辰野金吾・片岡安が手がけた大大阪時代のレトロ建築をまるごと一棟ひとり占めですって!? (大阪市中央区540㎡の賃貸物件)
大阪市はかつて 大大阪(だいおおさか)と 称された時代がありました。
幕末から明治にかけて一度は崩れた 「天下の台所」でしたが、 紡績や造船など重工業の発展により 「東洋のマンチェスター」と 例えられるほどに成長。 大正時代の後半から昭和初期にかけて 人口・面積・工業出荷額において 国内第一位、世界有数の大都市に 変貌を遂げました。
文化・芸術・産業の中心として 近代建築が次々に立ち並び、 華やかで活気にあふれた黄金時代。 その幕開けの時期ともいえる 明治45年に竣工した旧大阪教育生命ビル。 この大大阪時代のレトロ建築が 一棟まるごとひとり占めできるんです! 手がけたのは、大阪市中央公会堂を 実施設計した辰野金吾と片岡安。 辰野金吾といえば 東京駅や日本銀行も有名です。
赤煉瓦に白い花崗岩をぐるりと帯を 回すようにめぐらせた意匠は 辰野式と呼ばれ、 ひと目見ただけでも 心に残るデザイン。 エントランスのアーチや 華やかながら重厚な装飾にも つくづく目を奪われます。
この扉をモガやモボが
出入りしていたかと思うと、
映画を見ているような気分にも浸れます。
お隣は、昭和5年に竣工された
日本基督教団浪花教会。
こちらもゴシック様式のレトロ建築。
高層ビルも並ぶオフィス街に突如現れる
ノスタルジックなエリアを歩けば、
つかのまのタイムトラベルを楽しめます。
見上げると、
石造りの流麗な彫刻飾りが
目に入りました。
変わりゆく街並みを見守ってくれる
お守りのよう。
屋根には煙突や明り取りのドーマー窓も 設けられ、イギリスで建築を学んだ 辰野金吾ならではの洋風建築。
はじめは生命保険会社の社屋、その後 証券会社、フランス料理店、結婚式場と 変遷をたどりながら、時代ごとに 存在感を放ってきました。 約163坪以上もある3階建て。 内観の写真はありませんが、 用途が替わるたびにリフォームが なされてきたようなので、 内装設備に大きな不便はないと思われます。
実のところ、活用するとすれば、 どんな用途になるでしょうか…。
また引き続き結婚式場というのも お似合いですよね。 集客が難しければ、観光やブライダルの スクールで借り上げていただき、 実地研修ができる学舎にしてもらえると 若者たちの夢を育み、 過去と未来をつなぐ場所になるかと。
または、オフィスワーカー向けの フードホールのような 大規模飲食店はいかがでしょう。 100年以上も歴史のある建物で 仕事の合間にコーヒーを飲むなんて、 ニューヨーカーみたいでかっこいい。
個人的には、書店のフロアがある、
コワーキングスペースとかだったら
とっても理想的なんですが…。
ああ、妄想だけならいくらでも
ご提案できる、建物の素晴らしさよ!
賃貸条件はすべて応相談とのこと。 一等地ですから、かなりのお覚悟は 必要かと思いますが、 どうか良きように 生かされますように。
文・葱山紫蘇子 大阪で娘3人息子1人と暮らす独り身。元劇団維新派役者竹山らいち、元ミニシアター従業員、元介護職。建物と書き出し小説と漫画と毛布のヘリが大好き。 Lit.Link
いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら