
高いデザイン性と快適性、環境への配慮を両立。アールを描くポーチのある部屋 (東京都足立区37㎡の賃貸物件)
夏の暑い日も、冬の寒い日も。
高断熱・高気密なつくりに加えて
ソーラーパネルを備えた
「健康的な住まい」で、
快適かつ未来志向な生活を
してみませんか? という提案です。

場所は、東京と埼玉の境目にあたる
足立区・加賀。
緑の残る住宅街でひときわ目を引く
ユニークなかたちの集合住宅です。

募集しているのは、
建物の「顔」となる
アールを描くポーチと
ルーバーが印象的な
1階のA号室。

間取り図にある「玄関」は、
隣の区画の玄関なのでご注意を。
このお部屋の玄関は、
ポーチの奥にある掃き出し窓。
ここを開けて、

LDKにダイレクトイン!
窓際に玄関マットを敷いておきましょう。
この一風変わったつくりは、
もともとオーナーのアトリエとして
設計されたお部屋だからだそう。
それゆえに、ほかの区画とは違って
全面が土間仕上げになっているのですが、
個人的にはそこが逆に
気に入っているんです。

調湿・防カビ・消臭効果のある漆喰壁、
あちこちに配された温かみのある木は、
本物件が建築生物学(バウビオロギー)の
考え方を取り入れた
住宅であることの証左ですね。
そうした素材と土間のバランスが
絶妙だと思いません?
宙に浮いたようなデザインの
スタイリッシュなキッチンも
お部屋によくなじんでいます。
IHの2くちコンロに
広い作業スペースを備えて、
使い勝手抜群。

アトリエを想定した部屋だからと
侮るなかれ、大きめの収納だって
ちゃんとありますよ。

木の引き戸はサニタリーの入口、
その奥に見えているのは

大きな窓のある寝室スペース。
ワンルームのお部屋ですが、
袖壁のおかげで
1LDK感覚で暮らすことができそうです。

寝室スペースからもLDKからも
アクセス可能なサニタリー。
トイレ、洗面、シャワー室が
ゆったりと配置されているから、
バスタブがないのも
そんなに気にならないかも。

敷地内にはEV・PHEV用の
充電コンセント付き駐車場があり、
入居者は近隣相場の半額程度で
契約可能だそう。

屋根にはソーラーパネルを設置し、
晴れた日の日中は
ここから電力を供給することで
環境負荷を軽減。
高騰する光熱費を抑えられるという
うれしい効果もある
至れり尽くせりのお部屋です。
ちなみに建築生物学(バウビオロギー)とは
人と住居の全体関係性を生物学的に
捉える考え方で、
簡単にいえば「人と環境にやさしい
建築をデザインすること」。
都心の喧騒から離れたこの場所で、
快適で未来志向な生活を
はじめてみませんか?
高断熱・高気密なつくりに加えて
ソーラーパネルを備えた
「健康的な住まい」で、
快適かつ未来志向な生活を
してみませんか? という提案です。

場所は、東京と埼玉の境目にあたる
足立区・加賀。
緑の残る住宅街でひときわ目を引く
ユニークなかたちの集合住宅です。

募集しているのは、
建物の「顔」となる
アールを描くポーチと
ルーバーが印象的な
1階のA号室。

間取り図にある「玄関」は、
隣の区画の玄関なのでご注意を。

このお部屋の玄関は、
ポーチの奥にある掃き出し窓。
ここを開けて、

LDKにダイレクトイン!
窓際に玄関マットを敷いておきましょう。
この一風変わったつくりは、
もともとオーナーのアトリエとして
設計されたお部屋だからだそう。
それゆえに、ほかの区画とは違って
全面が土間仕上げになっているのですが、
個人的にはそこが逆に
気に入っているんです。

調湿・防カビ・消臭効果のある漆喰壁、
あちこちに配された温かみのある木は、
本物件が建築生物学(バウビオロギー)の
考え方を取り入れた
住宅であることの証左ですね。
そうした素材と土間のバランスが
絶妙だと思いません?

宙に浮いたようなデザインの
スタイリッシュなキッチンも
お部屋によくなじんでいます。
IHの2くちコンロに
広い作業スペースを備えて、
使い勝手抜群。

アトリエを想定した部屋だからと
侮るなかれ、大きめの収納だって
ちゃんとありますよ。

木の引き戸はサニタリーの入口、
その奥に見えているのは

大きな窓のある寝室スペース。

ワンルームのお部屋ですが、
袖壁のおかげで
1LDK感覚で暮らすことができそうです。

寝室スペースからもLDKからも
アクセス可能なサニタリー。
トイレ、洗面、シャワー室が
ゆったりと配置されているから、
バスタブがないのも
そんなに気にならないかも。

敷地内にはEV・PHEV用の
充電コンセント付き駐車場があり、
入居者は近隣相場の半額程度で
契約可能だそう。

屋根にはソーラーパネルを設置し、
晴れた日の日中は
ここから電力を供給することで
環境負荷を軽減。
高騰する光熱費を抑えられるという
うれしい効果もある
至れり尽くせりのお部屋です。

ちなみに建築生物学(バウビオロギー)とは
人と住居の全体関係性を生物学的に
捉える考え方で、
簡単にいえば「人と環境にやさしい
建築をデザインすること」。
都心の喧騒から離れたこの場所で、
快適で未来志向な生活を
はじめてみませんか?

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら