ようし、今度の休みは海に行こう。
観光がてら、江ノ電にも乗っちゃおう。
年に何回か訪れる、気合の入った休日。
そんな1日を過ごすたび、
「こんなところに住みたいな」って
夢見てきたわけで。
だって海と路面電車がある日常なんて
ワクワクしかないでしょう?

その夢、このお家が叶えてくれるんです。

4Kという
ちょっぴり変わった間取りです。
和室が多め、
1階には掘りごたつもあって
これはリラックスできそうだ。

駅の近くの細い道を通って
この青い階段を下ると
物件にたどり着くそうですよ。
この隠れ家感、楽しいな。
ご覧の通り、
外観は大先輩の風格が漂います。

個人的には、海が近いロケーションに
かなりマッチしている気がします。
だって見てください。
2階の二間続きの和室の空気感。
海の家みたいでしょ?
なんだったら民宿のようでしょ?
朝から海で遊んだら
ここでビールと焼きそばをかまして
そのまま座布団を枕にお昼寝といきましょう。

昼寝から目が覚めてなお
ふわふわ夢見心地な時は
ベランダに出て頭をすっきりさせて。

洋室は書斎みたいな使い方がいいかな。
顔を上げれば小さく海を望めて
うっかりするとすぐにエモーショナルな
気分になってしまいそう。
海と反対側へ目を向ければ
江ノ電も見えるそうですよ。

脱衣所も、タイルと型板ガラスで
レトロな空気感ですが

お風呂は予想外のスケスケ、
ブラックをポイントにして
かっこよく決めてくるんです。
そのギャップもいいなぁ。

お庭には
かつて暮らした人の名残を感じる
ランダムな敷石が。
そうそう、このお家では
なんとワンちゃんも飼えるのです。
しかも中型犬までOK!

ということは
憧れの、「早起きして海沿いを
ワンちゃんとお散歩」ができちゃう…!
ペットOKでも「小型犬まで」という
条件も多いですし
ずっとお迎えしたかったあの子と
暮らすためのお家、という選択も
素敵だなぁと思います。

ここで暮らしたなら
いつも満席で入れなかった
海の見えるカフェに一番乗りするぞ。
「しょっちゅう海にいけないし」と
始めるのを躊躇していた
サーフィンだってチャレンジするし、
釣りもやってみたいなぁ。

江ノ電に乗るのが
たとえ日常になっても
窓際に立って
海が見える瞬間を見逃さないように
車窓から眺めるんだろうな。
自分だけの海の家で
「海の近くで暮らしたならば…」と
かつて夢見たことを
全部全部叶えてしまいましょう。
文・ほしりょうこ
散歩とビールと読書が好きな、元リフォーム屋さん。10年で8回の引越しを経験。もっぱら東京の西側にいます。
@hs_ryk