
武家屋敷でござる!江戸時代から残る本格古民家|兵庫県佐用郡 売買 76㎡
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
江戸時代のお侍が住んだ武家屋敷。 こうして残っているのは 全国でもかなり希少です!
ここは兵庫県佐用郡。 三日月藩の領地だった地域で、 藩主の家系を辿ると 織田信長の小姓・森蘭丸にも繋がります。
当方、お武家様の小説やドラマ愛好家なもので
興奮が隠せません!
武家屋敷に住む、という
人生の選択肢もあるのか…!
来客用の表座敷、
身内が使用する裏座敷などがある
武家屋敷独特の間取り。
ここで三日月藩お抱えの武士が
過ごしていたと想像すると身震いします。
テラス席や蔵の席もある カフェなどもありかもしれません。
縁側や塀沿いで写真を撮れば
タイムスリップしたかのような雰囲気が出そう。
撮影スタジオとしても活躍しそうな予感。
暮らすにも商いをするにも、
ハマる人はとことんハマりそうな地域。
本物の武家屋敷が、 お帰りをお待ち申し上げておりますよ!
文・戸田江美
1991年生まれ。デザイナー。おばあちゃんの仕事を継いで荒川区のマンションの大家をしている。落語が好き。@530e

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら