
ハイカラな屋根と五右衛門風呂
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
1962年8月だというこの建物、
今から54年程前というと、
高度経済成長の年、キューバ危機の年ですね。
もう歴史の教科書の時代です。
そんな時代の建物とは思えないような
ハイカラな屋根デザインの別荘です。
時代背景を聞いてでしょうか、
意気揚揚と胸を張って反り返っているようにも見えます。
後ろ側から見ると普通。

出典: bessoresort.net
室内もかなり独特で、
LDK的な部分を囲うように部屋などが配置されています。

出典: bessoresort.net
画像で見ると不思議さが一目瞭然です。
奥の机椅子の辺りは土間なので靴履き。

出典: bessoresort.net
キッチンの前まで土間扱いなのですが、
一般的な土間とはまた違うような感じで…。

出典: bessoresort.net
古さはやはり否めないので、
リフォームリノベーションは行った方が良いでしょうが、
この年を経て味のある雰囲気と

出典: bessoresort.net
五右衛門風呂だけはなんとか残して
活かしていって欲しいですね。

出典: bessoresort.net
折角の素晴らしい自然に覆われているので、
ボイラー音やエンジン音はできるだけ少なく過ごしたいですよね。

出典: bessoresort.net
今から54年程前というと、
高度経済成長の年、キューバ危機の年ですね。
もう歴史の教科書の時代です。
そんな時代の建物とは思えないような
ハイカラな屋根デザインの別荘です。
時代背景を聞いてでしょうか、
意気揚揚と胸を張って反り返っているようにも見えます。
後ろ側から見ると普通。

室内もかなり独特で、
LDK的な部分を囲うように部屋などが配置されています。

画像で見ると不思議さが一目瞭然です。
奥の机椅子の辺りは土間なので靴履き。

キッチンの前まで土間扱いなのですが、
一般的な土間とはまた違うような感じで…。

古さはやはり否めないので、
リフォームリノベーションは行った方が良いでしょうが、
この年を経て味のある雰囲気と

五右衛門風呂だけはなんとか残して
活かしていって欲しいですね。

折角の素晴らしい自然に覆われているので、
ボイラー音やエンジン音はできるだけ少なく過ごしたいですよね。


いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら