
明日から京都のブックカフェ店主
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
なんとカフェ、宿、住まいの
3つのスペースを持った京町家。
建物の一部を賃貸として貸し出して、 大家さんデビューするのも良い。
もしくは、飲食店利用はせずに 二世帯住宅として活用することもできそう。
そんな大型町家なので
見所がたくさん。
背の高い本棚って憧れます。 梯子かけて腰掛けて 上の方にある本を読んだりしてみたい。
ステンドグラスがあるのも
ロマンがある。
小説に登場しそうな雰囲気だ。
こうした、時を超えた
和の設えがありつつも、
洋テイストもふんだんに。
置かれているアンティーク家具は
多くがオースラリア産。
使用したい場合は相談できるそうです。
最後は住居スペースへ。
天井が低いからこそ
おこもり感のある
空間になっています。
表から見ると2階の天井が低く見えますが、
天井板を取り払っているので
住まいとして活用できる
高さを確保できているのだそう。
外観からは想像できないくらい ボリュームがあって、 ユニークで、趣があって、 わくわくします。
場所も魅力的で、 北野天満宮がある上七軒エリア。
周辺には観光名所や 人気の名店が色々とあり 開業するにはもってこいではないでしょうか。
文・戸田江美
1991年生まれ。デザイナー。おばあちゃんの仕事を継いで荒川区のマンションの大家をしている。落語が好き。@530e

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら