
お願いっ!神様、熱海にシェア別宅という選択肢を
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
ここ最近、特に移住者や若者たちを中心に 町に賑わいが戻り、 にわかに活気を取り戻しつつある熱海。
そんな熱海に一棟の
小さくかわいいビルがあります。
坂の多い熱海らしく、
表側からだと3階建に見えますが、
建物の裏手にまわると、
下にもう1フロアあるのが分かります。
そしてまずなにより
真っ先に注目すべきは一階でしょう。
奥にあるトイレもきれいになっているので、
お店に来られたお客さまにお貸ししても
全く恥ずかしくない。
そして、表の通りに面する扉には
かわいい木製のドアにアイアンの取手。
ここをどう使うか…。 ひとまず他のフロアを見てから考えますか。
ということで地下に降りてみると、
ここが地下とは思えないくらいに
明るいLDKが広がっていて
しかも地階のキッチンは結構大きめ。
ということは、 この地階を厨房にして、 一階を客室にして ちょっとした飲食店を できたりするのかな?とか。
ちなみに掲載元のマチモリ不動産さんも
そういった使い方も いけそうな感じで書かれているので… 相談してみてください!
と、ここまで言っておいてなんなんですが、 でもしかし、ですよ。 マチモリ不動産さんも言及しているように ワンフロアがあまり広くないので、 一つだけの事業(飲食のみ)に “専業”をするより、 もう一つ二つ何か… 収入の柱があると嬉しいじゃないですか?
なのでほら、「古本とカレーの店」とか、 「多肉植物と雑貨と焼き菓子の店」とか、 最高じゃないですか?
まぁそれでも安定的な収入としては ちょっと心許ない。
ということで二階三階ですよ!
上階の2フロアとも和室でこの感じ。
なので、この二つのフロアを 「シェア別宅」と名付けて、 シェア別荘の要領で 貸し出すのはどうでしょう?
各戸に玄関扉があって独立してるようですし
ほら、たとえばですよ? 二階で目覚めて、 自室のキッチンで簡単に朝ごはんを作り、 一階の「古本とカレーの店」で パソコンかたかたやって、 お昼時になったら カレー食べにきたお客さんに席をゆずって、 自分は近所のお気に入りの 定食屋でご飯を食べ、 午後は町のお気に入りの 喫茶店で仕事したり、 二階の自室空間でミーティングもできる。 そして仕事終わりに温泉に出かけて、 一杯ひっかけて帰って来て、ぐっすり眠る。
そんな滞在しながら仕事するの、 最高でしょう?!
そういう暮らしをする人を 熱海に取り込む為にも、 やっぱこの物件は 「シェア別宅+カレーと古本の店」的 サムシングが ビジネス的にも町のためにも 最高だと思うのです。
どうですか?
リモートワークも ノマドワーカーも少しずつ増えて、 二拠点居住も市民権を得てきてますし、 いいんじゃないですかね?
熱海は 都心からの距離もほど近く、 町の雰囲気も良いし 温泉もいっぱいあって、 のんびり滞在するのに最適な場所。
熱海には人気の guest house MARUYA もありますが、 https://guesthouse-maruya.jp/
それでも旅人と 毎日ワイワイでもないなぁという 少し大人なビジネス系の人にとっては、 そろそろシェア別宅とか 欲しいんじゃぁ?と。
お洒落にバッチリとリノベされた物件や
つるつるピカピカな出来立ての物件よりも、
どこか味のある、
人の営み、息遣いを感じるような
こういう建物で
ということで、 超個人的に、超身勝手ではありますが、 そういう企画したい人、 熱海に移住して この物件でやってくれませんか?
できる限りの応援はします!(個人として)
もし無理をお願いすることが出てきたら、 この物件の大家さんでもあり 掲載元サイトさんでもある マチモリ不動産さんに 一緒にお願いに行きましょう!
熱海にシェア別宅が欲しいです! どうか!神様!

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら