パブにしか見えませんが、奈良にある築40年の平屋だそうです。いいなあ。
田舎暮らしをもとめて土地239坪、家30坪を購入。友人や親戚の力も借りながら、ご夫婦でこつこつリノベーションしてきたお家。
オーナーさんみずから姉妹サイトRoomhubに投稿していただいた写真をご紹介します。
出典: roomhub.jp
イルミネーションの付いたパブ風のダイニングですが、昼間はこんな感じ。
旦那さんが白い壁を好まないので、どこもかしこも自然塗料でダークに塗ってあります。
テーブルの燭台の存在感。
出典: roomhub.jp
ダイニングとキッチンのあいだにはカウンター。壁の小物もいちいち趣味にこだわっておられますね。ロックな感じの雰囲気?
出典: roomhub.jp
キッチンもバーみたいにしてあるんですね。お、ここにも燭台。パイレーツ・オブ・カリビアン的な室内の暗さがイカしてるね。
出典: roomhub.jp
バーモントキャスティングスの薪ストーブ。これがリビングにあるというから、どれだけ広いんでしょう。間取り図はありませんが、3DKだそう。猫さんもぬくぬく。
出典: roomhub.jp
ふむふむ、北側の和室を木の床に替えてあるんですね。元々あった大きな窓を潰して、小さい明かり取りにしてある、とのこと。
二重窓にしてあるらしく、冬の寒さ対策でしょうか。押入れをリノベした本棚にマンガがたくさんあるなー。くつろげそう。
出典: roomhub.jp
あ、同じ空間でもこちらの一枚はいろいろディスプレイしてありますね。NWAのレコードがあるからラップ好きなのかな。
いや、シンディ・ローパーもあるしダムドのキャプテン・センシブルのクリスマスソングもあるから、何でも聴かれるのかなあ。
洋書がたくさんあるし、左のガラスケースにはフィギュアを収集されているらしき気配もあります。奈良で満喫してますね。
出典: roomhub.jp
ふーん、和室の畳スペースを減らして、スリッパで歩けるようにしてあるんですね。
縁側、きもちよさそうだ。
あら、赤ちゃんがハイハイしてる。
出典: roomhub.jp
ここはとくに手は加えていないんですね。
新築マンションもいいと思いますが、静かな土地に古い家を買ってしまって好きなようにいじるっていいですよね。
オーナーさんはお仕事はどうされているのかなあ。近鉄奈良駅からバスがあるみたいなので、そんなに不便な立地でもないのかも。
出典: roomhub.jp
奈良盆地を見下ろす高台、1月には若草山の山焼きが見える、というのがうらやましいです。いやあ、周りに何もないですね。
出典: roomhub.jp
お家にもどって、こちらはお手製キャットタワー。猫を飼っていない方は飾り棚としてどうぞ、とのこと。このお家、売りにだしているんですね。6月に退去予定とありました。
出典: roomhub.jp
屋根裏への階段。平屋でロフト付きというのもロマンですね。そして、ダークな空気感。
出典: roomhub.jp
なるほど、収納部屋として使いつつ、ドアや照明もあり、友人が来たら泊まれるように。
出典: roomhub.jp
どの部屋に移動しても同じ音楽が楽しめるよう、すべての部屋にスピーカーがあるんだそうです。やっぱり音楽好きなんだなあ。
カセットデッキが渋い。
出典: roomhub.jp
お庭ではデビッド・オースチンの薔薇を丹精されています。ホップ、葡萄、ラズベリーやブルーベリー、野いちごも収穫できるそう。
239坪の土地ですからね。
ガーデニングも満喫しなくては。
出典: roomhub.jp
いかがでしょう。
ご夫婦でこつこつとリノベーションしてきた古い平屋を住み継ぎ、さらに自分好みにカスタマイズして、好きなように生きたい方へ。