Close

原稿用紙のようなこの棚を、どんな物語で埋めようか|東京都杉並区 賃貸 29㎡

もうね、ちょっとした夢ですよね。 壁一面に広がる棚。 断捨離なんてやめちゃって 好きなものを好きなだけ。 ぴっちり並べるのもいいでしょう? 1マスにひとつ、大切に飾るものいいでしょう?

ひとり暮らしにちょうどいい、 8帖の1K。 バス・トイレ別、独立洗面台に 2くちコンロと、 大事なチェック項目を きちんとクリアしてくれているのがうれしい。
棚の一部はテレビ台になっていますよ。 デスクとして使うにもちょうどいい。 小説は文庫本とハードカバーで分けるか 作家さん別で1マスずつ使うのもいいな。 写真集は上の方? ファッション好きなら ハットとかの小物をディスプレイしたり 音楽好きなら テレビ台のところにスピーカーを置いたり 夢はむくむく広がります。
天井にはライティングレール。 スポットライトを棚に向けて 自分の最愛コレクションを主役にするのも 素敵じゃないですか?
棚にフォーカスしまくってますが 実は部屋の至るところがハイセンス。 グレーの床にコンクリむき出しの壁。
そこにステンレスのキッチン。 クールにまとまっています。 収納は最小限なので ワゴンなんかを活用すると いいかもしれません。
玄関の横のスペースには 可動棚とオープンクローゼット。 自分らしい服を上手に収納して 小さなセレクトショップのような 衣裳部屋に…なんて 想像が膨らみます。
トイレの収納や
洗面ボウルの上の棚も 木目になっていて 部屋との統一性が感じられるんです。
バスルームにも ゆったりしたスペースが確保されていて なんというか本当に 不足がないなぁ…と しみじみ感じます。
方南町。 新宿まで電車で10分という 都心にほど近い立地ながらも 商店街あり、チェーン店あり、 ホームセンターありの 暮らしに寄り添う街の中。

原稿用紙のマス目のように 壁に広がる棚を どんな風に埋めていこう?

きっと言葉以上に雄弁な 自分だけの物語で 埋め尽くされると思うのです。

文・ほしりょうこ 散歩とビールと読書が好きな、元リフォーム屋さん。10年で8回の引越しを経験。もっぱら東京の西側にいます。 @hs_ryk

  • 募集中の物件
  • おまかせお部屋さがし
  • 物件を載せませんか?

Follow Me!

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

物件ファンを支えてくださってる皆様

  • 000うっちー
  • 011アマレット
  • 053Koji
  • 015ちー
  • 045カツオ
  • 002odmishien
  • 023おりたあさみ
  • 029KeyNo.029
  • 065chou
  • 066やまつま
  • 067Ayaka
  • 会員募集中!

物件ファンファンの会

ファンクラブ「物件ファンファンの会」では、物件ファンの活動をサポートしてくださる方を募集しています。

会員になってくださった方にはお名前記載と、会員証キーホルダーをお送りします。