
クリエイティブな共同秘密基地でモノヅクリ
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
ひとまずこの外観を見て欲しいです。
そして『レインボー倉庫』という名前をググってください。
話はまぁそれからです。
レインボー倉庫は、関東を中心に展開されている
クリエーターが集う秘密基地として、
その界隈では相当に有名な場所なのですが、
本拠地とも言える横浜で
専有ブースの募集が出たのです!
こことか、階段スペースなんですけど、
センスが溢れ出てる。漏れ出しまくってる。
ほんと、クリエーター心をくすぐるこの感じ!
たまらないですよね。
そしてなんと隣にはPhotoブースも設けられていて
スチール撮影、動画撮影に貸し出しをしているとか。
更にこのフロアの上階は ビンテージの家具やら雑貨が所狭しと置かれている倉庫で これらも撮影用の小道具としてお借りできるとか?! https://rainbowsoko.com/use/space_yokohama/ どんな至れり尽くせりだよ!って驚かされます。
そんな共有スペース、Photoブースに囲まれる形で
今回募集される専有ブースがありまして。
ここは24時間365日利用可能な専用スペースで
ドアが2箇所あります。
そしてもう一つすごいのが、 この物件にはレインボー倉庫を主催する T-PLASTERさんも入居しているんです。
T-PLASTERさんはレインボー倉庫の運営以外に、 住宅から店舗まで空間を作ったり家具も作ったり、 自分たちが欲しいと思うかっこいいものを 自分たちで作り上げることができる スペシャルなクリエイティブ集団なんですよ!
例えばほら、このおしゃれなショールームは
今回の横浜のレインボー倉庫に併設されてるのですが、
他にも素敵な制作事例が載ってるので、 こちらも併せてご覧ください。
ね?!素敵でしょう?
しかもその制作領域は木工だけでなく、 ペンキや金工や布地や樹脂にまで至っていて、 これだけ多くの領域を内製で行えるチームは そうそう無いだろうなと。
ちょっと話はそれますが、 私、もし生まれ変わることがあるなら ぜひなりたいな!と願う人がお二人居て、 そのうちのお一人が T-PLASTER代表の水口泰基さんなんですよ。
「水口泰基」でググっていただけるとわかると思うのですが、 そもそもその風貌が男前です。 でも風貌だけでなく、その生き方がかっこいいんですよね。
【命を懸けた遊び】本質の価値を求め続ける職人魂。 | my method | DOCUMENT
こんな水口さんをはじめ、 多くの職人さんが働かれるレインボー倉庫ですからね、 他の入居者さんもクリエイティブな方々ばかり。
ものづくりをやってる人たちにとって、 これから始めようと思ってる人にとって、 彼らの近くで刺激をうけたい人にとって、 ここがどれだけ幸せな場所かわかっていただけるかと。
場所は横浜、阪東橋駅から徒歩17分で
小高い丘の上。
おかげでこの景色が手に入るのですが
駐車場もあるにはあるけど、 台数に限りがあるので、 近隣のコインパーキングになることも念頭に置けるなら それもアリ。
私だったらトゥクトゥク型のトライクを検討するかなぁ。 それをクリエイティブに塗装したり改装したり…。 まずはそこからT-PLASTERの皆さんと作り込みたい。
あ、でも横浜は東京からはちょっと遠いー!
という方にも朗報がありまして、
実は東京の赤羽にも
レインボー倉庫が完成したそうで
こちら赤羽のレインボー倉庫の募集情報は 以下リンクから詳細をご確認ください。
横浜のレインボー倉庫の募集情報は 普段通りページ下部にリンクしておりますので、 そちらからご確認ください。
いやぁしかし、双方いいので どちらも通える人にとっては悩ましいところですねぇ。 まぁでもこういった悩みは嬉しいことだろうと。
楽しみですねー!迷いますよねー! みなさんのマイベストレインボー倉庫は どこになるのでしょうねー。
え? まだレインボー倉庫の魅力が伝わりきらないって?
まぁそんな人は 是非一度レインボー倉庫に 遊びに行ってみてください。 ほんと一目惚れ確実なんで。 うん、それがいい!
T-PLASTERさんのHP http://t-plaster.com/
ちなみにレインボー倉庫横浜さんには 私もプライベートでちょくちょく行くので、 もしこの記事きっかけで入居したよ! って方がおられたら あれやこれやお話し聞かせてください!

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら