
フルリノベでかわいく便利にリデザインされた平屋を象徴するようなファサードとポーチが印象的(香川県高松市64㎡の売買物件)
奇抜ではなく、ありそうで、でもあまりない。 そんなこのファサードが秀逸だな! と まず興味を惹かれました!
独自色のあるファサード。
立地的には香川県高松市多肥下町、
自転車でもまぁまぁすぐに町まで行けるし、
高松琴平電鉄琴平線の
太田駅から徒歩7分でもあるので、
電車でもすぐという好立地!
その上、
お家の横は駐車場2台分のスペース。
間取り図的にはこの窓前に
オプションのウッドデッキも置けるよー
ってなってもいるし、
はい、という感じで 外観を一通りご案内できたかな、と 思いますので次は内観のご案内を。
まずは玄関です。
ファサードの板材で作る
ウッディなイメージがここにも。
さて、
玄関を上がっての室内も相当良くて、
LDKのこのまとまり具合+アクセント感も
とてもお気に入りです。
そもそも
薪ストーブは暮らしのアクセントになるし。
全体的にウッディな空間の中に
スチール感というアクセントにもなる。
IHのコンロもサッと一拭き! 便利!
せっかくのこの素敵なお家ですからね、 (洗い物が好きな人以外は) できるならおうち時間をたっぷり取りたい。
それに気がついたのが、 このお家のドア、背が高い。 神谷コーポレーション社製の フルハイトドアを全面的に採用していて、 通常のドアより背が高いため、 空間も広く見えるというわけ。
しかも「このドア、壊れたり飽きたなぁ」
なんて思ったら、メーカーが下取りして
新しいドアに交換してくれるとのこと。
つまり、気軽に着せ替えが
できちゃうドアなんだそうです。
お部屋の模様替えと一緒に
ドアまで変えられるなんて。
そう、ともかく 暮らしていく上で気持ちよさ大切。
そのためには お風呂のサイズももちろん大切だし、 この黒っぽく落ち着いた感じも大事。
きっと心を落ち着かせてくれるはず。
ところどころにほら、 ストーブに煙突や窓枠、 それにキッチン前のタイルとか、 黒い部材を使って 空間をキュッと〆てる。
そんな感じで 黒い部材比率を高めにしつつ 壁色の明暗も調整して 外観、内観、水回りの順に トーンを変えてる。
トイレもそう。
そしてこの洗面所の床が、
ちょっと気付きにくいけど
おしゃれで良いのですよ。
ほんと、ファサードだけにとどまらず、 要所要所で気が利いている。 まさに気を衒わず、奇抜にならず、 ありそうで、でもあまりない。
ビジュアル的にも工夫的にも デザインというか設計というかが そんな感じに、気がきいてるこのお家。
きっと住めば住むほど良さに気づける そんなお家、そんな暮らしに なるだろうと思います!

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら