
修善寺で小さなビルのオーナーになって町に小さな花を咲かす
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
1階がお店、2階がカラオケボックス、3階が住居という作り。
しかも駅前徒歩4分!修善寺は言わずと知れた
伊豆のど真ん中を走る路線の終着駅であり始発駅!
1200年前に弘法大師が発見したとされる
伊豆で最も古い温泉地の一つ。
そこの駅前に2フロアの遊興に使える店舗

出典: suumo.jp
ね?!可能性、感じますよね?!
内観写真と間取り図とを見る限り、
1階はスポーツ用品店か洋服屋かだったか…

出典: suumo.jp
(キッチン的な個室もあるので、調理室にも出来そう。)

出典: suumo.jp
そして1階と2階は別の玄関から出入りする形なので、
1階を貸し出すことも出来そう。
カラオケ部分は間取りが分からないのですが

出典: suumo.jp
何室かなぁ、そこそこありそう。

出典: suumo.jp
カラオケの機器は撤去されて居るっぽいですね。

出典: suumo.jp
そのままカラオケボックスに使用するのもいいですが、
例えば綺麗に片付けて今流行りのサテライトオフィスにしたり!
例えば勉強部屋というか、新しい形の塾にしたり!
他にも防音が施されているでしょうから
音楽練習ルームにして、近隣の宿と提携してバンド合宿を受け入れたり!
色々出来そうで妄想が膨らむ!
もし2階をカラオケにするなら、
1階は修善寺ならではの雰囲気の良い飲食店にするとかして、
修善寺デートで1階→2階というコンボを狙うとか…。
3階はもちろん住居にしても良いし、ゲストハウスにするのもありでしょう!?

出典: suumo.jp
もちろん、面積的に考えて住居兼のゲストハウスでも良いでしょうし。

出典: suumo.jp
色々な組み合わせが考えられますね!
地域活性なんていうかっこいい事言わなくって良いから、
関東や静岡からここに集客できるようなお店を回せたら、
きっとこの地域に小さな賑わいという花が一つ咲き、
未来に繋がって行くことと思います。
しかも駅前徒歩4分!修善寺は言わずと知れた
伊豆のど真ん中を走る路線の終着駅であり始発駅!
1200年前に弘法大師が発見したとされる
伊豆で最も古い温泉地の一つ。
そこの駅前に2フロアの遊興に使える店舗

ね?!可能性、感じますよね?!
内観写真と間取り図とを見る限り、
1階はスポーツ用品店か洋服屋かだったか…

(キッチン的な個室もあるので、調理室にも出来そう。)

そして1階と2階は別の玄関から出入りする形なので、
1階を貸し出すことも出来そう。
カラオケ部分は間取りが分からないのですが

何室かなぁ、そこそこありそう。

カラオケの機器は撤去されて居るっぽいですね。

そのままカラオケボックスに使用するのもいいですが、
例えば綺麗に片付けて今流行りのサテライトオフィスにしたり!
例えば勉強部屋というか、新しい形の塾にしたり!
他にも防音が施されているでしょうから
音楽練習ルームにして、近隣の宿と提携してバンド合宿を受け入れたり!
色々出来そうで妄想が膨らむ!
もし2階をカラオケにするなら、
1階は修善寺ならではの雰囲気の良い飲食店にするとかして、
修善寺デートで1階→2階というコンボを狙うとか…。
3階はもちろん住居にしても良いし、ゲストハウスにするのもありでしょう!?

もちろん、面積的に考えて住居兼のゲストハウスでも良いでしょうし。

色々な組み合わせが考えられますね!
地域活性なんていうかっこいい事言わなくって良いから、
関東や静岡からここに集客できるようなお店を回せたら、
きっとこの地域に小さな賑わいという花が一つ咲き、
未来に繋がって行くことと思います。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら