
ふたりで、新しい距離感で。
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
むむ、33㎡のお部屋なのだけれど、
空間の使い方がとても上手い。
全然二人暮らしできそうだ。
これぐらいの広さだと、
一時的にどちらかのワンルームに
居候している感覚ともまた違う。
むしろ進んでこの距離感で住みたい。
さらに1969年築のリノベーションということに驚く。
現代ではどんな暮らし方が提案されいるのか、
思い馳せながら見ていきましょう。

アイランドキッチンにワークデスク、
そしてウォークインクローゼットまであるという…。
本当に工夫次第で多少の面積なんてなんとでもなるんだ。

オレンジのアクセントクロスが明るい。
キッチンはダイニングカウンターとしても。
パントリー的な収納棚もあって、
その奥に冷蔵庫と洗濯機置き場がある。
レンジフードをも兼ねた天袋収納も秀逸なアイデア。

リビングも十分ですよね。
ダイニングもワークデスクも、
すぐに手が届く距離感。
右側に大きな窓があって開放感もある。
奥に見えてる藍色の部分が寝室です。

ベッドがすっぽりハマっていて、
リビングよりはちょっとほの暗い。
仲の良い二人でもやっぱり
一人になりたい時ってある。
でも完全に個室に篭っちゃうと
なんだか、いかにもって感じで…。
だからやんわり繋がっている
これくらいが居心地が良さそう。

段付きの土間玄関も大好物です…。
そして何よりこのお風呂…。
ドア開けて、よっこいしょって。新しい。
すごく省スペースに貢献しているけど、
窮屈な感じがしなくて、良いな。

このお部屋がすごいのは
狭いけど、がんばりました、
っていう感じが全然なくて
むしろこっちのほうが良いんじゃないか、
と、思えるところにあると思う。
ハコの大きさがあらかじめ決まっている
リノベーションだからこそだと考えると、
やっぱりリノベーションって面白い。
空間の使い方がとても上手い。
全然二人暮らしできそうだ。
これぐらいの広さだと、
一時的にどちらかのワンルームに
居候している感覚ともまた違う。
むしろ進んでこの距離感で住みたい。
さらに1969年築のリノベーションということに驚く。
現代ではどんな暮らし方が提案されいるのか、
思い馳せながら見ていきましょう。

アイランドキッチンにワークデスク、
そしてウォークインクローゼットまであるという…。
本当に工夫次第で多少の面積なんてなんとでもなるんだ。

オレンジのアクセントクロスが明るい。
キッチンはダイニングカウンターとしても。
パントリー的な収納棚もあって、
その奥に冷蔵庫と洗濯機置き場がある。
レンジフードをも兼ねた天袋収納も秀逸なアイデア。

リビングも十分ですよね。
ダイニングもワークデスクも、
すぐに手が届く距離感。
右側に大きな窓があって開放感もある。
奥に見えてる藍色の部分が寝室です。

ベッドがすっぽりハマっていて、
リビングよりはちょっとほの暗い。
仲の良い二人でもやっぱり
一人になりたい時ってある。
でも完全に個室に篭っちゃうと
なんだか、いかにもって感じで…。
だからやんわり繋がっている
これくらいが居心地が良さそう。

段付きの土間玄関も大好物です…。
そして何よりこのお風呂…。
ドア開けて、よっこいしょって。新しい。
すごく省スペースに貢献しているけど、
窮屈な感じがしなくて、良いな。

このお部屋がすごいのは
狭いけど、がんばりました、
っていう感じが全然なくて
むしろこっちのほうが良いんじゃないか、
と、思えるところにあると思う。
ハコの大きさがあらかじめ決まっている
リノベーションだからこそだと考えると、
やっぱりリノベーションって面白い。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら