
玄人向け?事務所も可能なDIY賃貸
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
いきなり古びたままの写真をあげてすみません。笑
けど、この写真でワクワクした方は、おそらくきっとDIYがお好きな方でしょう。
この物件のポテンシャルの高さ、おわかりいただけるでしょうか...!(興奮)
改装可能な賃貸物件ばかり扱うDIYPさんより、東京のこれまた超都心、麻布十番の物件のご紹介です。

出典: www.diyp.jp
麻布に行かれたことがある方は見たことがあるのでは?
駅近も駅近、目の前のどーんと大きなマンション!

出典: www.diyp.jp
し、渋い...!

出典: www.diyp.jp
この階段なんて、ダンディすぎる。惚れちゃう。
あ、安心してください。さすがにこの規模、エレベーターもちゃんとありますので!

出典: www.diyp.jp
100戸を超える分譲マンションということで、管理体制はかなり良好。
きちんと手入れをされたマンションは、たとえ古くても清潔感がありますよね。

出典: www.diyp.jp
50㎡弱の3Kという間取り。

出典: www.diyp.jp
正直、このままの間取りじゃ生活はしづらそうですが、なんといっても改装可能な物件なので、好きな間取りに変えちゃってもいいんです!!
特徴的なのは、こちらのサンルーム。

出典: www.diyp.jp
幅も結構あるので、改装の仕方次第ではおもしろいスペースになりそうです。
窓沿いに長いデスクつくって書斎にしてもかっこよさそうだなぁ!
ただ、お察しの通り、窓からの景色はこんな感じ。

出典: www.diyp.jp
首都高沿いなので眺望は期待できませんが、こっそり東京タワーも見えるそうなのでここは我慢。

出典: www.diyp.jp
6帖が二間ある真ん中の部分は全部こわしてワンルームにしちゃう方が使い勝手が良さそう。

出典: www.diyp.jp
個人的に畳自体は好きなんですが、だいぶキテるのでひっぺがしてフローリングかなぁ。

出典: www.diyp.jp
収納も一旦こわして、使い勝手のよい棚にかえちゃいましょう!

出典: www.diyp.jp
キッチンもだいぶ年季が入ってますがまだまだ使えそう?
もし変えるにしても、この食器棚は残してほしいところ...!

出典: www.diyp.jp
磨りガラス、味があります。
キッチンを新しくしたら、またこのコントラストがかっこよくなりそう!
全体的に古道具と組み合わせながら改装していくと調和がとれそうです。
ただね、水回りはあまり状態は良さそうではなく...

出典: www.diyp.jp
バランス釜な上に、タイルも汚れています。

出典: www.diyp.jp
レトロでかわいい、という見方もありますが、できれば変えたいところ。。

出典: www.diyp.jp
予算次第ではありますが、使えるところはうまく残しつつ改装すれば、そこそこ抑えられるのではいかなぁと。
この立地、広さで管理費込で125,000円となれば、たとえば100万円かけたとしても相場よりも安く住めちゃいそう!
水回りも改装するとなるとそれなりにかかってくるので、長く住むことを前提じゃないとなかなか手をかけられませんが、それこそこの立地、オフィスとしての方がニーズはあるかも?
賃貸でも、自分の好きなように作り込める。
手間も労力もかかりますが、お金だけでは測れな価値があると思いますよ!
けど、この写真でワクワクした方は、おそらくきっとDIYがお好きな方でしょう。
この物件のポテンシャルの高さ、おわかりいただけるでしょうか...!(興奮)
改装可能な賃貸物件ばかり扱うDIYPさんより、東京のこれまた超都心、麻布十番の物件のご紹介です。

麻布に行かれたことがある方は見たことがあるのでは?
駅近も駅近、目の前のどーんと大きなマンション!

し、渋い...!

この階段なんて、ダンディすぎる。惚れちゃう。
あ、安心してください。さすがにこの規模、エレベーターもちゃんとありますので!

100戸を超える分譲マンションということで、管理体制はかなり良好。
きちんと手入れをされたマンションは、たとえ古くても清潔感がありますよね。

50㎡弱の3Kという間取り。

正直、このままの間取りじゃ生活はしづらそうですが、なんといっても改装可能な物件なので、好きな間取りに変えちゃってもいいんです!!
特徴的なのは、こちらのサンルーム。

幅も結構あるので、改装の仕方次第ではおもしろいスペースになりそうです。
窓沿いに長いデスクつくって書斎にしてもかっこよさそうだなぁ!
ただ、お察しの通り、窓からの景色はこんな感じ。

首都高沿いなので眺望は期待できませんが、こっそり東京タワーも見えるそうなのでここは我慢。

6帖が二間ある真ん中の部分は全部こわしてワンルームにしちゃう方が使い勝手が良さそう。

個人的に畳自体は好きなんですが、だいぶキテるのでひっぺがしてフローリングかなぁ。

収納も一旦こわして、使い勝手のよい棚にかえちゃいましょう!

キッチンもだいぶ年季が入ってますがまだまだ使えそう?
もし変えるにしても、この食器棚は残してほしいところ...!

磨りガラス、味があります。
キッチンを新しくしたら、またこのコントラストがかっこよくなりそう!
全体的に古道具と組み合わせながら改装していくと調和がとれそうです。
ただね、水回りはあまり状態は良さそうではなく...

バランス釜な上に、タイルも汚れています。

レトロでかわいい、という見方もありますが、できれば変えたいところ。。

予算次第ではありますが、使えるところはうまく残しつつ改装すれば、そこそこ抑えられるのではいかなぁと。
この立地、広さで管理費込で125,000円となれば、たとえば100万円かけたとしても相場よりも安く住めちゃいそう!
水回りも改装するとなるとそれなりにかかってくるので、長く住むことを前提じゃないとなかなか手をかけられませんが、それこそこの立地、オフィスとしての方がニーズはあるかも?
賃貸でも、自分の好きなように作り込める。
手間も労力もかかりますが、お金だけでは測れな価値があると思いますよ!

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら