
無垢床と型板ガラスに心ほぐれる。商店街近くのレトロかわいい戸建て (東京都品川区52㎡の賃貸物件)
壁一面の窓から注ぐやわらかな光。
アルミサッシと型板ガラスが
なんとも優しくて、脱力してしまいます。
床はヤマグリの無垢フローリングだそう。
ほどよい懐かしさを感じるリノベーション。
マンションかアパートかなと思ったら、

なんと戸建てでした。
白い外壁と塀に囲まれた、
外観からしてレトロかわいいお家。
最寄りは、東急大井町線の中延駅です。

都内の駅近でこの手の賃貸物件って
珍しいんじゃないでしょうか。
52㎡、2LDKの間取りにも
ゆとりを感じる気がします。

「ただいま」がうれしくなりそうな、
レトロなお家の代名詞・引き戸に
赤いポスト。
緑をいっぱい置いたら
もっと素敵になるはず。

玄関のたたき部分はピカピカ光る土間。
一見コンパクトですが、

無垢材の腰壁にフックバーとフック、
その上に大きなミラーと室内窓。

向かいには靴箱が備わった
期待以上にしっかりした玄関です。

屋内で唯一の差し色、
ポップなブルーの引き戸の奥は

7帖のメインスペース。
引き戸も室内窓も型板ガラスなのが
たまらなくかわいいです。

小さなテーブルセットとソファを置いて
リビングダイニングにしてもいいし、
キッチンが近いので
大きなテーブルをどどんと置いて
ダイニングスペースにするもよし。
その場合は2階のお部屋を
リビングにするとして、

ダイニングの窓際には
お気に入りの椅子を2脚。

窓の外には屋根付きの
ちょっとしたテラスがあるから、
そちらへ椅子を出してもいいかも。

キッチンは採光も風通しもバッチリなうえ、

シンクまで白で統一した
真っ白でクリーンな印象の空間。
2くちコンロにグリル付きで、
ストレスなくお料理できそうです。
ところでお気づきでしょうか、
キッチンも無垢床、

階段までつづくスペースも
ずーっと無垢床!
お家のどこにいても裸足で
過ごしたくなりそうなので
冷えないように気をつけなくては。

階段のニッチには何を飾ろうか
妄想しながら2階へ。

2階のお部屋は2つですが、
廊下のおかげでこんなに開放的。
もちろん足元は無垢床です。

窓の外にはバルコニー。
南向きなので、晴れの日には
洗濯物があっという間に乾きそう。
雨の日は、1階のちょっとしたテラスを
利用してくださいね。

お部屋はどちらも5帖。
元和室の壁と天井を白で仕上げた
レトロなのにクラシックな感じ、
大好物です。

廊下側を見ると、
視界が開けているのも良い。
1階のお部屋をダイニングに全振りするなら
ここをリビングにしたいですね。

もうひとつのお部屋は二面採光。

こちらも廊下側の扉を開けたときの
開放感がすごいったらありゃしません。

収納がたくさん備わっているので
寝室にするのがよさそうです。

階段を下りて、ふたたび1階へ。
最後に水回りをチェックしましょう。

デッドスペースに
シンデレラフィットしたような洗面台。
コンパクトですが、上下に収納があって
使い勝手は申し分なさそう。

バスルームはレトロ!
タイルは新しいものだと思いますが
浴槽が昭和、だけど追い焚き機能付き。
しかも窓もあって、結果的に最高。

ちなみに、お家のすぐ近くには
庭園を望む露天風呂が自慢の
「松の湯」がありますよ。
そして、中延といえば
活気あるアーケード商店街。
やはり有名な商店街のある
戸越銀座も徒歩圏内です。
レトロな戸建て、商店街、時どき温泉。
都心にいながら、
そんな暮らしが叶うお家です。
アルミサッシと型板ガラスが
なんとも優しくて、脱力してしまいます。
床はヤマグリの無垢フローリングだそう。
ほどよい懐かしさを感じるリノベーション。
マンションかアパートかなと思ったら、

なんと戸建てでした。
白い外壁と塀に囲まれた、
外観からしてレトロかわいいお家。
最寄りは、東急大井町線の中延駅です。

都内の駅近でこの手の賃貸物件って
珍しいんじゃないでしょうか。
52㎡、2LDKの間取りにも
ゆとりを感じる気がします。

「ただいま」がうれしくなりそうな、
レトロなお家の代名詞・引き戸に
赤いポスト。
緑をいっぱい置いたら
もっと素敵になるはず。

玄関のたたき部分はピカピカ光る土間。
一見コンパクトですが、

無垢材の腰壁にフックバーとフック、
その上に大きなミラーと室内窓。

向かいには靴箱が備わった
期待以上にしっかりした玄関です。

屋内で唯一の差し色、
ポップなブルーの引き戸の奥は

7帖のメインスペース。
引き戸も室内窓も型板ガラスなのが
たまらなくかわいいです。

小さなテーブルセットとソファを置いて
リビングダイニングにしてもいいし、
キッチンが近いので
大きなテーブルをどどんと置いて
ダイニングスペースにするもよし。
その場合は2階のお部屋を
リビングにするとして、

ダイニングの窓際には
お気に入りの椅子を2脚。

窓の外には屋根付きの
ちょっとしたテラスがあるから、
そちらへ椅子を出してもいいかも。

キッチンは採光も風通しもバッチリなうえ、

シンクまで白で統一した
真っ白でクリーンな印象の空間。
2くちコンロにグリル付きで、
ストレスなくお料理できそうです。
ところでお気づきでしょうか、
キッチンも無垢床、

階段までつづくスペースも
ずーっと無垢床!
お家のどこにいても裸足で
過ごしたくなりそうなので
冷えないように気をつけなくては。

階段のニッチには何を飾ろうか
妄想しながら2階へ。

2階のお部屋は2つですが、
廊下のおかげでこんなに開放的。
もちろん足元は無垢床です。

窓の外にはバルコニー。
南向きなので、晴れの日には
洗濯物があっという間に乾きそう。
雨の日は、1階のちょっとしたテラスを
利用してくださいね。

お部屋はどちらも5帖。
元和室の壁と天井を白で仕上げた
レトロなのにクラシックな感じ、
大好物です。

廊下側を見ると、
視界が開けているのも良い。
1階のお部屋をダイニングに全振りするなら
ここをリビングにしたいですね。

もうひとつのお部屋は二面採光。

こちらも廊下側の扉を開けたときの
開放感がすごいったらありゃしません。

収納がたくさん備わっているので
寝室にするのがよさそうです。

階段を下りて、ふたたび1階へ。
最後に水回りをチェックしましょう。

デッドスペースに
シンデレラフィットしたような洗面台。
コンパクトですが、上下に収納があって
使い勝手は申し分なさそう。

バスルームはレトロ!
タイルは新しいものだと思いますが
浴槽が昭和、だけど追い焚き機能付き。
しかも窓もあって、結果的に最高。

ちなみに、お家のすぐ近くには
庭園を望む露天風呂が自慢の
「松の湯」がありますよ。
そして、中延といえば
活気あるアーケード商店街。
やはり有名な商店街のある
戸越銀座も徒歩圏内です。
レトロな戸建て、商店街、時どき温泉。
都心にいながら、
そんな暮らしが叶うお家です。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら