
都会のど真ん中!渋谷のお風呂ルームにて、湯船のなかで暮らしたい。
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
も、もうこの光景に驚かないぞ。フロア全体がお風呂とか、お風呂しかない部屋とか、
物件ファンで結構見てるもんね。
でも、やっぱりこういうお部屋は取り上げたくなってしまう。
しかも都会のど真ん中にあるなんて、どういう考えでこういうお部屋作るんでしょう?

goodroom
とりあえずは間取り図から。
半月型のロフトも変わってますね〜。中央に円が描いてある、と思ったらこれは吹き抜けなんだ。
ますますどんなお部屋なのか…。あ、きちんと洋室があるので生活空間はあります。ご心配なく。

goodroom
洋室。ここ、本当に人が住む家なんだろうか?
なんだかちょっと生活感が無いです。ここに食卓用のテーブルとか置くの?想像つかないなあ。。

goodroom
天井はドームになってる…!
非日常感がどーんと加速します。天井が高いのはいいですよね。

goodroom
窓辺から玄関側を振り返ったところ。
…でも、きちんと収納はあるんだよね。

goodroom
開けるとこんな感じで、結構入りそうな雰囲気。

goodroom
木の引き戸の中はキッチンと水回り。
これはキッチンなんですけど、棚が大きくて使いやすそう!

goodroom
キッチンはステンレス。クールでシャープ、スッとしてます。
…そして。

goodroom
洋室にある、もう一つの引き戸を開けるとこれですよ…!
お風呂は狭くていい、ましては3点ユニットでいいなんて誰が言ったんだろう?
広いお風呂の方がいいに決まってるのに!
そんな声が聞こえてきそうです。
こんなに広いなら、いっそのことテーブルでも持ち込んじゃって、
ここでシャンパンとか飲んだら素敵かも。だめですか?

goodroom
戸を開けてすぐの洗面台も広い!
ドライヤーもらくらく置いておけそうです。

goodroom
シャワーはシャワールームとして独立しています!
なんだろう。お湯を溜めるのが面倒くさいときはここでいいや、みたいな感じなのかな。

goodroom
お風呂からのビューはこちら。

goodroom
ここの引き戸は、思い切り開けておけるんですよ〜。

goodroom
さてさて、ロフトに上がっていきましょうか。

goodroom
このライトがかわいいなあ。
ロフトは4帖とちょっとコンパクトなので、ちょっとした物置とかにするのもよさそう。

goodroom
ロフトから見下ろすとこんな感じ。
なんだかちょっと非日常を感じちゃうんだよなあ。

goodroom
ちなみに、はしごは結構急斜面です。
苦手な方でも住んでいる内に慣れそうですけど、、、。

goodroom
外観はかなりどっしりしています。
まさか、お部屋のほぼ半分がお風呂だなんて誰もわからないと思う。
しかも渋谷にあるなんて!
例えば半身浴をする方なんて、あんなに広いスペースの湯船なら良さそうです。
一時間でも二時間でも、タブレットと飲み物を持ち込んで、湯船の側には机も置いちゃって、素敵なお風呂ライフが楽しめそう。
もちろん、普通にお風呂に入りたい!って方も。
こんなに広いお風呂に慣れちゃったら、次のお部屋は悩みそうです。
とにかく、家にいる間は湯船の中に居たいんです。
…そんなアナタ、都会でお湯に浸かりましょう。
物件ファンで結構見てるもんね。
でも、やっぱりこういうお部屋は取り上げたくなってしまう。
しかも都会のど真ん中にあるなんて、どういう考えでこういうお部屋作るんでしょう?

とりあえずは間取り図から。
半月型のロフトも変わってますね〜。中央に円が描いてある、と思ったらこれは吹き抜けなんだ。
ますますどんなお部屋なのか…。あ、きちんと洋室があるので生活空間はあります。ご心配なく。

洋室。ここ、本当に人が住む家なんだろうか?
なんだかちょっと生活感が無いです。ここに食卓用のテーブルとか置くの?想像つかないなあ。。

天井はドームになってる…!
非日常感がどーんと加速します。天井が高いのはいいですよね。

窓辺から玄関側を振り返ったところ。
…でも、きちんと収納はあるんだよね。

開けるとこんな感じで、結構入りそうな雰囲気。

木の引き戸の中はキッチンと水回り。
これはキッチンなんですけど、棚が大きくて使いやすそう!

キッチンはステンレス。クールでシャープ、スッとしてます。
…そして。

洋室にある、もう一つの引き戸を開けるとこれですよ…!
お風呂は狭くていい、ましては3点ユニットでいいなんて誰が言ったんだろう?
広いお風呂の方がいいに決まってるのに!
そんな声が聞こえてきそうです。
こんなに広いなら、いっそのことテーブルでも持ち込んじゃって、
ここでシャンパンとか飲んだら素敵かも。だめですか?

戸を開けてすぐの洗面台も広い!
ドライヤーもらくらく置いておけそうです。

シャワーはシャワールームとして独立しています!
なんだろう。お湯を溜めるのが面倒くさいときはここでいいや、みたいな感じなのかな。

お風呂からのビューはこちら。

ここの引き戸は、思い切り開けておけるんですよ〜。

さてさて、ロフトに上がっていきましょうか。

このライトがかわいいなあ。
ロフトは4帖とちょっとコンパクトなので、ちょっとした物置とかにするのもよさそう。

ロフトから見下ろすとこんな感じ。
なんだかちょっと非日常を感じちゃうんだよなあ。

ちなみに、はしごは結構急斜面です。
苦手な方でも住んでいる内に慣れそうですけど、、、。

外観はかなりどっしりしています。
まさか、お部屋のほぼ半分がお風呂だなんて誰もわからないと思う。
しかも渋谷にあるなんて!
例えば半身浴をする方なんて、あんなに広いスペースの湯船なら良さそうです。
一時間でも二時間でも、タブレットと飲み物を持ち込んで、湯船の側には机も置いちゃって、素敵なお風呂ライフが楽しめそう。
もちろん、普通にお風呂に入りたい!って方も。
こんなに広いお風呂に慣れちゃったら、次のお部屋は悩みそうです。
とにかく、家にいる間は湯船の中に居たいんです。
…そんなアナタ、都会でお湯に浸かりましょう。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら