
元幼稚園を使って、子どもを育み、町とつながるスペースをつくりませんか? (石川県羽咋郡525㎡の売買物件)
こちらは過去の物件です。アーカイブとしてお楽しみ下さい。
幼児教育に興味があるんです。 そう言うととても不思議そうな目で 見られることがあります。
でも、思い返してみてください。 自分が幼稚園に通っていた頃に、 満足のいく教育を受けていたと 自信をもって言えますか? もっとこうだったらよかったのになー! って思ったりしませんか?
そう言うと、大体の人に
「覚えてない」って言われます。
さまざまな形態で全国に広がる 森のようちえんも興味深いですよね。
軽井沢風越学園のように 移住者を多く生み、地域活性に繋がる事例も。
そうしたケースを参考にすると、
1,853.54㎡の土地、525.60㎡の
延べ床面積を誇るこの元幼稚園にも
大きな可能性があるだろうと思うのです。
物件があるのは石川県羽咋郡宝達志水町。
波打ち際を自身の車で走ることができる
国内唯一のドライブウェイとして知られる
千里浜なぎさドライブウェイまで
約6キロの場所に位置しています。
新しい幼児教育にももってこいだろうと。
1982年築の鉄筋コンクリート造の
平屋の園舎は
かなりしっかりしてるように見えるし、
遊戯室と保育室など5室のお部屋、
園児用のトイレまで
当時のままの姿で残っているそう。
給食を作っていた厨房も 残っているそうなので、 幼稚園スタイルの飲食店も可能?!
それはそれで面白そう。
あとこの物件、 売買物件として出ているのですが、 賃貸も相談可能だとか。
めちゃくちゃ良くないですか?
アイデアを持って不動産と 土地を探している方には とても魅力的であろう物件なので、 お友だちや知人で 何か始めようとしている方がおられたら ぜひ声をかけてあげてください。
「元幼稚園、ってどう思う?」って。

いま募集中の物件一覧
お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます
詳しくはこちら