
最初の子育てを十三のリノベーションマンションで。
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
なんだか味のある壁とむき出しの配管。
これだけで、良い年のとり方をしたお部屋だということが伝わってきますね。
場所は大阪京都神戸のすべてに電車一本で行ける阪急十三。
さらに御堂筋線の西中島南方も徒歩圏内なので、
関西のどこに勤めていても通いやすいという。

goodroom
それに加えて、この気持ちの良さそうな無垢材ですよ!
レッドパインという床材だそうです。
このあたりからも、良い部分をしっかり残して気持ちよさを追求したリノベーション!
というのがしっかりわかります。

goodroom
キッチン、いいよね…! ぬくもりを感じられる雰囲気がとってもいい。
棚の部分がオープンになってて、使いやすいのにディスプレイにもなったりして。

goodroom
日当たり、良さそうですね!

goodroom
間取りを見てみると、ベランダは南向き。そりゃあ明るいわけだ。

goodroom
間取りとしては1LDK+Sという感じなんですけど、
和室である小部屋はこんなふうにリビングと繋がっています。
これを見て、小さなお子さんの子育てに使いやすそう!と思いました。
おむつを変えたり、ハイハイさせたり。
子供が小さいと、和室ってとっても使い勝手がいいのだと思います。
リビングと繋がってるから、必要なときは開けて家族の顔が見えるように。

goodroom
畳にお布団敷いて寝ましょう
ちゃんと仕舞えるようになってますからね。

goodroom
それから忘れちゃいけないのが玄関土間!
三輪車とか遊具とか、さばるものをここに置いたりするんでしょうか。
ピンクや水色などの、子供が好きそうな色合いのものがここ置かれる。
その光景を思い浮かべるだけで幸せな気分になってきました。

goodroom
土間の横にはちょっとしたスペースが。
ちょっとコートとかカバンとか置くのにどうかしら。
裸の電球もかわいい。

goodroom
まだまだこれだけじゃなくて、素敵なお庭があります。
子供のころ、ベランダにプールを出してもらって、そこで遊んだのがとっても楽しかったんですが、
ここならそういうふうな楽しみがたくさんできますね!
いっしょに花の種を植えたり、野菜の成長を見守ったり。

goodroom

goodroom
洗面所やトイレは、リノベーションでとってもおしゃれに!
水回りがきれいにされてるの、うれしいですよね!

goodroom
お風呂はふつうに使いやすく。

goodroom
玄関へ向かう廊下の風景も素敵。
扉などのポイントで使われてる深い青がよく締まりますね。

goodroom
外観はレトロで可愛い感じ。
背伸びしない感じが心地良いんだ。

goodroom
目の前が公園というのもとっても嬉しい!

goodroom
きっとお子さんが大きくなったりとか、二人目ができて手狭になってきたら、
もう少し大きな部屋に引っ越しちゃうんだろうな。
幸せな風景を思い浮かべつつも、少しさびしくなっちゃった。
そう長くはないふたりぐらしから、生まれて初めての育児を体験するであろうお部屋。
長い人生から見ると、ほんの少しの時間かもしれないけど、
ほかのどんな時間にも変えられない、かけがえのない数年間。
そんなことを考えていると胸が熱くなる。
子供が大きくなったらこのお部屋で撮った写真を見せて、こんなところに住んでたんだぞ!って話をするんだと思います。
若かりし日の淡い思い出。
これだけで、良い年のとり方をしたお部屋だということが伝わってきますね。
場所は大阪京都神戸のすべてに電車一本で行ける阪急十三。
さらに御堂筋線の西中島南方も徒歩圏内なので、
関西のどこに勤めていても通いやすいという。

それに加えて、この気持ちの良さそうな無垢材ですよ!
レッドパインという床材だそうです。
このあたりからも、良い部分をしっかり残して気持ちよさを追求したリノベーション!
というのがしっかりわかります。

キッチン、いいよね…! ぬくもりを感じられる雰囲気がとってもいい。
棚の部分がオープンになってて、使いやすいのにディスプレイにもなったりして。

日当たり、良さそうですね!

間取りを見てみると、ベランダは南向き。そりゃあ明るいわけだ。

間取りとしては1LDK+Sという感じなんですけど、
和室である小部屋はこんなふうにリビングと繋がっています。
これを見て、小さなお子さんの子育てに使いやすそう!と思いました。
おむつを変えたり、ハイハイさせたり。
子供が小さいと、和室ってとっても使い勝手がいいのだと思います。
リビングと繋がってるから、必要なときは開けて家族の顔が見えるように。

畳にお布団敷いて寝ましょう
ちゃんと仕舞えるようになってますからね。

それから忘れちゃいけないのが玄関土間!
三輪車とか遊具とか、さばるものをここに置いたりするんでしょうか。
ピンクや水色などの、子供が好きそうな色合いのものがここ置かれる。
その光景を思い浮かべるだけで幸せな気分になってきました。

土間の横にはちょっとしたスペースが。
ちょっとコートとかカバンとか置くのにどうかしら。
裸の電球もかわいい。

まだまだこれだけじゃなくて、素敵なお庭があります。
子供のころ、ベランダにプールを出してもらって、そこで遊んだのがとっても楽しかったんですが、
ここならそういうふうな楽しみがたくさんできますね!
いっしょに花の種を植えたり、野菜の成長を見守ったり。


洗面所やトイレは、リノベーションでとってもおしゃれに!
水回りがきれいにされてるの、うれしいですよね!

お風呂はふつうに使いやすく。

玄関へ向かう廊下の風景も素敵。
扉などのポイントで使われてる深い青がよく締まりますね。

外観はレトロで可愛い感じ。
背伸びしない感じが心地良いんだ。

目の前が公園というのもとっても嬉しい!

きっとお子さんが大きくなったりとか、二人目ができて手狭になってきたら、
もう少し大きな部屋に引っ越しちゃうんだろうな。
幸せな風景を思い浮かべつつも、少しさびしくなっちゃった。
そう長くはないふたりぐらしから、生まれて初めての育児を体験するであろうお部屋。
長い人生から見ると、ほんの少しの時間かもしれないけど、
ほかのどんな時間にも変えられない、かけがえのない数年間。
そんなことを考えていると胸が熱くなる。
子供が大きくなったらこのお部屋で撮った写真を見せて、こんなところに住んでたんだぞ!って話をするんだと思います。
若かりし日の淡い思い出。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら