から徒歩13分と駅から少しだけ歩くけれども
その分というか、駐車場付。多分車停めた上で自転車もいけるサイズ感。
間取り図的にもそんな感じで描かれてる。
角地の角に駐車場。南側を含む半周が庭の平屋!めっちゃいいでしょう?
南側の庭はまだ手付かず。自分好みに手入れしていいのでしょうか?!
情報出典元にご相談ですね!
さて建物を見ていきましょう!
玄関に入ると雰囲気のある空間が広がっていますね!
とてもいい。
ここから向かって右側が広めのDK
そしてDKの扉の奥がサニタリー
洗濯機置場もある洗面脱衣所は窓付きで壁面タイル張り。
洗面ボウルは陶器!そしてシンプルな作り。
お風呂もトイレも窓付き
という水回りエリアは2017年に刷新済みなので本当に綺麗。
平屋建てのイメージを損ないすぎず、気持ち良さをプラス。
壁面が全体的に白く明るいので室内も全体が明るい!
天井が抜かれていて天井高が高く、屋根裏収納用のはしごでしょうか?
それも見られますよね?
ここまでだけだと室内相当入れ替えてるように思うかもしれませんが…
和室はいい感じに古いまま!この落差がすごい。
とても、良い。手前を日常のリビングに。
庭側をハレの日のリビングにというように
昔ながらの続き間の使い方ができる!
そして庭を臨む事もできる!
そう、縁側があるのです!ここ庭を頑張ろう!ってなりますよね?!
そして他のお部屋もいいですよ。
南向きの6畳間に
玄関脇の3畳間。
3畳間を仕事部屋や書斎に、6畳間を寝所。という使い方でしょうか?
もちろん、過去に思いを馳せるのとは別に、
部屋の使い方は各人それぞれでいいと思います。
色々とみなさんのスタイルに合った使い方でぜひ!
でももし叶うなら
この古めかしい建具や
空気感や、あえて残した気持ちを
喜んでくれる人、楽しんで貰える人に住んでもらいたい。
そう思います。
まぁ私の勝手な思いですが。
同じように思ってくれる人が少しでも増えるといいなと思っています。
まさかの京都山科に。こんな出物がまだ
山科、正直検討外にされる事ありますよね?
でも、交通の便はいいし家賃は中心部に比べやすいし、
たまにこういう出物もあるしでいいですよね。
地下鉄東西線山科駅から徒歩13分と駅から少しだけ歩くけれども
その分というか、駐車場付。多分車停めた上で自転車もいけるサイズ感。
間取り図的にもそんな感じで描かれてる。
角地の角に駐車場。南側を含む半周が庭の平屋!めっちゃいいでしょう?
南側の庭はまだ手付かず。自分好みに手入れしていいのでしょうか?!
情報出典元にご相談ですね!
さて建物を見ていきましょう!
玄関に入ると雰囲気のある空間が広がっていますね!
とてもいい。
ここから向かって右側が広めのDK
そしてDKの扉の奥がサニタリー
洗濯機置場もある洗面脱衣所は窓付きで壁面タイル張り。
洗面ボウルは陶器!そしてシンプルな作り。
お風呂もトイレも窓付き
という水回りエリアは2017年に刷新済みなので本当に綺麗。
平屋建てのイメージを損ないすぎず、気持ち良さをプラス。
壁面が全体的に白く明るいので室内も全体が明るい!
天井が抜かれていて天井高が高く、屋根裏収納用のはしごでしょうか?
それも見られますよね?
ここまでだけだと室内相当入れ替えてるように思うかもしれませんが…
和室はいい感じに古いまま!この落差がすごい。
とても、良い。手前を日常のリビングに。
庭側をハレの日のリビングにというように
昔ながらの続き間の使い方ができる!
そして庭を臨む事もできる!
そう、縁側があるのです!ここ庭を頑張ろう!ってなりますよね?!
そして他のお部屋もいいですよ。
南向きの6畳間に
玄関脇の3畳間。
3畳間を仕事部屋や書斎に、6畳間を寝所。という使い方でしょうか?
もちろん、過去に思いを馳せるのとは別に、
部屋の使い方は各人それぞれでいいと思います。
色々とみなさんのスタイルに合った使い方でぜひ!
でももし叶うなら
この古めかしい建具や
空気感や、あえて残した気持ちを
喜んでくれる人、楽しんで貰える人に住んでもらいたい。
そう思います。
まぁ私の勝手な思いですが。
同じように思ってくれる人が少しでも増えるといいなと思っています。
いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら