Close

時が生み出した味わいと心地良さ。プロの建築士が惚れ込んだ庭付き一軒家。(埼玉県坂戸市88㎡の賃貸物件)

掲載協力物件募集中 公開 最終更新

室内をやわらかく包み込む光と 窓外を彩る美しい緑。 大好きな雰囲気のお家に 出会ってしまいました。

閑静な住宅街の入口に佇む 淡いクリーム色の庭付き一軒家。
アプローチを進むと 板チョコのような扉と 目印のようなスカイブルーの柱が 出迎えてくれます。
生い茂る草木たちにもご挨拶を。 道路と敷地は高低差があるため 外からの視線が気になることは なさそうですね。
パッと目に飛び込んでくる緑と すりガラスの窓から差し込む たっぷりの光が気持ち良い玄関。 アイアンの傘かけがさりげなく おしゃれだなぁ。
白壁が覗くスケルトン階段や クリアなシェードの照明が こっくりとしたブラウンに 軽やかさをプラスしています。
3LDKのようにも使えそうな 4DKという間取りは ファミリーさんにもおすすめです。

設計事務所を経営されている 建築士の現オーナーさん曰く、 前オーナーさんが この物件を好きだった気持ちが あちこちに感じられたことが 気に入って購入されたそう。

うん、なんだか分かる気がします。 築年数は経っているのですが 丁寧にお手入れされてきたお家ならではの じんわり沁みるような優しさが 写真からも伝わってくるような。

物件の元の良さを残しつつ デザイン面と清潔感の視点から 現オーナーさんご自身で 改装されたそうです。 スイッチプレートやコンセント穴は レトロなシルバーのものに交換し、 照明器具や水まわりの設備も 一新されているみたいです。

玄関ホールの左側にある 洋室は広さ8帖。 昭和生まれのお家らしい 板張りの壁が落ち着きますね。
植栽の奥にも緑が広がる 掃き出し窓からの眺めも素敵。
レトロな革張りソファと テレビボードを置いて リビングのように使いたいな。
隣接するダイニングキッチンの 素朴な佇まいにも心を掴まれました…。 窓のおかげで明るくて 懐かしいのに清潔感もあって。 エアコンが付いているので 真夏のお料理もへっちゃらです。
ツヤツヤの戸棚や壁のタイルにも 弱いんですよね。 コンロはグリル付きで 調理スペースも十分そう。 奥行きのある窓辺は小さな 家庭菜園コーナーにいかがでしょう?
キッチンの奥にはサニタリーが。
こちらの照明はちょこんとした ペンダントライト。 洗面台はクロスハンドルの水栓と 陶製洗面ボウルが可愛い!
バスルームのシャワー水栓も新品で 追い焚き機能もついているようですね。
トイレは階段の脇にありまして こちらもピカピカです。
続いてご紹介するのは 玄関ホールの向こう側に広がる 和の空間。
二方向それぞれに お庭を望められるなんて! ひとたび畳に寝転がったら いつまでもゴロゴロしてしまいそうだ。
外には小さな濡れ縁。 光が透ける葉の美しいこと。 春の新緑も秋の紅葉も 特等席から眺められます。
温かみのある穏やかな色調と 装飾を抑えたシンプルな6畳間には インダストリアルなランプが。 異なるテイストの家具との 相性を探るのも楽しそうです。
床間には地窓がありまして、
改修によって補強されたという パズルのような床も ほどよく力が抜けていて素敵なのです。
和室の奥に見えるのは魅惑の広縁…!
広さは4畳くらいはありそうです。 テーブルセットを置いて 旅館気分を味わうのも憧れるけれど 基本は何も置かずにいたいな。
お昼寝用のブランケットや 折り畳みのリクライニングチェアは 使う時だけ押入れの中から 取り出すスタイル。
ここにいる間は頭も心も空っぽにして 時間を忘れてのんびり過ごしたい。 ベンチ風の板があしらわれた 出窓に腰掛けて休憩したら 仕事も家事もまた頑張れるはず。
広縁側のお庭は意外と奥行きがあり いろんな種類の植物が 植えられているようです。
松の木に寄り添うような 雪見灯籠も和の趣がありますね。
お庭を見てまわった後は 室内に戻りまして、2階へ。
こすれた風合いの天然木を あえて残したという手すりは イエローとブルーの差し色が キュートですね。
階段を上がった先にあるのは インナーバルコニー。
壁に守られている安心感が リラックスを誘います。 ウグイスをはじめとする 様々な鳥の声を聞きながらまどろんだり
パステルイエローの柵や 鮮やかなグリーンと青空に 元気を分けてもらったり。 パワーチャージができるスポットが 家の中にいくつもある幸せ。
春には桜も眺められるんですって。 はあ、いいなあ…。
2階の洋室はどちらも6帖で 入り口の建具以外は 左右対称になっているので
子どもたちや夫婦の個室、 仕事と趣味で使い分けても。
押入れはパカっと開けられる観音扉で 壁一面たっぷり仕舞えそうです。
もう一方の洋室は襖ではなく ドアで開閉するようです。 壁面には観葉植物を吊るしたり 写真などを飾れそうな長押が。
型板ガラスが現役で嬉しいな。 どのお部屋もしっかりと採光が取れて 風もすーっと通り抜けそうですね。
場所は埼玉県坂戸市。 東武鉄道 東武越生線の 川角駅が最寄りです。 駅までは少し離れているため 自転車があると良さそうです。

本数は多くないようですが コミュニティバス停が目の前に あるそうなので、時間帯によっては うまく活用できるかもしれません。

家中どこにいても ほっと落ち着くような居心地の良さに すっかり魅了されてしまいました。
オーナーさんより 「味わいの良さを感じて 癒やされる暮らしをしてもらえたら うれしいです」とのこと。 このお家でとろけるような幸せな日々を 始められる方が羨ましい!

文・山中みく 香川県出身。古着と映画と旅が好き。 @miku_yamanaka

募集中の物件

いま募集中の物件一覧

お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます

詳しくはこちら

  • 募集中の物件
  • 物件を載せませんか?

Follow Me!

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

物件ファンを支えてくださってる皆様

  • うっちー
  • アマレット
  • Koji
  • ちー
  • カツオ
  • odmishien
  • ASA
  • KeyNo.029
  • chou
  • やまつま
  • Ayaka
  • しゅー
  • kee
  • 伊藤商店
  • とみこ
  • GAJA
  • デューク内藤
  • ミヤコドリ
  • magさん
  • Umising
  • てんてこまい
  • ふみ
  • oda
  • 球体
  • ぽんちゃん
  • だんちぐみ
  • 3t06
  • なとぅ
  • みちゃん
  • ジュンコ
  • くろくろ
  • 更夜
  • ぽるぴいお
  • たかにゃん
  • ちぇるもふ
  • さやか
  • さんかく
  • ひろ
  • あんさー
  • iron
  • ヨシニイ
  • ちびりーな
  • 三嶋 優
  • うすい
  • のぶ
  • ネコチャンのカリント
  • さきはま
  • めばる
  • atez
  • Ciao!
  • JIMA
  • ぽむ
  • ユン
  • ももたす
  • 岩波しずか
  • MKstyle
  • Kaco
  • のぞみ
  • sakaken1
  • MONV.MitsuMame・おもや
  • ひろみっち
  • fumi
  • mamune
  • blackkite
  • masako.o
  • おさるー
  • ぽんちゃん
  • よーじ
  • ともりん
  • たけくま
  • かげまる
  • わらび
  • 川島あゆみ
  • theゆうこ
  • シーサイド
  • きんちゃん
  • mee
  • なわとび
  • 花火丸
  • 霜月
  • いんちょう
  • 有賀 悠歩
  • サラリーマン大家のTAKA
  • ころころころちゃん
  • きよのふみ
  • ぽん
  • hasechaco
  • ぴんが
  • ゆうこぼ〜ん
  • 雅美
  • あきお
  • たい
  • 立川ほっとライン院長
  • Gelato
  • やました
  • あやたろす
  • Choco89rock
  • ako
  • 園園
  • みぃ
  • 純喫茶ヒッピー
  • eiji
  • ko88201

物件ファンファンの会

ファンクラブ「物件ファンファンの会」では、物件ファンの活動をサポートしてくださる方を募集しています。(買い切り3000円)

会員になってくださった方にはお名前記載と、会員証キーホルダーをお送りします。

この物件に問い合わせる(無料)空室確認・内覧などはこちらから