
高円寺ラブストーリー
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
ふたりでぎゅうぎゅうに 肩を寄せ合い暮らしていた 高円寺の小さなアパートから、 ぐっと広い新居に 引っ越してきた僕ら。
じりじり暑い夏の日に、
自分たちで荷物を運んで。
ふたりとも汗だくで、
どうして涼しくなってからに
しなかったんだと
ドロドロの顔で笑いあった。
団地をリノベしたこの家は、
どこか懐かしい雰囲気がある。
新しすぎず、古すぎず。
絶妙なバランスが高円寺と
しっくりきていて好きだ。
「うちらどっちも 服持ちすぎ、靴持ちすぎ。 でも絶対捨てたくないでしょ」
「だからほら、
これくらいどーんと
広い収納スペースがあったら、
それだけで新生活サイコー!って
なりそうじゃん。どう?」
もちろん家も気に入ったけれど、 君の熱意にノックアウトされたと 言ってもいいのかもしれない。 絶対に言えないけれど、 浮かれる君がかわいかった。
「もしこれでも
収納が足りなかったらさ、」
そうひらめいた君は天才だ。 いまではお出かけ前には この部屋に集合して、 ふたりで洋服を見せ合いながら あーでもないこーでもない。
「柄と柄の組み合わせかっわい」 「ねぇこの靴下チラ見せどう?」 「この前買ったシャツ貸して~」 「バッグ新しいやつだいいね」
そんなにバッチリきめて
どこ行くのって、
近所のスーパーなんですけどね。
すべすべのフローリングは やっぱり裸足で歩きたいよねと ふたりの意見が一致したので、 フローリングワイパーだけは 小まめに活用されている。
おしゃれな部屋に合うからと
せっかく買ったスリッパは、
もはやインテリアになった。
スタイリッシュなキッチンで サッサッサ~とおしゃれな 料理を作りたいものだけど、 それにはしばらく修業が必要。 ふたりの未来に期待しよう。
どうにも料理する気に
なれない日でも、
心強い味方がいるから大丈夫。
朝起きたらきっと君はまた、
「珈琲のみたい…」と
ボサボサ頭で言うだろう。
「1階に買いに行く?」と
寝ぼけた君に聞きながら、
僕は爆発した目の前の髪を
軽く手でとかしてあげる。
小さなアパートで一緒に
暮らし始めたときと、
僕はなんにも変わってない。
いまだに君が近くにくると、
ちょっとソワソワしちゃうしさ。
きっと気づいてないだろうけど。
人見知りの僕らは、
お互い以外の誰かと話すのに
とっても勇気が必要だ。
子どもであってもそう。
向こうからぜひとも
話しかけてくれないかなと、
淡い期待を抱いている。
「もっと広い家を、 探してみようと思って。 君とちゃんと、あの、 けじめとして、新しく…」
しどろもどろになった かっこわるい僕の姿を、 君がケラケラと笑い飛ばして。 その明るさにいつも救われる。
これからもどうぞよろしく。 この先ずっと、末永く。
文・くまのなな 東京都在住のフリーライター。1991年生まれ。漫画と水遊びとおもちが好きです。主にツイッターにいます。 @kmn_nana

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら