
DIYもOK! ノスタルジックな光景が思い浮かぶ居心地ばつぐん無垢床ワンルーム(兵庫県西宮市24㎡の賃貸物件)
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
通っていた中学校の社会科準備室は 資料や地図、地球儀などが、 ところせましと積まれていた。 なぜだか妙に居心地が良くて、 ちょっと質問しに行っただけなのに、 昼休み中ずっと居座ってしまうことも しばしば…。
そんなノスタルジックな光景を 思い起こさせてくれる、 温かい雰囲気のワンルームです。

壁を白く塗り替えて、床を無垢材に リフォーム。 素足で歩くと気持ちが良いだろうな。 キッチン側の照明のランプシェードは あえて用意せず、入居者さんが好みのものを 取り付けられるようになっています。 オーナーさんのこだわりと気遣いが 感じられますね。

収納に役立ちそうなこの棚も オーナーさんの自作なんだとか。 昔の学校に置いてありそうな レトロなデザインと手作りの味わいは ノスタルジックな雰囲気を醸しています。 希望があれば撤去も可能とのことです。

まあるい電球が 優しく照らすキッチン。 スワンネックの蛇口に、 黒のワークトップがおしゃれです。 壁のタイルで縁を飾られた鏡も かわいらしい。 これもオーナーさんが 取り付けられたとのこと。 三点ユニットの浴室にも 洗面台はありますが、 お化粧などをする時には こちらが重宝しそうですね。

こちらの窓は出窓になっていて、 日当たりがいいので グリーンを育てるといいかも。

ああっ!バルコニー横に、愛しの くぼみスペースがあるじゃないですか! すっぽり収まるワークデスクを置けば 作業や勉強に、とっても集中できそう。 棚を置いて収納スペースにするのも ありかしら。 この角度だとわかりにくいですが、 窓はコーナー窓になっています。

コーナー窓って、 高級感がぐっと高まりますね。 バルコニーには物干し金具が 備え付けられています。 屋根があるので、 急に雨が降ってきても安心。

お部屋の中、写真上部にちらりと 写っているのは、室内用の物干し竿かな。 カーテンを吊るしたり、いろいろ 活躍してくれそうです。

そうそう、実はこのお部屋、 原状復帰の必要がない、 DIY可能な物件なんです。 自分好みにカスタマイズができるように 玄関もあえてミニマルにしてあるそう。
文・葱山紫蘇子 大阪で娘3人息子1人と暮らす独り身。元劇団維新派役者竹山らいち、元ミニシアター従業員、元介護職。建物と書き出し小説と漫画と毛布のヘリが大好き。 Lit.Link

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら