
伝わるかな…?!山手線の内側ですよ?!
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
仕事柄、よく友人知人に引っ越しの相談をされるんですが、年齢的にもカップルや夫婦ふたりが多いこともあってか、都心部で割とよく聞くのは、40㎡以上、12〜14万円くらいという条件。
でね、実際見に行くと、家具や物が多い方は40㎡でも狭いかな...ってことがあるんですが、もうね、この物件、ふたり暮らしの方にはめちゃくちゃオススメしたい...!!!
なんたってこの物件の質と賃料と立地のバランスの良さ...!!
文京区、山手線の内側ですよ?!白山、春日が使えるナイスすぎる立地。後楽園球場までもすぐですよ。
そして広さはなんと約57㎡!

出典: www.realtokyoestate.co.jp
1階は7畳の洋室とダイニングキッチン、2階は6畳の和室が2部屋。
戸建だと、階段スペースがあるので実際の数字も体感的には狭く感じるのですが、この広さがあれば十分そうです。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
こちらは玄関入ってすぐ、1階の7畳間。
リビングにしてもいいし、リビングと寝室のくつろぎスペースは2階にして、どーんとダイニングテーブルを置いてもかっこよさそう。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
窓はないものの、磨りガラスになっていてやわらかい光が入ってきそう。
でね、個人的に気に入ったスペースはこちら。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
どこかわかります??
玄関横の階段前のちょっとしたスペースなんですが、

出典: www.realtokyoestate.co.jp
掃き出し窓になっていて、なんだか開放的なんです...!
別の角度からも全体像を一枚。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
あぁ...伝わるかなこの萌えポイント...。
光がはいるので、インナーテラスのように植物を並べたりしてもおしゃれになりそう。この余白が大事なんです...!
ちょっと興奮しすぎましたが、先にすすみましょう。
7畳間を玄関側から見るとこんな感じ。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
右手の磨りガラスをぬけると、ダイニングキッチンのようですが、

出典: www.realtokyoestate.co.jp
割と広いし、一度リフォームされているのかキレイ!

出典: www.realtokyoestate.co.jp
残念な点をあげると、脱衣室と洗面台がない点かもしれませんが、まぁカバーできる範囲かと。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
ちなみに現況は裏口出てすぐが洗濯機スペースのようですが、裏口をつぶして、室内に移動するそう。裏口が使えなくなるのは残念ですが、室内なのはありがたい!

出典: www.realtokyoestate.co.jp
お風呂も古いながらに清潔感があるし、

出典: www.realtokyoestate.co.jp
トイレもウォシュレット付き!
設備面がキレイだと安心ですよね。
で、2階にあがると、これまた落ち着きそうな和室。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
砂壁かな?少し年季が入ってますが、室内の改装も相談可能とのことなので、白く塗装したらまた印象が変わりそうです...!!

出典: www.realtokyoestate.co.jp
戸建って、どうしても密集してたりするので日当たりが期待できなかったりしますが、写真を見る限り、とても気持ちがよさそうな光。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
さすがに開放感はなさそうですが、それでも、洗濯物を干したり、植物を育てるには十分なバルコニーも!

出典: www.realtokyoestate.co.jp
この小道を抜けたところにあるようですが、この密集感も文京区らしい雰囲気。
伝わったかな...伝わってたらいいな...そしてだれか借りてほしいな...!
和テイストですが、インテリア次第で絶対カッコよくなるお部屋。
これはなかなかスピード勝負になりそうな予感!
でね、実際見に行くと、家具や物が多い方は40㎡でも狭いかな...ってことがあるんですが、もうね、この物件、ふたり暮らしの方にはめちゃくちゃオススメしたい...!!!
なんたってこの物件の質と賃料と立地のバランスの良さ...!!
文京区、山手線の内側ですよ?!白山、春日が使えるナイスすぎる立地。後楽園球場までもすぐですよ。
そして広さはなんと約57㎡!

1階は7畳の洋室とダイニングキッチン、2階は6畳の和室が2部屋。
戸建だと、階段スペースがあるので実際の数字も体感的には狭く感じるのですが、この広さがあれば十分そうです。

こちらは玄関入ってすぐ、1階の7畳間。
リビングにしてもいいし、リビングと寝室のくつろぎスペースは2階にして、どーんとダイニングテーブルを置いてもかっこよさそう。

窓はないものの、磨りガラスになっていてやわらかい光が入ってきそう。
でね、個人的に気に入ったスペースはこちら。

どこかわかります??
玄関横の階段前のちょっとしたスペースなんですが、

掃き出し窓になっていて、なんだか開放的なんです...!
別の角度からも全体像を一枚。

あぁ...伝わるかなこの萌えポイント...。
光がはいるので、インナーテラスのように植物を並べたりしてもおしゃれになりそう。この余白が大事なんです...!
ちょっと興奮しすぎましたが、先にすすみましょう。
7畳間を玄関側から見るとこんな感じ。

右手の磨りガラスをぬけると、ダイニングキッチンのようですが、

割と広いし、一度リフォームされているのかキレイ!

残念な点をあげると、脱衣室と洗面台がない点かもしれませんが、まぁカバーできる範囲かと。

ちなみに現況は裏口出てすぐが洗濯機スペースのようですが、裏口をつぶして、室内に移動するそう。裏口が使えなくなるのは残念ですが、室内なのはありがたい!

お風呂も古いながらに清潔感があるし、

トイレもウォシュレット付き!
設備面がキレイだと安心ですよね。
で、2階にあがると、これまた落ち着きそうな和室。

砂壁かな?少し年季が入ってますが、室内の改装も相談可能とのことなので、白く塗装したらまた印象が変わりそうです...!!

戸建って、どうしても密集してたりするので日当たりが期待できなかったりしますが、写真を見る限り、とても気持ちがよさそうな光。

さすがに開放感はなさそうですが、それでも、洗濯物を干したり、植物を育てるには十分なバルコニーも!

この小道を抜けたところにあるようですが、この密集感も文京区らしい雰囲気。
伝わったかな...伝わってたらいいな...そしてだれか借りてほしいな...!
和テイストですが、インテリア次第で絶対カッコよくなるお部屋。
これはなかなかスピード勝負になりそうな予感!

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら