
ヴィンテージマンションで、ちょっと気取って暮らしたい。
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
原宿の辺りには同潤会アパートがあったし、コープ・オリンピアも有名ですよね。
この秀和レジデンスも、ちょっと調べてみるとデザイナーズマンションの先駆け的な存在だったみたいです。見たことがある人はピンと来るかもしれません。

出典: www.goodrooms.jp
間取りはこんな感じ。
私、ヴィンテージのデザイナーズというからにはもっとこう、住みづらそうな物件を想像してたんですが、
全くそんなことなさそう…これは、当時の人々の憧れになるなあ、と思います。

出典: www.goodrooms.jp
リビング。
背の高い椅子とテーブルを揃えて、ここで二人でティータイム、なんて時間を過ごしたい。
もしくは深夜に帰ってきて、ここでコーヒーかな。

出典: www.goodrooms.jp
キッチン側から見てみたところ。
立方体から光が漏れるような照明もいい感じ◎

出典: www.goodrooms.jp
ここは寝室。ダブルベッドをどーんと置きたい感じ。
高山なおみさんのエッセイの中で「手作りのアイスクリームを恋人と二人で食べたい」というのがあるんですけど、そういうことしたいな。
テレビで映画を見ながら食べたい、と書いてたけれど、今ならiPadとかでhulu見ながら食べるのかな。

出典: www.goodrooms.jp
寝室からリビングとバルコニーが見えるんですよ〜。
このバルコニーのデザイン、特徴的ですよね。

出典: www.goodrooms.jp
キッチンは3口コンロ。
これだけスペースがあればなんでも作れそう。
それこそ、アイスクリームも。

出典: www.goodrooms.jp
洗面台は大きい!
ここで二人並んで歯とか磨きたい。おそろいのパジャマとか着ちゃってさ。

出典: www.goodrooms.jp
収納はキッチン横と、廊下にばっちり。
よく使うものはキッチン横、そうじゃないものは廊下に、それぞれしまっておきましょう。
ハンガーパイプを買ってリビングに置いてもよさそう。

出典: www.goodrooms.jp
でも廊下の収納が大容量だから、入らない心配はあまりしなくて良さそうかな。

出典: www.goodrooms.jp
その廊下からリビングを見たところ。
廊下があると、こう「部屋」って感じがするなあと個人的には思います。

出典: www.goodrooms.jp
玄関はこちら。
ドアにヴィンテージマンション!って感じのレトロさがありますね。

出典: www.goodrooms.jp
この外観に、当時の人々は憧れたんじゃないかな。
青い屋根、特徴的なバルコニー、白い壁。
ここのマンションに出入りするなら、部屋着も「ワンマイルウェア」とか言って、
ちょっと気取って暮らしたい感じです。
そういえば、北参道という駅名を見たとき「MOKUBAZAが近い!」と思いました。
もちろん、その他にも美味しそうなお店が近くには結構あるので、
きっと衣食住全てに困らない暮らしが出来ると思います。
物語の主人公になった気分で、ぜひ。
この秀和レジデンスも、ちょっと調べてみるとデザイナーズマンションの先駆け的な存在だったみたいです。見たことがある人はピンと来るかもしれません。

間取りはこんな感じ。
私、ヴィンテージのデザイナーズというからにはもっとこう、住みづらそうな物件を想像してたんですが、
全くそんなことなさそう…これは、当時の人々の憧れになるなあ、と思います。

リビング。
背の高い椅子とテーブルを揃えて、ここで二人でティータイム、なんて時間を過ごしたい。
もしくは深夜に帰ってきて、ここでコーヒーかな。

キッチン側から見てみたところ。
立方体から光が漏れるような照明もいい感じ◎

ここは寝室。ダブルベッドをどーんと置きたい感じ。
高山なおみさんのエッセイの中で「手作りのアイスクリームを恋人と二人で食べたい」というのがあるんですけど、そういうことしたいな。
テレビで映画を見ながら食べたい、と書いてたけれど、今ならiPadとかでhulu見ながら食べるのかな。

寝室からリビングとバルコニーが見えるんですよ〜。
このバルコニーのデザイン、特徴的ですよね。

キッチンは3口コンロ。
これだけスペースがあればなんでも作れそう。
それこそ、アイスクリームも。

洗面台は大きい!
ここで二人並んで歯とか磨きたい。おそろいのパジャマとか着ちゃってさ。

収納はキッチン横と、廊下にばっちり。
よく使うものはキッチン横、そうじゃないものは廊下に、それぞれしまっておきましょう。
ハンガーパイプを買ってリビングに置いてもよさそう。

でも廊下の収納が大容量だから、入らない心配はあまりしなくて良さそうかな。

その廊下からリビングを見たところ。
廊下があると、こう「部屋」って感じがするなあと個人的には思います。

玄関はこちら。
ドアにヴィンテージマンション!って感じのレトロさがありますね。

この外観に、当時の人々は憧れたんじゃないかな。
青い屋根、特徴的なバルコニー、白い壁。
ここのマンションに出入りするなら、部屋着も「ワンマイルウェア」とか言って、
ちょっと気取って暮らしたい感じです。
そういえば、北参道という駅名を見たとき「MOKUBAZAが近い!」と思いました。
もちろん、その他にも美味しそうなお店が近くには結構あるので、
きっと衣食住全てに困らない暮らしが出来ると思います。
物語の主人公になった気分で、ぜひ。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら