Close

陽だまりの庭付きリノベ一軒家。風がすり抜ける広々空間で、何して暮らす? (東京都町田市95㎡の賃貸物件)

風がスーッと通り抜けていきそうな 抜け感たっぷりの白いお部屋。

飛石のように奥へと誘う陽だまりや 窓から見えるお庭のグリーンも 穏やかな気持ちにしてくれます。

古くなった家を解体してしまうのではなく 「すてきな環境をいかして 思い出の家をなんとか再生したい」という 大家さんの思いにより 苑設計・計画さんの設計やデザインで 生まれ変わった一軒家です。
場所は東京都町田市能ヶ谷。 小田急線の鶴川駅まで徒歩7分の 高台に位置します。

都心から距離はありますが 快速急行を使えば新宿まで 約35分でアクセスできますよ。

建物の北側には大きな公園が 隣接しているのだとか。 木々がワサワサと元気に 生い茂っていますね。
レトロな門扉を開けて アプローチを進み…
木の葉の影が落ちる玄関扉から室内へ。
開けてびっくり、お部屋の 中央に土間があるんです。

このお家は住居兼○○といった形で 事務所や店舗(業種要相談)、 アトリエやショールームなど 様々な目的で活用できるそう。 (事業用のみでの利用は不可)

1階はオープンに、2階は 完全にプライベートな空間として 使うイメージでしょうか。

しかも広いお庭付きで さらには小型犬と猫のみですが ペットの飼育も可能とのこと。 夢が広がりますね…!

キッチンまわりは、まるでセンスの良い コーヒーショップを思わせる佇まい。
お部屋の南側を見渡せるように 床高が1段上がっています。

ほんのりラフなテイストなので 無骨な業務用の調理家電なども 違和感なく馴染みそうです。

キッチン本体やこちらの かっこいいトグルスイッチは 掲載元である東京R不動産さんの グループサイト「toolbox」で 取り扱っているアイテムなんですって。
インテリアはあまり飾り過ぎず このさっぱりとした雰囲気を 思う存分味わいたいなあ。

そうそう、写真に写っている家具や 照明たちは付いていないそうなので インテリア例としてご覧くださいね。

真っ白×明るい色の木材という フレッシュさ全開の室内に 貫禄のある古い柱を あえてそのままの姿で残したセンスに 惚れ惚れしてしまいます。
柱に挟まれたスペースを土間として 切り取るレイアウトもお見事です。 リノベーションする際に 抜けない柱に頭を悩ませることって 多いと思うのですが こんな活かし方もできるのですね。
クラフト感のある土間のタイルも 良い味わいです。
土間を越えて奥へ進むと 2面の窓に囲まれた寛ぎスペース。 窓の位置が低めだからか ころんと寝転がりたくなります。
陽だまりの位置に合わせて じわじわ移動できるように ソファのかわりに大きなクッションを。
改装前の間取りでは床の間だった場所も 新たな姿に生まれ変わりました。 ウエハースにサンドされた チョコレートのような柱がかわいい。
LDKの先はホワイトから 木目柄のブラウンへ切り替わっています。 清々しいほどの潔さ!
階段の途中に設けられた室内窓から 廊下にも採光が取れますし 1階の様子をチラリと 覗き見ることもできちゃいます。
階段を上り切るとそこは別世界。 2階はDIYで手を加える余地が 残されているのだそう。 事前に大家さんの許可は必要ですが 賃貸物件でありながら 改装可能なんてうれしいですね。
…と言いつつ、この内装のままでも 十分素敵です。 実家のような安心感があって 1階とのギャップも楽しくて。
濃い茶色に囲まれていますが 窓から燦々と光が入るので 重たさは感じません。 風もよく通りそうです。
以前はバルコニーがあったそうですが 現在は撤去されているのだとか。 高い位置に取り付けられたドアは その名残りなのでしょうね。
窓からは見晴らしの良いこんな景色や
南の方角には枝垂れ桜が 望めるんですって。
お部屋に入るたびに ふぅ〜っと深呼吸してしまいそう。 家中どこにいても 緑が視界に入ってきて 疲れを癒してくれますよ。
階段の近くに小窓付きの 納戸がありました。
1階に戻りまして、 サニタリーを見てみましょう。 右側に写っている扉を開けると
中もブラウンの木目…かと思いきや 清潔感が溢れるホワイトの洗面脱衣所と
追い焚き機能付きの バスルームがありました。
トイレもウォシュレット付きに アップデートされていますよ。
最後に、木が気持ち良さそうに 枝を伸ばしているお庭へ 出てみましょう。
南向きの広い敷地は ご近所さんに迷惑をかけない範囲なら 好きに使ってもらって構わないとのこと。

収納力が高そうな コンテナ倉庫があったり

お庭の木は年に2回 大家さんが植栽剪定してくださったり 何から何までありがたすぎます…!
3年間の普通賃貸借契約で フリーレント 1ヶ月付きな点も 大変魅力的です。
しかし高台という立地から お出かけの度にたくさんの階段を 上り下りしなければならず
駐車場の確保や物の運搬など 乗り越えなければならないポイントが いくつかあるのも正直なところ。
でもこのお家に漂う心地良さは 立地があってこそのものだと思うのです。

自然豊かな周辺環境と 創作活動や商いなどに 挑戦できる自由度の高さ、 そして何よりこの美しい佇まい。

陽だまりとそよ風の中で 思いのままに暮らす自分の姿が ありありと目に浮かんだ …そんなあなたをお待ちしています。

文・山中みく 香川県出身のイラストレーター。海と山の近くに住んでいます。古着と映画と旅が好き。 @miku_yamanaka

募集中の物件

いま募集中の物件一覧

お部屋探しに!今空いている物件だけを絞り込んで探せます

詳しくはこちら

  • 募集中の物件
  • 物件を載せませんか?
  • おまかせお部屋さがし

Follow Me!

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

物件ファンを支えてくださってる皆様

  • うっちー
  • アマレット
  • Koji
  • ちー
  • カツオ
  • odmishien
  • ASA
  • KeyNo.029
  • chou
  • やまつま
  • Ayaka
  • しゅー
  • kee
  • 伊藤商店
  • とみこ
  • GAJA
  • デューク内藤
  • ミヤコドリ
  • magさん
  • Umising
  • てんてこまい
  • ふみ
  • oda
  • 球体
  • ぽんちゃん
  • だんちぐみ
  • 3t06
  • なとぅ
  • みちゃん
  • ジュンコ
  • くろくろ
  • 更夜
  • ぽるぴいお
  • たかにゃん
  • ちぇるもふ
  • さやか
  • さんかく
  • ひろ
  • あんさー
  • iron
  • ヨシニイ
  • ちびりーな
  • 三嶋 優
  • うすい
  • のぶ
  • ネコチャンのカリント
  • さきはま
  • めばる
  • atez
  • Ciao!
  • JIMA
  • ぽむ
  • ユン
  • ももたす
  • 岩波しずか
  • MKstyle
  • Kaco
  • のぞみ
  • sakaken1
  • MONV.MitsuMame・おもや
  • ひろみっち
  • fumi
  • mamune
  • blackkite
  • masako.o
  • おさるー
  • ぽんちゃん
  • よーじ
  • ともりん
  • たけくま
  • 会員募集中!

物件ファンファンの会

ファンクラブ「物件ファンファンの会」では、物件ファンの活動をサポートしてくださる方を募集しています。

会員になってくださった方にはお名前記載と、会員証キーホルダーをお送りします。