
縁側に並んで、スイカでも。
この物件は現在は募集終了している可能性が高いです。過去物件のアーカイブとしてお楽しみ下さい。
娘が産まれて
変わったこと。
季節の行事を楽しむようになった。
ちょっと高くても
いい食材を選ぶようになった。
なんてことない日常を
写真に収めるようになった。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
そんな私達にとって
一見“ふつう”なこのお家は
特別に感じたんだ。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
間取りは1LDK。
室内にある間仕切りを
開けたり閉めたりすることで
フルオープンにもなるし、
個室にもできる。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
庭まで続く
大谷石のアプローチ。
ドアの前が道路じゃないから
娘とのお出かけも安心。
ピンクのファーストシューズの練習は
このアプローチだったっけ。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
玄関が柔らかい光に包まれているのは
窓からの明かりのおかげ。
娘が上がり框にちょこんと座って
靴を履く姿が愛おしい。
つい手伝いたくなるのを
ぐっと我慢して
頑張れ、頑張れ、と
心の中でエールを送る。
玄関脇のちょっとした棚には
季節の飾りを。
春には小さなお雛様
冬には雑貨屋で買ったスノーマン。
娘が産まれるまでは
季節の行事なんて
全然興味なかったのに
今じゃ「次は何を飾ろう」って
ワクワクしている。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
リビングダイニングは、開放的で
木の温かさが心地いい。
床の素材はカバザクラ。
サラッとした質感と
細かく上品な木目が素敵でしょ。
暑い日には
床にペターっと寝そべる娘。
気持ちいいよね、分かるよ分かる。
美しい白壁は漆喰塗装。
自然の素材に囲まれる生活って
安心感があるし、とっても気分がいい。
キッチンとダイニングの間や
リビングのまわりは
引き戸で閉めたら個室のような空間に。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
スッキリ見えるのは
引き戸が天井から
吊られているからかな。
床にレールがなくフラットだから
お掃除もすいすい楽ちん。
キッチンには小料理店のような
カウンターが。
このカウンター、
くるみの一枚板なんだって。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
夕飯を作りながら
娘とお絵かきをしたり
パソコン作業をする
ワークスペースにしたり。
娘が寝てからは
ちょっといいおつまみと一緒に
夫と乾杯するのも最近の楽しみなんだ。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
換気扇やワークトップは
木のパネルでさりげなく隠して。
こういう心遣い、いいよね。
背面には4連の吊戸棚と
造作の食器棚も。
食器棚の上は
調理家電を置いたり
配膳スペースにしたり。
そうそう、この前買った
かき氷機も、ここにスタンバイ。
「かき氷屋さんやって~」なんて
リクエストにもお答えしますよ。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
リビングスペースは、
キッズスペースとして大活躍。
引き戸をオープンにすれば
キッチンやダイニングから見守れるし
そっと閉めれば
散らかったおもちゃも隠せちゃう。
大人の空間と子供の空間を
ゆるりと分けられるって、すごくいい。
普段のリビングは、絵本棚に
おもちゃコーナー、
工作好きな娘のために
用意したデスクセット。
保育園から持ち帰ってきた作品たちも
マスキングテープで貼って、
小さな画伯の展覧会、開催中です。
そして、このお部屋に
住みたいという
決め手になったのは
この戸建てライクな縁側!

出典: www.realtokyoestate.co.jp
春にはお弁当作ってピクニックごっこ。
夏にはビニールプールで水遊び。
秋には近所で買ってきた焼き芋食べて
冬に雪が積もったら、
小さな雪だるまを作ってみたり。
四季の変化を肌で感じられる
縁側って、最高。
そうそう、今年の夏は
縁側に3人並んでスイカを食べるんだ。
八百屋さんで大きなまぁるいスイカ
買ってきて
ビニールプールで冷やしておくの。
田舎のおばあちゃんみたいに
ザクッと豪快に切って
ムシャムシャかぶりつくんだ。
いつもはカウンターで飲んでいたお酒も
夏場は縁側に腰掛けて
グビッと飲むのもいいかもしれない。
蚊取り線香の匂いと
どこからか聞こえるセミの声。
あぁ、早く暑くならないかしら!

出典: www.realtokyoestate.co.jp
ベッドルームには
大きなベッドを1つ置いて
家族3人川の字で。
1階だけど
格子窓はアプローチに面しているから
人目も気にならない。
大容量の収納もあって
使いやすさもバッチリです。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
トイレと洗面台はこちら。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
気の利いた小物置きに
手洗い台。
トイレが広いおかげで
トイレトレーニングのときには
子ども用のステップを
置けて助かったっけ。

出典: www.realtokyoestate.co.jp
お風呂の担当は夫。
大きな浴槽は
娘と入っても余裕のサイズ。
キッチンまで聞こえる
楽しそうな笑い声は
幸せのおすそ分けだね。
なんてことない日常の幸せを
グッと格上げしてくれる
一見“ふつう”のお家。
いつかそんな日々が
特別だったんだと
思う日がくるんだろうな。
変わったこと。
季節の行事を楽しむようになった。
ちょっと高くても
いい食材を選ぶようになった。
なんてことない日常を
写真に収めるようになった。

そんな私達にとって
一見“ふつう”なこのお家は
特別に感じたんだ。

間取りは1LDK。
室内にある間仕切りを
開けたり閉めたりすることで
フルオープンにもなるし、
個室にもできる。

庭まで続く
大谷石のアプローチ。
ドアの前が道路じゃないから
娘とのお出かけも安心。
ピンクのファーストシューズの練習は
このアプローチだったっけ。

玄関が柔らかい光に包まれているのは
窓からの明かりのおかげ。
娘が上がり框にちょこんと座って
靴を履く姿が愛おしい。
つい手伝いたくなるのを
ぐっと我慢して
頑張れ、頑張れ、と
心の中でエールを送る。
玄関脇のちょっとした棚には
季節の飾りを。
春には小さなお雛様
冬には雑貨屋で買ったスノーマン。
娘が産まれるまでは
季節の行事なんて
全然興味なかったのに
今じゃ「次は何を飾ろう」って
ワクワクしている。

リビングダイニングは、開放的で
木の温かさが心地いい。
床の素材はカバザクラ。
サラッとした質感と
細かく上品な木目が素敵でしょ。
暑い日には
床にペターっと寝そべる娘。
気持ちいいよね、分かるよ分かる。
美しい白壁は漆喰塗装。
自然の素材に囲まれる生活って
安心感があるし、とっても気分がいい。
キッチンとダイニングの間や
リビングのまわりは
引き戸で閉めたら個室のような空間に。

スッキリ見えるのは
引き戸が天井から
吊られているからかな。
床にレールがなくフラットだから
お掃除もすいすい楽ちん。
キッチンには小料理店のような
カウンターが。
このカウンター、
くるみの一枚板なんだって。

夕飯を作りながら
娘とお絵かきをしたり
パソコン作業をする
ワークスペースにしたり。
娘が寝てからは
ちょっといいおつまみと一緒に
夫と乾杯するのも最近の楽しみなんだ。

換気扇やワークトップは
木のパネルでさりげなく隠して。
こういう心遣い、いいよね。
背面には4連の吊戸棚と
造作の食器棚も。
食器棚の上は
調理家電を置いたり
配膳スペースにしたり。
そうそう、この前買った
かき氷機も、ここにスタンバイ。
「かき氷屋さんやって~」なんて
リクエストにもお答えしますよ。

リビングスペースは、
キッズスペースとして大活躍。
引き戸をオープンにすれば
キッチンやダイニングから見守れるし
そっと閉めれば
散らかったおもちゃも隠せちゃう。
大人の空間と子供の空間を
ゆるりと分けられるって、すごくいい。
普段のリビングは、絵本棚に
おもちゃコーナー、
工作好きな娘のために
用意したデスクセット。
保育園から持ち帰ってきた作品たちも
マスキングテープで貼って、
小さな画伯の展覧会、開催中です。
そして、このお部屋に
住みたいという
決め手になったのは
この戸建てライクな縁側!

春にはお弁当作ってピクニックごっこ。
夏にはビニールプールで水遊び。
秋には近所で買ってきた焼き芋食べて
冬に雪が積もったら、
小さな雪だるまを作ってみたり。
四季の変化を肌で感じられる
縁側って、最高。
そうそう、今年の夏は
縁側に3人並んでスイカを食べるんだ。
八百屋さんで大きなまぁるいスイカ
買ってきて
ビニールプールで冷やしておくの。
田舎のおばあちゃんみたいに
ザクッと豪快に切って
ムシャムシャかぶりつくんだ。
いつもはカウンターで飲んでいたお酒も
夏場は縁側に腰掛けて
グビッと飲むのもいいかもしれない。
蚊取り線香の匂いと
どこからか聞こえるセミの声。
あぁ、早く暑くならないかしら!

ベッドルームには
大きなベッドを1つ置いて
家族3人川の字で。
1階だけど
格子窓はアプローチに面しているから
人目も気にならない。
大容量の収納もあって
使いやすさもバッチリです。

トイレと洗面台はこちら。

気の利いた小物置きに
手洗い台。
トイレが広いおかげで
トイレトレーニングのときには
子ども用のステップを
置けて助かったっけ。

お風呂の担当は夫。
大きな浴槽は
娘と入っても余裕のサイズ。
キッチンまで聞こえる
楽しそうな笑い声は
幸せのおすそ分けだね。
なんてことない日常の幸せを
グッと格上げしてくれる
一見“ふつう”のお家。
いつかそんな日々が
特別だったんだと
思う日がくるんだろうな。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら