
新築の賃貸を、好きなように改装して小商いしながら住む(東京都台東区44㎡の賃貸物件)
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
人気の高いブルックリンスタイル、
やっぱり憧れるんですよね。
ところで、このお部屋のもともとの姿は
「え? 新築の賃貸を改装?」
とびっくりしましたか。
そうでしょう、そうでしょう。
でも、できるんです。
もうひとつあるBタイプは、
さて、前述した
「好きなように改装していい」ですが、
この物件はAタイプ、Bタイプともに
「内装アレンジフリープラン」という
サービスが利用できまして
どうです!? 盛り上がってきたでしょう!? さて、「内装アレンジフリープラン」の 詳細を説明しますと…
1) 内装アレンジフリープランの内容 ①アレンジの範囲 室内全体のアレンジが可能。LDKだけ等、部屋の一部のみでもOK。 ②アレンジできること ・壁のクロス張替え・上張り、塗装 ・棚設置(壁内に電気配線や配管がないことを確認/構造壁への設置は NG/下地を補強してから設置のこと) ・天井:クロス張替え・上張り、塗装 ・床 :フローリング張替え、フロアタイル上張り、クッションフロア上張り、長尺シート上張り、OAフロア化 ・建具:塗装、ダイノックシート貼り ・その他、相談すれば検討してくださる、とのこと。
2) アレンジ後の原状回復について 下記事項を守りアレンジした場合、元の状態に戻す義務は免除されます。 ①事前にプランを確認してもらい、提出したプラン通りに施工すること。 ②DIY ではなく、工事会社に施工を委託すること。 ③アレンジ後は、「アレンジした状態が原状」と認識され、それに対する原状回復をすればOK。たとえば自身で貼ったクロスや床を自身で汚損破損しまったとき、貼ったときの状態にすればOK。
3) 内装アレンジフリープランの特典 条件は、賃貸借契約締結後から3 ヵ月以内に内装アレンジ工事を行うこと。それができれば、賃貸借契約日から1ヵ月間フリーレント(賃料・共益費・駐輪場代)。
築古の物件だと改装OKな物件とも
よく出会いますが、
ここは2023年築。新築でここまで
住人に寄り添ってくれるだなんて
稀有な物件だと思います。
住まいながら、小さく商いを始めたい、 自分のスタイルをカタチにしたい方には かなり魅力的な条件だと思いますよ! 届けたい方にどうか届きますように。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら