
平安から続く月の名所で、月見バスタイムが叶うリノベ古民家( 長野県千曲市79㎡の売買物件)
万葉集に「月の名所」として歌が残る、 長野県の姨捨地区。
棚田と月見の名所として 知られるこの土地に、 素材を選び抜き、 丁寧にリノベされた 一軒の住まいがあります。
以前も掲載した物件ですが、再募集のためふたたびご紹介します💁♀️
まるで一編の文学の中に
暮らすような時間です。
土と石灰、そしてミネラルのもとである にがりを混ぜ、叩いて固めた土間は、 呼吸するように湿度を調整し、 家と外をやわらかく つなげてくれます。
竹を使った壁の意匠も個性的。
私も日本家屋に住んでいるのですが、
こうして季節に合わせて
間取りを自由に入れ替えられるのって
手間はかかるけど案外良いものだなと
感じています。
木部には柿渋に
ベンガラを混ぜた塗料を施し、
やさしい赤みを帯びた
落ち着いた空間が広がります。
触れたときの温かさや、
時を経て深まる風合い、
ほんのり漂う香りまで含めて、
五感に優しく寄り添ってくれます。
額縁のような鏡と
花に灯されるような感覚になる照明。
周囲には病院やスーパーも
揃っています。
文・戸田江美
デザイナー。荒川区のマンションの大家をしている。落語が好き。@530e

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら