
無国籍で渋いビルに一人暮らし。
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
「何が入ってるんだろう?」と思うビルの中の一室に住む、っていい経験になりそう。
今回の部屋を見てそう思いました。

goodroom
502号室。リビングは結構広め。
トイレとお風呂と洗面台が一緒になっていてもそこまで気にしない。

goodroom
玄関のすぐ横にはキッチン。
仕事に行って帰ってきたら、すぐにここでご飯を食べたい。
すぐ近くにオーケーストアがあるのは自炊派には嬉しい限り。

goodroom
コンロは持ち込もう。

goodroom
上の方の食器棚、一人暮らしでも食器にはこだわりたい。
そこら辺の雑貨屋さんじゃなくて、たとえば六本木あたりまで買いに行ったりする。

goodroom
この先は水回り。まあ、ぴかぴかじゃなくていいんだ。清潔感が大事だから。

goodroom
入って、右手側にある洗面台。
オシャレ!とかじゃなくて、ただただ古くて、年月を経た渋さ。

goodroom
奥のトイレ。たまにここに座り込んで考え事をしてしまう。
タイルのひんやりした感じで頭が冴えてくる。

goodroom
このパイプも渋いでしょう。窓があるのもポイント高い。

goodroom
横に入れば寝室。壁紙はコンクリ調。
無骨なお部屋だけど窓が大きくていい感じ。

goodroom
ここは寝室にしよう。

goodroom
壁紙のレンガも、見慣れたら日常の一部になるんだろうなあ。
でも、このインパクトに負けないベッド回りにする必要がありそうです。

goodroom
ウォークインクローゼット。奥行き、結構あるみたい。
ここにライダースジャケットとかかかってると格好いいんだろうな。

goodroom
バルコニーは狭め。
まあ、バルコニーに椅子とか机を置きたいわけじゃないから、いいかな。

goodroom
共用部の階段、昔通った小学校を思い出す。

goodroom
ここも共用部。なんだろう、この無国籍な感じ。
大学の頃、サークルの部室の前がこういう雰囲気だったな。

goodroom
全体的にちょっと怪しい建物は1967年築。
「こういうビルってどういう人が住んでるんだろう?」その答えになるのはアナタかもしれない。
今回の部屋を見てそう思いました。

502号室。リビングは結構広め。
トイレとお風呂と洗面台が一緒になっていてもそこまで気にしない。

玄関のすぐ横にはキッチン。
仕事に行って帰ってきたら、すぐにここでご飯を食べたい。
すぐ近くにオーケーストアがあるのは自炊派には嬉しい限り。

コンロは持ち込もう。

上の方の食器棚、一人暮らしでも食器にはこだわりたい。
そこら辺の雑貨屋さんじゃなくて、たとえば六本木あたりまで買いに行ったりする。

この先は水回り。まあ、ぴかぴかじゃなくていいんだ。清潔感が大事だから。

入って、右手側にある洗面台。
オシャレ!とかじゃなくて、ただただ古くて、年月を経た渋さ。

奥のトイレ。たまにここに座り込んで考え事をしてしまう。
タイルのひんやりした感じで頭が冴えてくる。

このパイプも渋いでしょう。窓があるのもポイント高い。

横に入れば寝室。壁紙はコンクリ調。
無骨なお部屋だけど窓が大きくていい感じ。

ここは寝室にしよう。

壁紙のレンガも、見慣れたら日常の一部になるんだろうなあ。
でも、このインパクトに負けないベッド回りにする必要がありそうです。

ウォークインクローゼット。奥行き、結構あるみたい。
ここにライダースジャケットとかかかってると格好いいんだろうな。

バルコニーは狭め。
まあ、バルコニーに椅子とか机を置きたいわけじゃないから、いいかな。

共用部の階段、昔通った小学校を思い出す。

ここも共用部。なんだろう、この無国籍な感じ。
大学の頃、サークルの部室の前がこういう雰囲気だったな。

全体的にちょっと怪しい建物は1967年築。
「こういうビルってどういう人が住んでるんだろう?」その答えになるのはアナタかもしれない。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら